1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2016/1/21〜31 ◆◆◆



●1月21日(木) おてて痛い...

全然作業が出来なかった木曜日。残り一日......

以前から薄々気になっていたのですが、今日はっきりとしました。
左手の親指の付け根辺りが親指を中心に力を入れると痛いのでありますよ。症状などからして恐らくは「母指CM関節症」を患ったクサい。

要は親指の付け根のCM関節が変形・脱臼により関節症を起こすというものだそうな。うへぇ。

でも左手だよなぁ....と思ったのですが、色々と調べたら思い当たる節があったでする。
おいらの場合、左手だけですが親指が付け根の辺りから前後に曲がるんでするよ。右手はそんな事がない。
で、要は左手親指の関節がユルいクサい、と。そして動くがために酷使させちゃいやすい。荷物をついつい左手親指で引っ掛けたり無理な体勢からバックパック内の荷物を取り出すのに親指を酷使させたりとかとか。

とりあえずは装具をつけて固定して安静がよいのだそうだが、それ以外にもリハビリをする事で症状改善というサイトも見つけたので、とりあえずは寝る時は湿布して、あとはテーピングで固定して様子見かな、と。

しかしおいらの体も色々と疾患が発生して、もう若くないんだなぁ、と思う事しきりな今日この頃でする。





●1月22日(金) いまさら去年の11月のお話

結局何一つ終わらせる事が出来なかった金曜日.....

去年の7/9の日記にてカミングアウトした日常用ビール的飲料のうち、イオンのPB商品である「トップバリュバリュー バーリアル リッチテイスト」でありますが、去年の11月にリニューアルしていたのでするよ。

これが入り替わった直後くらいに、たまたま近所のイオン系リカーショップにて、いつもの様に買おうと思ったら....あれ、いつものやつのケースの在庫がない。冷蔵庫を見れば見慣れないヤツが居る。なんだこりゃ?と思ってよくよく見ればリニューアルしたのであった、と。

棚を確認したら旧品も6本入りケースが3箱残っていたので、この時は旧3ケース+新1ケースを購入して、自宅でお試ししたのですよ。

その時の感想:旧の方が呑みごたえがあって好き。新は第3のビールっぽい味が強くなったので...うーん....

そのため今後はどうしようか....と奥さんとも協議したのですが、比較するから判るのであって、単品ならばイケルのでは....ということと、CP比は相変わらず良好である事に変わりがないので、新型を継続購入しておりまする。

まぁ、とあるビール愛好家のサイトによれば、悪くないリニューアルとの評価でしたしね。

つーことで今夜もかえって呑むぞ、おー、てな感じの今日この頃でする。





●1月23日(土) 雪が降ればお約束...

休日を満喫出来た気がする、そんな土曜日。

東京に降った月曜日の雪、そうなれば気が気でもないのがあそこの状況。
でも平日は見に行けない。行ったというリポートを見て気がはやるばかり。

そしてようやく週末に突入。朝から馳せ参じて来たですよ。彼の地に。

積もってたー

つーことで行ってきました高尾山。
雪道を堪能すべく、いつも使っている山道ルートである「高尾病院裏手コース→2号路→3号路→富士道→高尾山」にて高尾山頂を目指し、その後は奥高尾に突入して小仏城山まで行き、休憩後に引き返してまた高尾山の麓まで戻って来た次第です。

2年前の時と比べればかなり少ない感じでしたが、それでも低山雪山ハイクはいつも見慣れた景色とはまるっきり違う表情を見せてくれて、色々な意味で楽しかったでする。

しかしそんな低山雪山だった道中、結構なヒト達がアイゼン嵌めて喜々と山行する姿を見て「あなたも好きねぇ」と思い切り「おまえもなー」と言われそうな事をついつい思ってしまっていた今日この頃でする。





●1月24日(日) ついに逢えた

寒いと体が動かないなー、と思った日曜日。いかんいかん。

ちょっと前の日記でダイヤモンド富士をチェキラ出来るアプリのネタを書きましたが、Xデー来たるですよ。
細かい説明はさておき、その結果はこんなですよ。

キター

ダイヤモンド富士なんて言うと、風光明媚な場所での映像をよく目にしますが、なんのなんの、都内からだって当たり前ですが見られるタイミングはあるのですよ。ただ、知らないだけで。
ちなみに今回は都内某所からの撮影だった訳ですが、この場所を知っているヒトは相当マニアか、本当に地元にヒトだけと思われでするよ。だって、よもやここから富士山が見えるだなんて知らないでしょうからねぇ、フツーは。

つーことで、ようやく逢えて嬉しきダイヤモンド富士であった今日この頃でする。





●1月25日(月) 下から弄る?

