9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 2011/9/21〜30 ◆◆◆



●9月21日(水) 15号と...

そうなのぉぉぉ!!!

台風15号直撃の東京はちょっと大変な状況となりましたねぇ。
おいらも勤め先にて午後1時半頃に館内放送で3時には帰宅する様にとの指示が出たくらいでしたからねぇ。

もっとも、帰宅開始指示時刻の午後3時より前に最寄りの駅のJR路線が止まっちゃうというお約束の事態に、社内のアチコチで総務の対応に対する不満がぶち巻かれていた様ですが。
おいらは、正直な所、別にそこまで不満な対応だとは思わなかったですがね。みんなすぐ怒るものなんですねぇ。いやはや。

とはいえ、台風の影響で公共交通機関が次々と運休となってしまい、さてどうやって帰るかなー、と思っていた午後3時半のおいらの脇をとある先輩がスーッと帰ろうとしたを見て、あぁっ!と、とある事を思い出し、むんずとその先輩を捕まえて「Sさん!!確かクルマ通勤でしたよね?途中まで乗っけてってもらえないっすか?」と懇願した所、問題無くオケーと相成ったのでする。

おかげでクルマ移動で会社のある八王子地区を脱出出来、その後は全面的に止まっていた電車網を尻目にバス網を駆使し、自宅目前である吉祥寺駅まで辿り着いた時に、そうだそうだよと思って買い物をして、その後も徒歩とバスを駆使して無事に帰宅で来たのでありまする。
会社のある八王子を出て杉並エリアの自宅まで掛かった時間は約3時間。まぁ、そこそこうまく行った方ではないかと。

そして....

もはや定番

台風と言えばコロッケ。まだやるか、おいら。いいかげんにしとけ。
とはいえ、無いとちょとさびしいと思っているうちは、まだまだやってしまいそうな気がする今日この頃でする。





●9月22日(木) よもやの逆転

さすがに今日は一日クサリ気味。来週出直しマス。

さてさて、今週アタマに修理から上がってきた我がMacBookProについて、アプリ起動でぁゃιぃ挙動が出ている件は数日前の日記に書きましたが、それを復旧させるべく以下の様なプログラムを考えてたのですよ。

1、外付けHDD(3.5吋HDD使用のUSB接続型)に退避させてあったシステムが安定しているので、これを活用する。
2、念のために現状のシステムもバックアップする。
3、バックアップしたら安定版なるシステムを内蔵のHDDに復元させる。
4、さてどうなる?

ちゅー感じでする。
で、まずは内蔵HDD上のシステムを外付けHDD[2.5吋]にバックアップさせたのでする。
(実はここで外付けHDD[2.5吋]の初期化方法がミスっていたのを気付き、改めてパーテーションを切り直したという)
いままでは「復元」でバックアップしていたんですが、なぜかこの時はCCCにてバックアップさせてみたのでする。
そして念のためにバックアップした外付けのHDDから起動を掛けてみたのでする。

...えと、何事も問題なくアプリ達が立ち上がるシステムになっているんですけど...

うそーん、と思いつつもここでサクリと方向転換をしまして、内蔵HDD内のシステム・データ類を全てこの外付けHDDにバックアップし、このバックアップしたHDDをメインのHDDに切り替えるべく、内蔵のHDDと交換してみたら、やはり問題なく動作する様になっていたのでありまする。

その証拠が昨日の日記でありまして、問題のシステムだと日記用にデジカメファイルを処理しようにも日常使用のグラフィックアプリがクラッシュしておりましたから、画像をアップする以前の問題でしたからねぇ。

つーことで、今まで使っていたHDDをバックアップそのものにしてしまい、バックアップ先にしようとしたHDDをメイン運用とする事で、取りあえず幸せになってみた今日この頃でする。





●9月23日(金) 残ってくれてありがとう.

フツーのヒトってそうなのね。気をつけねば。

9月の秋分の日の時期、咲き誇るアレを愛でに奥さんを連れ立って一路西へ。
や、台風が過ぎた直後なので、正直な所どうなんだろうなー、と思いつつだったんでするよ。

今年はしょうがないな

曼珠沙華の群生で有名な埼玉県日高市の巾着田でござい。

やはり台風通過の傷跡といいますか、なぎ倒されたり根こそぎ持って行かれたりした株が散見出来る状態でありまして、まだ早咲き株の時期ではあったようですが、遅咲きの頃の株が果たしてどれだけ残っているかが心配になってしまった感じでありまする。
そうそう、こんな風景を愛でている時に通りがかった他の観光客の方(デジイチ所持)が、なーんか上から目線的に「今年ははダメだな」という事を仰っていたんですが、それはおいら違うというか物言いは気をつけた方がいいかと思ったでする。
おいら的にはここまでよく残ってくれたね、ありがとう、的な感じで眺めてたので、なんか無性に腹が立ってしまったでする。いかんいかん、おいら、モチツケ。

うん、来年もまた来て今年よりも一層きれいな風景を見させてくれる事を期待しつつ、びーるぷはぁと相成った今日この頃でする。





●9月24日(土) 探すのは実は大変

色々と頑張ったさ。あとは明日だ!!

