お天気はそんなに良くなかったのですが、朝からクイちゃんとらぶらぶモードに。 クイちゃん、ちょっとふっくらしてました(*^-^*) でも左後ろ脚を少し腫らしていました。嫌気性の菌がはいったっぽいらしいです。 見た目にも脚が腫れているのが分かったのでちょっと心配してしまいました。 でも相変わらず食欲旺盛(笑) 私はその辺の美味しそうな草を、クイちゃんの為にせっせせっせと引きちぎっては運びしておりました。 #おかげで京都に帰ってからも柔らかくて美味しそうな草を見ると思わず引きちぎってしまいそうになり、「重症だ…」と思いました(笑) ご好意でクイちゃん一頭だけ別の放牧地に放してもらっていたので、私も一緒に放牧地に入ってクイちゃんにべったりくっついていました(笑) 傍らに立ってクイちゃんの毛繕いをしていたら、コートをハミハミ、とされるので 『なんだろう?』 と思っていたのですが、お返しをしてくれていたようなのです。感激♪ くいっ、と振りかえって覗き込むようにハミハミしてくれるクイちゃんがまたキュートでたまりません♪ 後で、小屋畑さんの奥さんに 「いや〜○○さん、デイジーはここにいるのに何処に行ったんだろう、って思ってたら、側に居たんだね〜。茶色いコート来てたから同化しちゃって分からなかったよ」 と言われるぐらいぴたっ、とくっついていました(爆) 凄く温かくて、そして、首の下の方に手を当てるとクイちゃんの拍動が伝わってくるんです…。 にゃ〜。 お腹とかもさすさすして 「元気な子供が産まれるといいね」 って話しかけていました。 もう一回ぐらいエコー検査しないと、って小屋畑さんが仰っていました。 順調に行っていると良いのですが…。 |
![]() |
お昼は白井牧場さんにエモシオンとスノーホワイト(笑)に会いに。 エモシオンは草ばかり食べてちっともサービスしてくれませんでした(^-^; それから小屋畑さんのところに戻ってお茶を頂いていると、電話が入って 「吉田勝己社長が、白井さんの社長さんと馬見にくるって」 ということだったので 『おおお? 真打ち登場か?』 とわくわく(笑) お茶を飲み終わって 「んじゃ、私も放牧されてきまーす」 と放牧地に戻ってクイちゃんと並んで牧柵にもたれてまったりしていたらしばらくして車が止まる音がして4〜5人の人が隣接した放牧地に入ってきました。 吉田勝己社長は競馬場でよく見掛けるので(笑)すぐ分かりましたけど、後から聞いたら白井牧場の社長さんと、その息子さんもご一緒だったようです。 そして、「そのうちご挨拶に行かなければ」と言っていた息子の俊介さんも発見(笑) 『おお〜随分早いお越しだ〜』 と思ってクイちゃんと並んで立っていたのですが、多分、クイちゃんの陰になっていて私の姿は遠くから分からなかったのでしょう(爆) 他の馬を見ながら 「そういえばこちらにデイジーネックレスって…」 と訊いている姿をクイちゃんの傍らから見ていた私は 『俊介さん〜あなたはいい人だぁぁ(>_<)』(笑) と感激しておりました(爆) 小屋畑さんの指さす先に、デイジーと並んで私が居たので 「あ、昨日の…(笑)」 って笑われてしまいましたが…(栗) いい人だ、こんなに早くクイちゃんに会いに来てくれるなんて(違) 「近くまで来たついでがあったので…」 と仰ってました、はい。ついででも構いません。ちゃんと「デイジーネックレス」って覚えていてくれたならっ♪ そこで吉田勝己社長たちが少しデイジーの話を。 「デイジーネックレスには何付けたんだっけ。アレだろ、アレ」 『ブレットサンクレール!(あるて心の声)』 「でも7月だかなんだかで止まってないだろ?」 「いや、止まりましたよ」 『止まりました!!3度目で無事!(あるて心の叫び)』 とかなんとか言いながら別の馬を見に行かれたのですが、私はクイちゃんと並んで立ったまんま 『来年は是非サラブレッドを〜 (あるて心の叫び)』 と声に出さずに叫んでいました(爆) 流石に声は出さませんでした(笑) でも実のところどうなんでしょうね。 クイちゃんにはサラブレッド、もう付けて貰えないんでしょうか? 個人的にはネーハイシーザーを(栗) 他にも候補者が居たのですが何故かみんなセン馬だったもんで…(謎)(笑)(栗) |
![]() |
それから少し雨が強くなってきたので放牧されていた馬達は馬房に戻されました。 そして今日も温泉へ♪ とねっ仔の湯は楽しいです。 丁度二周年記念でタオルが貰えました(笑) わーい。 天気予報では「明日は大荒れ」と言われていたのでどきどき。 どうぞ夜のうちに雨が降りきってしまいますように、って祈りながら眠りにつきました。 今日は0時をまわる前に眠れてぐっすり。 |