微速前進中の月曜日。

おっと、先週末に行ってきた雪の奥高尾な山行、ヤマレコにレポートをアップしたですよ。
しかし1月に入って最初の週末は正月期間且つ高尾山の登り初め、2週目は日の出チェックの高尾陣馬縦走と駅弁大会、3週目は白馬スキーツアー、4週目は今回の雪山トレッキング、腰の座らない男だ、おいらというヤツは。

まぁ、さておきでする。

そうそう、自宅で使用しているCDトランスポーターであるCEC TL5100が調子悪くなってしまった件、続報でする。
症状としては最外周再生に難アリでありまして、最外周方面へサーチさせても収束しなくてなかなか再生に移ってくれないとか、再生したとしても回転に同期したノイズが発生するとかとか。
で、昨日の夜にエイヤと分解してみたんですよ。とりあえずメカを触れるくらいの所まで。

.....結構しっかりした造りしてるわ、これ。改めて知った。
しかもサーボ系がデジタルサーボではなくアナログサーボだわ。フィルムコンを大量に使っているわ、なかなかでする。でも、トランスはEIコアだったけどね。

これならなんとか直して生きながらえさせたいなー、と思いつつ機構的にちょっと弄ってみた所、トラバース部の固定位置によっては症状が改善する事が判明。しかも底板から見えるメカの底と思しき金属を弄る事でなんだか誤摩化せそうな予感も。こ...これは!!

つーことでCDトランスポーターリプレース作戦、とりあえずは凍結出来そうな気がする今日この頃でする。





●1月26日(火) 行かない?行く?

とりあえず前に進めた火曜日。

ああ、先週位からあちこちでスキー場ようやく全面オープンの声が聞こえてきましたね。
とりあえずこれでしばらくは安泰と思ったのですが、明日以降は寒波も北上してしまうとの事なので、その意味では戦々恐々かもですな。

それにつけても先週から今週にかけてスキーに行かれた方はうらやましいですなぁ。
確かにおいらも今月中旬にスキーに行った事は日記にも書いた通りでしたが、なにせあの時は本当に雪が少なかった。メインゲレンデであるさのさかスキー場も5本あるコースのうち2本は閉鎖していましたからねぇ。(註:今日現在はフルオープンしている模様)

今シーズンは他の用事との絡みもあって今月で終了....と思ってみたものの、この雪の状況見てしまうともう一回行きたいなー、どうしようかなー、と財布事情とちょっとご相談してみますか、な今日この頃でする。





●1月27日(水) 四半世紀の時を越えて

ああ、もう水曜日だ。

あちこちで話題になっている様ですが、今週発売のマンガ雑誌「ビッグコミックスピリッツ」にあの「東京ラブストーリー」の続編が読み切りで掲載されましたね。
ええ、おいらはリアルタイムで原作のマンガを読んでいた世代ですので、懐かしさのあまりに買ってしまいましたよ。
内容についてはネタバレになるので割愛しますが、一つだけ言わせて....

完治をもう少し格好よく描いてあげればよかったのに....

柴門ふみ作品でしたら、超私的には「東京ラブストーリー」よりも「同・級・生」の方が好きで、大学時代に所属していた放送サークルで「同・級・生」のラジオドラマをやった事がありましたっけ。ちなみに労協ラブストーリーがドラマ化されるより前でありまする。懐かしいですなぁ。

で、掲載されたビッグコミックスピリッツですが、創刊して35年ですか。実はこちらも初期の頃からしばらく買っておりまして(当時は月刊誌だったので中学生のおいらにも買えたという。つーか月刊誌じゃないとたがみよしひさはとてもじゃないけど連載なんか出来なかっただろうに....)、おいらが読んでいた頃に掲載されていたマンガは、今思い起こせばすごいラインナップだった記憶がありますよ。記憶にあるのだと....

・めぞん一刻/高橋留美子
・美味しんぼ/雁屋哲
・軽井沢シンドローム/たがみよしひさ
.....etc...

