3・4月の日記一覧→

◆◆◆ 2019/4/21〜30 ◆◆◆



●4月21日(日) 観に行くだけ

とりあえず行かねば、な日曜日。

好天の日曜日、やることとりあえず終わった、のが正午ごろ。
何かしたい、というのもほとんど無く、さぁどうしようとうだうだしていたのがですが、ふとアタマにとある景色がよぎり、そうだ行かねば、となんかのスイッチが入ったのでする。

荷物を揃え、身支度を整え、いざ西へ。

行って来た

裏高尾集落から一本入った日影沢エリアに広がる、ニリンソウという植物の群生地でござい。
地面の小さい白い点々が全てニリンソウの花でありまする。

少し前に放送された「にっぽん百名山」なる番組で高尾山の回が再放送された際に、ここの景色が映し出されていたのを思い出し、ちょうど時期を迎えていたことを思い出したので、とりあえず観に行って来た次第でありまする。

ああ、なんとも癒される瞬間....であった今日この頃でする。





●4月22日(月) 47?

マジか、な月曜日。

昨日のニュースで衝撃的な映像を見てしまったですよ。

「常磐道下りで車両火災発生。ロータスヨーロッパが全焼。」

スーパーカーブーム華やかし頃の漫画「サーキットの狼」をリアルタイムで読んでいたおいらとしては、風吹裕也が駆るロータスヨーロッパには憧れたものでする。
ええ、自宅にはロータスの狼バージョンのミニカーを飾っているくらいですから。

で、さっそくまとめ記事もできていましたね。
形状的にS2かなー、と思ったのですが、どのシリーズにしたって全身FRPですから、一度火がついたら一気に燃えてしまったのでしょうねぇ。それにつけてもここまで炎上してドライバーが無事であったのは何よりでする。

つーことで、おいらのガンマは大丈夫かなー、なーんて思ってしまった今日この頃でする。





●4月23日(火) 同定見直す?

ああ、なんでこのタイミングで....な火曜日。

日曜日にサクッと行って来た山里と沢沿いのお道散歩のレポート、ヤマレコにアップしたですよ。
お花の同定が色々とぁゃιぃともいう。精進せねば。

ヤマレコ仲間の方にもお花の同定で頑張っておられる方は非常に多くて、とくにおいらが隊長と呼んでおられる方のレポートを引用させてもらうと....

1、スミレの花弁の中を覗いて、柱頭(雌しべの先)の形をみる。筒型とカマキリの頭型がある。
2、柱頭の左右の花弁(側弁)の毛の有無を見る
3、葉っぱの形
4、図鑑と睨めっこし、1・2・3の組み合わせがあっているスミレを探す。

ここまでしないと本当は判らないんだなぁ、とビックリですよ。
おいらは花弁の色と、花全体のサイズと、葉っぱの形と色、これで判断していたので、色々と改めなければと思った今日この頃でする。





●4月24日(水) 白物も再起動?

あと何やればいいんだ、な水曜日。

けえさき家の風呂場の脱衣所は洗濯機スペースでもあり、その場所の構造を利用して洗濯物を干す場としても使っております。
それゆえに除湿機が不可欠なのですが、先日なぜか動かなくなってしまったんでする。

厳密には電源入れて数分は動くのですが、なぜかタイマー側に入ってしまいウンともスンとも言わなくなってしまうというものでする。
念のためにそのまま一晩放置させて見たのですが変わらず。はて。

そこで動かなくなるまでの経緯を思い出してみたのでする。

<現在>
というか、なんか変なモードに入ってるんですけど

あれ?水が満タンでないのに止まってる


綺麗になったので元に戻して電源オン

電源切って、リビングに移動させてお掃除

休みの日だから除湿機を掃除しよう
<過去>

そう、移動して掃除しただけなんでするよ。
2日ほど悩みました。うーむ、買い替え....やだなぁ。

で、ふと思って電源もう一回入れて、動作し始めたらおもむろに電源オフ。そうすると終了処理が始まって数分後に完全オフへ。
そしてこの状態から電源を入れたら......ちゃんと動いたー!!!

