3・4月の日記一覧→

◆◆◆ 2019/4/1〜10 ◆◆◆



●4月1日(月) 新年度開始のお約束

よもやの展開で疲労困憊な月曜日。

世間はすっかり新元号ネタで盛り上がっているようですが、そんなどこ吹く風のけえさき@酒マックでする。
超私的にはやはり毎年恒例のエイプリールフールネタの方が木になるわけでして、ですが新元号との絡みか自粛ムードも無きにしも非ずだそうで。

ですが、我らがGoogleは今年もやってくれましたね。もうね、次はどうくるかが楽しみとなって来ましたよ。

また、中には早速新しい元号を使ったネタをエイプリールフールと組み合わせた企業もあるようで、みんな頑張るなー、と感心してしまった今日この頃でする。





●4月2日(火) お花見繋がり

今日もよもやの展開で疲労困憊な火曜日。

寒波南下と冬型気圧配置のせいか、今日の東京は寒かったですな。
その影響でしょうが、通勤電車の中から見える丹沢の山稜と富士山は再び冠雪しちゃってましたね。む?奥高尾どうなんだろう(マテ

ということで都心から離れること電車で1時間ほどの地にある八王子に於いては、今週末もまだ花見を楽しめそうで何よりですな。おいらはやりませんが。

そうそう、お花見といえば先週末の日曜日のお花見、今年もおいらは花見おにぎりを握っていったのですが、いちいちどういうモノかを説明するのが面倒なので、去年からお品書きを作るようにしたのですが、今年はこんな感じになったですよ。

今年のお品書き

今回も概ね好評でして安堵の息であったでする。ちなみにやや小さめサイズで合計18個にぎり、お米は4合炊きました。
あー、でもおかかおにぎりは自分で握っておきながら食べることができなかったので、こんど山の上でのお花見の時には自分用に握って行こうそうしよう、と思った今日この頃でする。

あれ?でも決行日は朝病院に行ってから、と思っているので、そうするといつ握ればいいんだ?現地?いやいや....





●4月3日(水) 淀で石井?

さらにさらによもやの展開でますます疲労困憊な水曜日。

そのニュースを見た時はちょっとビックリしたですよ。
あの石井スポーツがヨドバシカメラの子会社になるというニュースに。

おいらにとってヨドバシは重要な買い物先な訳で、電化製品関連はほぼ全てヨドバシで購入してますし、スポーツ用品に関しては石井スポーツとヴィクトリアで睨めっこをよくしていますから、ヨドバシ傘下に石井スポーツが入るというのは、おいらにとってはヨドバシでもスポーツ用品を買えてしまうということに繋がる可能性があるわけで、そうなるとポイントがなかなかいい感じになりそうな予感がしまする。

ソースによれば石井スポーツの現店舗はそのまま継続とのことだそうですが、ネットの世界は色々と可能性がありそうでちょっとワクワクな気がする今日この頃でする。





●4月4日(木) 大丈夫...か?

いよいよ、ではなくまたしてもよもやの展開で疲労困憊な木曜日。

東京の下界に於いては桜がいい感じの様相がつづき、うまくいけば今週末は散り際の桜を拝めそうですな。
そうすると、おそらくですが、来週末には奥高尾の山の上の桜も見頃となる予感がしますので、友人数人とともに奥高尾方面へトレッキングがてらのお花見ハイキングと洒落込もうと思ってるんでする。

そんななか、最近会社で一緒に昼食を摂っているF君が、「俺も行こうかなー」とポロリ。
今週末は忙しくて桜を楽しめないので、おいらの趣向にジョインしちゃおうということだそうでする。

ん、ちょっと待て、F君よ。キミは山行用の道具なんぞ持っているのか、と。
案の定取り立てて持っていないようでして、ふつーのスニーカーとジーンズとPCスペースのあるバックパックでいく所存だそうでする。
そして極め付けが「そこに水道ある?」ですと。

まぁ、あまり色々言って引いてしまうのもアレなのでコメントは最小限に抑えておきましたが、色々と心配が尽きない気がしてきた今日この頃でする。





●4月5日(金) 遅い一人呑みには...

実は.....であった金曜日。とても言えねぇ。絶対言えねぇ。

今夜は奥さんが呑み会だそうで、なので一人呑みの予定でする。

じゃぁ、帰りがてらにドコソコに寄って軽く呑んでこうかなー、なーんて思ってたらよもやの残業。
そして会社を出た後にちょっとしたネタ拾いもしてしまったので、八王子駅発が結局21時すぎ。ああ、もう立ち寄るのすらメンドくさい(ダメダメだな

つーことで今夜もおそらく家にあるものでツマミをこしらえて、サクッと一人呑みかなー、な気がする今日この頃でする。

<サクッとおつまみの例>
・鯖の水煮缶を開けてマヨネーズとレリッシュを掛ける
・レトルトパックのモツ煮
・冷凍してあるパンの耳を解凍してレトルトカレーと合わせる
・キャベツの千切りと塩昆布を和えたもの





●4月6日(土) 出来るならやる

はぁ、いい土曜日。

今日は整形外科と眼科のハシゴ、お昼過ぎまで潰れるなー、と思ってたらよもやの眼科が早く終わり、午前10時には解放。
おお、これは....と思って自宅に連絡を取り、準備し、いざ!!

これが下界最後の?

