9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 2020/10/21〜31 ◆◆◆



●10月21日(水) 色々おかしい?

ああ、これどうすんのよ、な水曜日。

復旧したかの様に見えたおいらのMacBook Air(13インチ、2012)ですが、使っていくうちに色々とおかしなことになっていることに気がついたでする。
まずディスプレイのカラー調整ですが、なんか青味掛かっており、調整しても調整結果を保存できず、青味掛かったまま。
そして時計、自動で合わせる様にしても日本時間のGMT+9:00にならず、GMT+0:00になってしまうという。なんだこりゃ。

Onyxでチェックしても治らず、さてどうしたものか、な今日この頃でする。





●10月22日(木) 移行で狂った?

とりあえずそれで、な木曜日。

昨日の日記に書いた2つの不具合のうち、時計がおかしくなる件ですが、原因と修正方法がわかりますた。
ネット上を調べたところ、大昔にも同じ症状があったようで、本家でその案内が出ていたでするよ。

ただ、ほんのちょっとだけアレンジが必要だったので、備忘録がわりに詳細を記しておくテスト。

<症状>
移行アシスタントを使って他のMacから設定を引き継ぐと、時間帯設定が合っていてもGMT+9:00ではなくGMT+0:00の時刻になってしまう。

<原因>
/private/etc/localtimeというファイル(ショートカット)が/usr/share/zoneinfo/Japanファイルへのシンボリックリンクなのだが、そのlocaltimeなるショートカットがどうやらおかしくなっていた模様。

<修正方法>
1、/private/etc/にあるlocaltimeというショートカットを削除してフォルダを閉じる。
2、「日付と時刻」環境設定の「時間帯」タブから正しい時間帯を選択する。いじょ。

localtimeなるショートカットは削除しても再生成される様なので、これでいいのだ、とのことでする。
さぁ、残るはカラー調整ができない件だが、なんか同じ様な匂いがプンプンするので、色々と調べてみますか、な今日この頃でする。





●10月23日(金) 残り69MBだった

平和な1日であった金曜日。

ああ、iPad miniの残りの高速側の通信量、気がつけば69MBとなってしまいますた。
日々のポケモンGoと外出時のFacebookがメインですが、ひと月分の容量1GBじゃ微妙に足りない、ってか。

つーことでiPad miniのネット接続は内臓のSIMではなく、モバイルWifiルータの方にしなくては、と。
ああ、いっそのことモバイルWifiルータもiPad miniと同じキャリアにして、2枚持ちで容量2GBで共有にしちゃおうかな、とかとか。

<現在>
iPad mini:1GBプランで380円/月
Wifiルータ:1GB+1GBプランで480円/月
合計:860円/月
<iPad miniの方のキャリアに統合>
2GBプラン:660円/月
SIM1枚追加のプラン:180円/月
合計:840円/月

月に20円お得になるわけですが、ここに手数料という壁がありまして...

解約手数料:0円
SIMカード発行手数料:400円
SIMカード追加事務手数料:3000円
合計:3400円

毎月20円お得になるために、手数料がチャラになるまでは、170ヶ月掛かるわけで、えーと14年間っすか。おいら生きているかな。
つーことで、切り替えプラン凍結と相成った今日この頃でする。





●10月24日(土) 雨の次の日はイクナイ

ついつい張り切ってしまった土曜日。

東京・高尾山の麓に高尾599ミュージアムなる、高尾山の自然を紹介している施設があるのですが、そこの定刻イベント(プロジェクションマッピング)が先週から新作になったとのことなので、どんなものかと観に行ってきたですよ。

で、せっかく行くのだからついでに高尾山にも登ってみるか、という感じで、サクッと午前中に登って来たでする。

ご存知の方は今更ですが、高尾599ミュージアムのある麓から高尾山に登るには1号路・6号路・稲荷山コース・びわ滝コースからの3号路、と大きく分けて4コースありまして、今日はどのコースにしようか、軽く悩んだんでする。

というのも、来週は11月に凸なので高尾トクトクブックの11月のスタンプを押しに1号路で登る予定なので、1号路を絡めたコースは今日は歩きたくない。
雨上がり直後だから、ぬかるみが懸念される6号路と稲荷山コースは....うーん....

と、思案の結果......

行ってしまった

思い切りぬかるみだらけの稲荷山コースを選んでしまいますた。
や、6号路もここ最近何回か歩いていますし、びわ滝コースに至っては...ということで、超久々の稲荷山コースでしたが、真冬の昼間の超ぬかるみに比べれば全然マシでしたが、それでもトレッキングシューズは見事に泥だらけになってしまいますた。

まぁ、それでもガッツリ登山道を歩いて、いい運動であった気がする今日この頃でする。





●10月25日(日) 迷走中

食べ過ぎはいくない、な日曜日。

おいらのメインマックであるMacBook Air(13i吋,2012)ですが、まだ不具合が治らないでする。
仕方がないので、もう一度Sierraをクリーンインストールして、ひとつひとつ上げて検証しようとしたんでする。

まず、現状のシステムをバックアップし、Volumeを初期化したらクリーンインストールでする。
その次に、以降アシスタントを使って.....ん?バックアップしたはずのHDDが認識せん(滝汗.....マジかー。

そうやらHDDケースのボードが壊れた模様。この時点で午前9時40分。急げとばかりに吉祥寺のヨドバシに駆け込み、新たにHDDケースを購入。
急いで帰宅し、HDDをセットしたら.....中身が見えなくなっておりました。(大泣

仕方がないのでmacOS10.15.xのバックアップを使っての移行アシスタントをしてデータをSierraに移行したのですが.....起動はしたものの、キーチェンーが云々というパスワード入力画面になり、何を入れてもダメという。
ネット上の情報を探しまくりましたが、いい解決方法は見つからず.....