つーことで終了処理のある機器の場合、白物家電といえども何か潜んでいることを知った今日この頃でする。





●4月25日(木) 体調は突然に...

少し緊張の糸が切れた感のある木曜日。

もうほぼ復活したのでカミングアウト。
や、実は軽く体調を崩しちゃいまして、黄金週間直前だというのにとビビっておりました。

月曜の夜の帰宅時に喉の痛みを感じ...
火曜日は朝から喉痛いわ鼻水止まらないわ....(生薬投入)
水曜日は咳が出始めるわ....(生薬継続)

そして今日....喉の痛みはかなり治まりました。鼻水の量もかなり減って来ました。咳は痰を出そうという時に出るくらい。

まー、確かにこの1ヶ月間、毎週末ごとに花見だの山だのプチ旅行だのと忙しかったですし、そこへ来ての気温の変化の大きさがここ最近続きましたから、疲労がどこかで溜まっていたのかもですな。

つーことで、復活はなんとか間に合いそうな感のある今日この頃でする。





●4月26日(金) 突入!

真っ黒だよなぁ、と相変わらず思う金曜日。

最後の最後でゴタゴタがありましたが、それでもなんとか懸念材料は払拭できたかと。

つーことで....

黄 金 週 間 に 突 入 で ご ざ い 。

さぁ、やること満載だ、気を引き締めて楽しむぞ、な今日この頃でする。





●4月27日(土) 黄金1日目-銭ベロ?

楽しかったー、楽しかったけど丸一日はちょっと疲れたー、な土曜日。

友人のK君(おいらより10才ちょっと若い)、かつてはお酒を全然口にできなかったのが、ここ最近はチョイチョイお酒を嗜むようになり、それでも基本的には甘めのがメインのようでする。
そんなK君お気に入りなのが梅酒でして、梅酒イベントというものがあることもK君から聞いたのでする。

超私的にはそれほど食指の動かないネタだったのですが、先日の花見の際に共通の友人から梅酒イベントにK君から誘われて行くけどご一緒いかが、と誘われたので、せっかくだからということで行ってみたでする。

全国梅酒祭りin東京2019

これがそのイベントの名称でする。
詳細はリンク先を参考していただくとして(ぉ、今回おいらが嗜んだ梅酒を呑んだ順番に晒してみるテスト。

1、残波梅酒(H075)沖縄県
2、シャンモリ甲州小梅(A010)山梨県
3、うめのお酒(B062)鹿児島県
4、東光 吟醸梅酒(B002)山形県
5、芋焼酎造り 五代梅酒(B055)鹿児島県
6、熟成 高千穂梅酒(B052)宮崎県
7、閻魔梅酒(B042)大分県
8、小正の梅酒(B057)鹿児島県
9、井筒長 あまざけ梅酒(H012)長野県
10、小倉の梅酒 三岳梅林(B077)福岡県

やー、結構呑めました。
試飲するには購入したチケットと引き換えに「梅銭」なるコインを合計17銭もらい、お酒によって異なる銭を払うのですが、価格は1銭〜5銭にもかかわらず10杯も呑んだということは、このオトコ安酒ばっかり呑んでたということが明らかに....

や、値段で選んではないですよ。
商品名と原料のお酒の種類とを見比べて良さげなのを選んでみたら、結果安いのが多かったという、とてもリーズナブルなオトコであったということが判明したわけでして、はい。

とはいうものの、いわゆる本格焼酎で作った梅酒はどれも美味しくて、中には梅酒なのに貴腐ワイン的な風味のもあって、ああこのイベントちょっと楽しいかも、と思った今日この頃でする。