東京・杉並エリアの妙正寺川沿いの枝垂れ桜でござい。
だいたいソメイヨシノの満開時期の1週間後に見頃を迎えるので、今週末がそうかなー、と思ったらビンゴでした。

この後は持参したネタで妙正寺公園で今シーズン4回目となる花見をまったり過ごし、ああ今年の春は結果オーライだなー、としみじみ思った今日この頃でする。





●4月7日(日) 桜の花愛で2週間

ああ、気持ちのいい日曜日。

東京・中野エリアを南北に貫く中野通り、中野駅北側から約2kmに渡って桜並木が続いておりまして、中野区主催の「桜まつり」が毎年4月最初の週末に執り行われているのです。
そう、4月に入ってから行われているので、ここ最近の開花時期からすると桜まつりならぬ「葉桜まつり」と揶揄されてたりしまする。

ですが、今年は満開直後に真冬のように冷え込んだり、風もそれほど吹かなかったりということで、この週末もまだ桜が楽しめた感じでして...

中野通り

中野通りの桜並木でござい。
や、近づいて見ると花びら散ってガクだけになっている花もあったりするのですが、遠目にはいい感じであったでする。

そう、中野通りは良かったのですが、桜まつりのメインステージがある新井薬師公園の桜の木々だけが実はすでに葉桜になっており、ああ、お約束はお約束なのね、としみじみ思った今日この頃でする。





●4月8日(月) 後継機もアイツ

頭フラフラですよ、な月曜日。

昨年の異常気象の影響で、愛車であったバイクのRG250ガンマを廃車する事ととなってしまって3ヵ月半、実際にガンマに乗れなくなってしまった期間はさらに長いのですが、ついにおいら決めたですよ。

1ヵ月半前にイマドキなバイク「SUZUKI GIXXER 150」に乗ってみて、今後おいらの乗るべきバイクはどうあるべきかが見えてきた気がして、その結果......

これが最後の?

ということで、中古のRG250ガンマ降臨でする。

お い 、 ま た ガ ン マ か よ 。

そう、またガンマなのでする。
結局単なるアシとしてのバイクではなく、相棒としてのバイクが欲しかったんでするな。
電気系統とエンジンがやられた元々持っていた方は、外装部品などを部品取りとしてのストックにすればいい、となると買うべきは同じ型の同じカラーリング... というのがおいらの言い訳でする。

で、先月16日にいきなり関西方面に出かけたのも、実は現車を見るために京都と奈良をハシゴしてきたわけでして、そこで京都の方のブツを見たらビックリするくらいに程度が良かったんでする。
中古価格もプレミアがついている2st車にしては十分良心的だったのと、実際にエンジンを現地で掛けられたのも大きかったでする。

つーことでほぼ1年ぶりにガンマを走らせて、ああ、やっぱりこうでなくちゃ....という思いで一杯になった今日この頃でする。





●4月9日(火) 結果オーライ

とりあえず一個解放となった火曜日。

平日ですが仕事お休み。
1月に痛めたヒザを、総合病院のヒザ周りに強い医師の検診を受けるためだったでする。

で、とりあえず痛みも治まったという事で、町医者にて経過観察ということになった火曜日、病院から解放されたのが正午過ぎでありまする。

一旦帰宅して夕方まで色々作業し、その後自宅を出て買い物に。
なんか仕事が色々溜まっているのに会社に行けず(勤怠的に)、ビミョーな不安感に襲われておりました。無気力感に近い感じでする。

そして奥さんからは食事して帰るので夕飯ヨロシコというメールが来たので、バゲットとレトルトのシチュー、そして白ワインでで夕食でする。

食べたいものを食べたらなんか満たされて、不安感がスルッと飛んで行った感じでする。あれ、ひょっとして不安感は空腹感がもたらしていたものですか、と。

まぁ、なんにせよ、気持ちが落ち着いたので良しとするか、な今日この頃でする。





●4月10日(水) 高尾陣馬ががが

そういうのだったらいいんだけどねぇ、な水曜日。

4月もそろそろ中旬にさしかかろうというのに、東京・八王子においては軽く雪がちらついた模様。
まぁ、下界でのお花見も無事完了しているから構わないんですけどね。

そうそう、新しい年度に入ったということで、また高尾山関連のスタンプ台帳も新しいのが配布されてましたね。
今回はヒザの懸念があるので高尾陣馬スタンプハイクの1日コンプは厳しそうだなー、と思っていたら今回はちょっと様相が変わって来たですよ、諸兄。

気がついた点は以下の3点。

1、高尾山頂のスタンプ台が茶屋設置からビジターセンター設置に変更された。
2、小仏城山から東海自然歩道を降りたところにある富士見茶屋がスタンプ設置箇所から外れた。
3、土休日しか設置されていないスタンプ台も非設置日にはキーワードが張り出されてて、それを記入すればOKになった。

この3つのうち、最初の2つは色々な意味で大きいんですよ、影響が。
まず2の方、これで小仏城山から一旦下山して、また小仏峠まで登るということをしなくてよくなるので、小仏城山から普通に縦走して小仏峠に行けるので、これは時間にして1時間は短縮できそう。疲労度も段違いに軽くなりそう。
で、1の方、これはマズいです。今までの茶屋さんならば9時にはスタンプを押させてもらえたのが、ビジターセンターだと10時開館になってしまうので、高尾山頂を10時に通過するスケジュールを立てざるを得なさそう。

ということで、今年のスタンプハイク、1日コンプは果たして色々な意味で果たして可能か、ちょっと考える必要がありそうな気がする今日この頃でする。






←3/21〜31の日記へ4/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2019 Keesaki Web.