デジカメ写真館
四国高松出張日記'99卯月
4月19日(月)雨
今日も朝から雨。9時ごろ”讃岐の間”でバイキングの朝食をとった。
〜の間と名前がついているのは結婚式場にもなっているからだ。
さすがに朝食に讃岐うどんはない。(ちょっとだけ期待していたのだが)主食がご飯でおかずがパンのライス&ブレッドにしてみた。
普段は食べないのにホテルや旅館にとまったときはしっかり食べる私って自分でも不思議。
6Fの部屋の窓から道を挟んでお城風の不思議な建物を発見。時間があったら調査してみます。
10時からは大量の衣裳直し。黙々とやるのみ。雨も降っているから、どこか観光したい〜っていう気持ちはそれほど沸いてこない。
作業場はホテル内の”瀬戸の間”。親族や招待客の控え室に使われるような細長いところだった。
部屋の広さはどうでもいいのだが、このドア、どういうこと?あかな〜い!!
鍵だって開けたしこのちょうどよい高さにある取っ手を引くか押すかすればあくと思うでしょーが。
れ?この立派な取っ手の下にあるL字のノブは何?こんな低い位置にあったら開け閉めしにくいのにどうしてなんでしょう。
とにかく開け方はわかったものの、出入りのたびに忘れて大きい方の取っ手と格闘してしまった私でした。
![]() | 右上に”瀬戸”とかかれたプレートのある入り口のドア | ![]() | ドアの取っ手。普通の高さに普通についている。(部屋の中から撮影) | ![]() | 縦長の取っ手の下にノブが。これを回さなくちゃ開かないのです。(部屋の外から撮影) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
湯気まで撮れているでしょ?だいこん\100、牛すじ\110、もつ卵\100。 | ラッキーマヨネーズ\20。四国のマヨネーズ?お初です。 | たこ玉\500。青のりたっぷり紅生姜ちょろり。 |
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/23
4/24
4/25
4/26