もっとも、おいら含めて6人で参加してみんなで回し飲みしたからこそ楽しかったのかもですがね。





●4月28日(日) 黄金2日目-カレーカレーカレー

ちょっと呑みすぎたー、な日曜日。

今年もキタですよ、「カレーなる戦いin杉並」の宴が。
初夏は荻窪、秋は高円寺、というイメージでして、今回は荻窪の会でござい。

つーことで行ってまいりました、カレーイベントへ。
一回の注文で4種類食せるのですが、いかんせんイベントにて呈されるショップの数は17店舗。一人では足らないんですよ、種類が。
やはりこの手のイベントは複数人で行ってこその楽しさがあると思うんでするよねぇ。昨日の梅酒イベント然り。

今回は奥さんは帰省していて、近場に住む飲み仲間は弘前の桜堪能で不在だったので、一人で行ったのですが、選んだのはこんな感じだったでする。

平成最後のw

上から時計回りで「自由人酒場」「上荻一丁目酒場」「SPOON」「ラシェット」のカレーでござい。
食べた感想覚書。

自由人酒場:シロップ漬けチェリーの様な甘さは今イチだったかな 。
上荻一丁目酒場:ビックリ、味の詮索する気がしないくらい、ただウマい。
SPOON:旨味を前面に出した感の専門店ならではのお仕事を感じたです。外さない感満々。
ラシェット:安心して食べられるが、没個性的?でも、いくらでも食べられそう。

つーことで、次回は是非とも友人を連れ立って参戦だなー、な今日この頃でする。





●4月29日(月) 黄金3日目-スタンプコンプ

投入ポイントはバス停だったな、と思った月曜日。

ものすんごく懸念があったんでするよ、ヒザに。
長距離はもう出来ないのか、という懸念を思ってしまったのが今年1月のスキーでの大転倒。思い切り左ひざをひねってしまい、ずっと治療をしていたのでするよ、実は。

何もあてがわないのはさすがに怖いので、引き締め系のタイツを履き、その上からヒザを全面的に支えるサポータを装着し、行ってきました「高尾陣馬スタンプハイク」の1日コンプリートをしに。

クリアしました

詳細は後日アップ予定のヤマレコのレポートを参照ですが、少しだけ。
今回のスタンプハイクでは、高尾山頂のスタンプ設置箇所が、従来の茶屋からビジターセンター内へ移動となり、それに伴い設置時間が朝の9時〜から10時〜になってしまったんでする。
陣馬山まで行くための時間を考えた場合、ここがボトルネックになってしまうのでどうしよう、と思って今回は初めて陣馬山頂側から始めて高尾山側でフィニッシュというコースにしてみたんでする。

結果:膝の懸念は大丈夫だった。コースについては帰宅するには楽チンでしたが、大混雑の高尾山を抜けるのは苦痛でした。

そうなんでする。午後の高尾山は大混雑なんでするよ。
いつもならば朝早くに高尾山を抜けてしまうのでいいんですが、逆ルートだとそうなってしまうんでするよねぇ。

まぁとりあえず今回はコンプリートできたのですが、次回はどうしようかなー、と悩み多き今日この頃でする。





●4月30日(火) 黄金4日目-益子行脚

東京駅にしてやられた、であった火曜日。

初めて訪れたのは2年前のGW期間中。
それ以来、合計4回(厳密には5回)訪れたアレですが、そろそろ手持ち分が溢れ始めてきたので、いいかなー、と思ってたのでする。

ですが、1週間くらい前に奥さんから「これ位のがあったらヨロシクー」と、思いもよらないところから背中を押されてしまい、今回も馳せ参じてきたでする。

かなり我慢しました

栃木県の益子にて開催中の益子陶器市でする。
今回の超私的お題は、奥さんから言われてきた焼き魚用の角皿と、それ以外はおいらの手に馴染むご飯茶碗、あとはマグカップと、お猪口でいいのがあったらそれも、という感じだったでする。

結果的にはほぼ予定通りのお買い物ができて満足であったのですが、色々と見ているとどんどん気になる食器が出てくるわけで、ですが家に溢れ始めた食器類のことを考えると、ぐっと我慢我慢であった今日この頃でする。次回までに食器断捨離して再チャレンジかなー、






←4/11〜20の日記へ5/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2019 Keesaki Web.