ここでほぼ正午。外出する予定だったので今日はここでおしまいでする。

さぁ、どうなるおいらのMacBook Air。如何ともし難し今日この頃でする。
(なお、この日記はサブとして取っておいた別のMacBook Airにて作業しておりまする)





●10月26日(月) 山麓ではないけど...

なぜ出ない、な月曜日。

ここ最近、山歩きからの下山後についつい行ってしまうのが、山麓の酒場ではなく、地元に戻ってからの餃子屋チェーンなんでする。
簡単なおつまみはいろいろあるし、それは見事にお酒と合いますしね。

ですが、最近ちょっと思うところが。

行さやチェーンの大手「O」ですが、ちょっと前まではお店の名前を冠したチューハイがありまして、それが普通のチューハイよりも安かったので、よく注文していたんでする。
ですが、先日訪れた際に見てみたら、なぜかメニューからなくなっていたんでする。マジか。

ここの餃子はニンニク抜きも出来るので、非常にいいのですが....というところでの回避策として紹興酒を頼むという技を使ってみたんでする。

土曜の午後2時くらいの明るいうちの繁華街、山帰りの格好で餃子と野菜炒めをアテに紹興酒をクピリ、ああ、ダメ人間でよかった....な今日この頃でする。





●10月27日(火) 復活(仮)

とりあえず壊れていなくてホッとした火曜日。

この10日間ほどあーだこーだしていた、おいらのメインMacであるMacBook Airの件ですよ。
昨日の夜に、なんとか....本当になんとかいつもの環境に戻って来れた感じでするよ。

もっとも、戻って来れた大きな要因は、ここ数年来、使っているアプリに変化がなかったからというところでする(ぉ
おかげで、2年くらい前のプロファイルデータがそのまま使えたという。
あと、もうひとつ大きな要因は、作成した書類とかを内臓のSSDではなく、外付けのUSBメモリに保管していたおかげで、データ類は全部無事だったという。

とはいうものの、まだまだ入れきれていないアプリとかがあるはずなので、また今夜からチマチマと作業を進めねば、な今日この頃でする。





●10月28日(水) 最後の砦?

また新たな.....な水曜日。

今回のMacBook AIrの騒動の際に、システム修復用に使ったツールについてでする。
バックアップ用のツールとしてCarbonCopyCloner、Volume検証用にOnyxとOS付属のディスクユーティリティ、そしてアレです、古からの修復ソフトである「DiskWarrior」でする。

おいら、バージョン3.xと4.xを保有しているのですが、なんとしたことかバージョン4だとSierraを修復することができないとのこと。なんですとー。
そしてもっとビックリしたのがその価格。直販が一番安くて税込で¥14,000-とのこと。なんですとー。

まぁ、デフレ激しき日本においては、10数年前の価格感覚でイマドキを考えてしまう悪い状態ですのが、海外の物価の流れからすると、これはおそらく正しく進化した価格なんだ.....でも納得行かんw
とはいえ、最後にお願いしてきたのもずっとDiskWarriorであったことも事実なので、ここは腹を据えてご購入したですよ。

つーことで、これでようやく本当の意味で安心できる状態になった気がする今日この頃でする。





●10月29日(木) 止まらざるを得なくなった

意味がわからない木曜日。

ああ、いつも通りにMacを扱えるって、なんて嬉しいことなのか、と。
やはりまめなメンテナンスをやって来なかったツケみたいなものだったのかもでする。

ただ、とりあえずはOSのアプデトは、ハードを変えない限りはやらないことを自分自身で決めたので、時たまバックアップを取るくらいでいいかもでする。

つーことで、色々な都合でOSのアプデトをやめてしまったMacだらけとなってしまった今日この頃でする。

・MacBook Air:Sierra:日常使いのアプリがHigh Sierra以降に未対応。
・MacBook Pro:Snow Leopard:アレやコレやな作業環境の維持のため。
・Mac mini(AVシステム用):El Capitain:音楽再生用ドライバ関連がSierra以降だと音質上よろしくないため。





●10月30日(金) どんどん短くなって

長かった....な金曜日。

今日は今月2回目の在宅勤務だったでする。
ということで、お仕事前の朝食前ににウォーキングしてきたのですが、太陽の出ている時間、本当に短くなりますたなぁ。

今日あたりだと東京の日の出時刻が6時くらいだったようで、朝のウォーキング開始時はまだ外は真っ暗でしたよ。
最終的には正月前後には日の出時刻は6時50分くらいになるはずですので、これからどんどん日が短くなってくるということですな。

つーことで、これからの黄瀬右派気温もどんどん下がってくるはずですので、冬を視野に入れたウォーキングのウェアを探さねば、な今日この頃でする。





●10月31日(土) 今シーズンどうする?

なんだかんだで1日がかりになってしまった土曜日。

青天の霹靂でする。
昨晩、友人からの連絡で知ったのですが.....

白 馬 さ の さ か ス キ ー 場 、 今 シ ー ズ ン は 休 止 と の こ と 。

(註:イエティスキー場が2020-2021シーズンオープンしたので、もうスキーシーズンに入っています。)

そう、おいらが毎シーズン滑りに行っている白馬さのさかスキー場、当初は12/18オープンとのことだったのですが、ここに来ていきなり休止の案内が出たんでする。
ただでさえ近辺のビッグなスキー場に押されて、超マイナー感漂うスキー場だったのに、休止してしまったら来シーズンに繋がるのか、非常に心配でありまする。

そして、さのさかスキー場が休止となってしまったら、さのさか地区にある常宿はどうなるのか、ああ、今シーズンのおいらのスキー事情は如何に!な今日この頃でする。






←10/11〜20の日記へ11/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2020 Keesaki Web.