あー、なんか懐かしくなって来たなぁ。今週末は天気もイマイチっぽいので、この辺りを久々に読み返してみようかなぁ、なーんて思ってみる今日この頃でする。





●1月28日(木) 気がつけば残り290M

あともう一息.....となった木曜日。

ここ最近は格安SIM華やかしですな。
そしてSo-netからもLTE通信500MBまでならゼロ円のサービス「0 SIM」なるサービスも始まりましたなぁ。
ん?これならばおいらもイケルんじゃね?と思いつつも、今月のおいらの通信料を確認してみたら、ちょっとビックリの状況だったんでする......

気がつけば....

おいらの契約しているプランは毎月1GBまでは定額のコースで、翌月分も前借りで使えるプランなのですが、今月は既に1.7GBほど使ってしまっていて2月分も食いつぶしちゃっていた模様でする。
ああ、これはスキー旅行の時に色々と通信したからかなぁ...と思う事しきりでする。

逆に言えば、これだけあっさりと使う事も想定出来るので、その意味からすると0 SIMはもしかしたらおいらの使い方からするとちょっとビミョーかも....なーんて思ってしまったりして。

とりあえずは今使っているのは低速側の切り替えて、これとは別に0 SIMも...とか色々と考えがアタマを巡っている今日この頃でする。





●1月29日(金) 交換時期?

結局これも期間延長としてもらった金曜日。

仕事帰りの中央線内、いつものようにMacBook Proを取り出してカパッとリッドオープン。
で、なぜかふと思ってメニューバーのバッテリーアイコンをクリックしたら見慣れない言葉がそこには出ていたのですよ。

「交換が必要」

ぬぬぬ?まぁ、製造されてから5年も経つ個体ですし、半年前に中古で入手した時にもそれなりのバッテリーの充放電回数が出て居たの記憶がありますので、まぁ、こういう自体になっても致し方無しかな、と。

(ちなみにシステムプロファイラによれば充放電回数は410回との事。うむ、あと3〜4ヶ月が限界かな。)

つーことでどうやってこの状態をしのぐか、色々と策略を練ってみようと思う今日この頃でする。





●1月30日(土) mini2という選択

一気にやってきた気がする土曜日。

数日前の日記でSo-netの 「0 SIM」の事を打ち込んだ辺りから色々とモヤモヤした気持ちがわき上がってきたのですよ。
ひょっとしたらこれは新たな生活パターンに持ち込めるかも?という何やらな思いが...

そして相場を調べ、世間の流れを見て、それならばこれで行こう!という思いが固まったのが昨日の夜辺り。
心が決まれば動きも早い。

そして......

手に入れてみたー

左側が屋外用携帯端末なiPod Touch(5G)、右側が屋内用端末なiPad Air。そして真ん中が今回入手したiPad mini2でござい。
話の流れから察して頂けると思いますが、WIFIモデルではなくWIFI-Cellularモデルでありまする。32GBモデルの国内SIMフリー品。中古品をアキバのじゃんぱら本店でゲット。
SIMについては0SIMを契約。後日配送なので、しばらくはWIFIモデルとして運用でござい。

このアクションが今後おいらの行動にどう影響を与えるか、はてさてな今日この頃でする。





●1月31日(日) 復元からスタート

一気にやってきた気がする土曜日。

iPad mini2には今まで使ってきたiPad Airのデータを流し込んでみたでする。
iPod Touchの方のデータ....と一瞬思ったのですが、iPad専用アプリの存在を思いだしてiPad Airのデータを使って復元させてみたでする。

....と思ったらiPad mini2にインスコされていたiOSのバージョンが9.2.1で、メインMacであるMacBook ProのOSがスノレパな10.6.8、ここにインスコされているTunesのバージョンが11.4、iPad mini2とMacBook Proを接続させたらあちこちから怒られまくられたですよ。バージョンが合わない、と。
iTunes12.3以降が必要だとさ。MBP上のは11.4。12.3.X入れ掛けりゃOSを10.8.5以降にしろとのこと。はぁ、そうですか。

つーことで、Pallarels Desktop経由でMarvelick上のiTunesにて同期.....と思ったらiPad Airの方をまだバックアップを取っていなかったので(汗、まずはiPad Airの方をまずバックアップを取り、その後そのデータを使ってiPad mini2へデータを復元、と。
(つーか、そろそろMacBook ProのメインOSをイマドキのOSにしろと小一時間...)

その後もアプリのインスコやらなんやらで最終的には1時間近く掛かったけど、とりあえずは最初の一歩を踏み出した気がする今日この頃でする。






←1/11〜20の日記へ2/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2016 Keesaki Web.