日本人の視力は『見える』レベル

日本人の視力は『見える』レベル

 俺様は,眼科の外来患者が押し寄せる場所に,出入りする機会に恵まれた.そこで 患者は,数メートル離れたところから,視力を検査されるのである.そこに,患者に 共通の反応があることに気がついた.                       患者の反応は『見える』か『見えない』かの反応なのである.それは常に受け身の 姿勢で,自分が何もしないで,向こうが,目の中に飛び込んで来るかのような反応に 感じられる….                                 視力が落ちても『見えなくなった…』と言うのである.自分から積極的に見ようと 働きかける部分が基本的に存在しない….日本語には『見る』と言う言葉もあるが, そこに積極的な印象はない.                          『あれ見て…』『よく見て』と言われても,見る側は,見えるか見えないかの基準で 捉えているに過ぎない.英語で言えば『see』の段階に留まる,そこから進展する 気配はない.                                  英語では,よく見る場合には,『look』であり,更に注意してみる場合には, 『observe』となるのだそうな….この辺り,どうも物を見る力は,英語圏の 人間の方に分がありそうな気配である?                      結局,視力が落ちても,自分から積極的に見ようとはせずに,取り敢えず,見るに 不自由しない眼鏡を使ってしまう.そこで,『見えない』状態は,一瞬にして,再び 『見える』に変わるのである.                          視力が落ちた時に,考えなければならないのは,それまで,『見える』としていた 受け身の感覚を『見ようとする』の積極的な感覚に切り換える必要である.受け身の 能力は,必然的に衰えが早い….                         本当に,近くで本を読んだり,テレビを見たりするから近眼になるのかどうか?  目を使うに,受動的な姿勢を崩さずぬまま,そういう生活を続ければ,見えなくなる 必然は考えられる.                               然し,小さい頃から,積極的に見る,『look』レベルの目の使い方を学んで, 少し見えにくいものを,積極的にみる努力を習慣づけていたら,視力の低下は防げる 可能性もある?                                 視力の訓練とは,今までの『見える』とした,何の働きかけもしない使い方から, 『見ようとする』意識的努力を加えることに過ぎない.積極的に能力を使おうとする 姿勢から,視力は確実に良くなる.                       『見える』状態では,目は積極的に使われているのではなく,単純に,映像や文字を 通過させる道具として,意識も通わせずに,酷使していただけである.鍛えられない 状態で酷使されては堪らない….                        『積極的に見る』習慣が,目を鍛える方向に向かわせるのである.積極的に使うには 積極的に鍛えて新しい環境に適応できるように努める必要がある.体の弱い人間に, 重労働は耐えられぬ.                              人間は,基本的には,環境に順応できる能力を持っているが,新しい環境の中で, 積極的に生きようとしないと,適応能力が発揮されぬまま,体が先に参ってしまう. 努力の継続が環境を征服するのだ.                        体力的に弱くとも,その仕事を通して体を鍛える積極姿勢を以て,行動することで 適応能力が次第に発揮されて来る.眼鏡を掛けた目は,それでも見る努力をしない. 必然的に度が弱くなるのは避けられない….                    俺様が,40歳を過ぎて,ようやく眼鏡を外すことを考えた頃,俺様の裸眼視力は, 白昼の晴天の日に,百メートルの交互通行の道に入る際,前から,車が来るか否かを 確認することすら出来なくなっていた….                     今では,夜間でも眼鏡なしで運転が可能である.少なくともマイナス3.0 の眼鏡で 夜間,道路標識が見えにくくなった状態より,少しマシな視力を裸眼で発揮出来る. 中年からでも,見ようとする積極姿勢が目を良くする.               近視の原因がよく解らないとされる最先端の眼科の世界である.『積極的に見る』 姿勢の大切さがまるで解っておらぬようだ.『見えない目』を『見ようとする目』に 変えないまま,近眼手術にまで踏み切っているのが現状である.** 悪魔 ** 

 ・眼鏡を掛け続けることへの疑問
 ・眼鏡は眼科医・眼鏡屋の必需品
 ・視力回復の可能性を何処にみいだすか?
 ・近眼と老眼の関係
 ・眼鏡をはずして…
 ・日本語の表紙へ…