昨日のビミョーな天気から一転、今日はナイスな晴れ模様の東京でしたなー。
そんな好天の3連休の中日、久々にガレージの自転車達とバイク達を全部外に出してガレージの掃除なぞをしておりました。

ですが、おいらがそんな作業で1日を潰す玉ではないのはご承知おきな訳でありまして、サクッと他の作業含めて切り上げまして行って来ました「ナマステ・インディア」へ。

初めての麺料理

結構な規模での開催であるのと、前述通りのよい気候に恵まれたせいか、非常に盛況な状況に見えた感じでありました。

そうそう、通りがかった若者がヒトコト「食べた事の無いものから食べよーぜ!」と言っておりまして、そうかー、まだ経験値が多くないのかー、などと思った次第でする。
や、だって自分はいわゆるエスニック的な料理に興味を持ち、事あるごとにその手の料理にダイブするようになってかれこれ20年以上経った訳ですから、この手のイベントに出て来る大概の料理は一回は口にしていますから「食べた事の無い料理」というフレーズはちょっと新鮮だったでする。つーか、なによその生暖かい目線は。

とはいえ、上記の写真にある麺料理は珍しくも食べた事の無いものだったので思わずゲットだった訳でして、ああ、久々にちゃんとインド料理屋に行ってインド料理を堪能したいなぁ、と思わず釣られてしまっているおいらがそこに居る今日この頃でする。





●9月25日(日) 宴に不適な曜日?

日曜日にやってはいけない。鉄板ですた。

以前、友人からインターネット接続業者の相談を受けていた際に、ぽろりと「いま、うちに来れば沖縄土産の泡盛があるよー。」と伝えたところ、接続業者に関する相談よりも喰い付きがよくて、相談してきた友人主催でおうち呑みが開催されることとなったのでありまする。
それが3連休最終日の日曜日の今日、開催と相成ったのでありまする。つーか、次の日仕事なのにそんなディープな呑み会やって大丈夫なのかと小一時間(ry

日曜日の午後1時過ぎに、友人達5人が訪れて、ビール乾杯から始まった宴は途中でおいらが沖縄より持ち帰った現地の水で希釈済みの低アルコール度数泡盛(12度)に切り替わり、四方山話で宴は激しく盛り上がり、途中よりゲーム大会に突入したり、別部屋のマンガ部屋の住人になった輩も居たりとか、思い思いに楽しんだのでありまする、

願わくば、これはやはり翌日が休日のである日にすべきだろうと、激しく思う今日この頃でする。





●9月26日(月) 会計覚書〜焼串編

ううう、そしてお約束の体調不良。自業自得だ...orz

先週末の紆余曲折はそれぞれの日記に詳しいですが、書き漏らした事で一応残しておこうと思うネタの振り返り。
や、先週末の土曜日の日記には「ナマステ・インディア」なるインドイベントに訪れた事を書きましたが、実はその後にもうちょいネタ的な事があったのありまする。

ナマステ・インディアの会場である代々木公園を後にし、その後はJRに揺られて中野へ行きまして、マンガ専門の古本屋(...最近はだけではないですが)「まんだらけ」へと足を運び、買い漏らしていた単行本を漁りまして、その後に目指すはこの日の最終目的地でありまする。や、自宅ではなくてです。

そのお店で相見えた風景というのがこんな感じでありまして...

予想以上

中野区新井薬師にあります居酒屋「焼串」にて晩酌する図でありまする。
これは「刺身の盛り合わせ、おまかせで2人前ね。」と注文したら出てきたブツでありまする。
多分種類は10種類以上を各々2切れずつを盛った状態でありまする。

ちなみにこの時に頼んだブツはこれを含めて...

・刺身おまかせ盛り合わせ(2人前)
・追加で海老の刺身
・若布の刺身
・銀杏
・焼きナス
・瓶ビール(中)1本
・グレープフルーツサワー1杯
・純米吟醸クラスの日本酒(7勺グラス+こぼし用1号升にもなみなみ)7杯

多分日本酒は二人で4合瓶2本くらい開けたかと。
これでお代は1人6000円。刺身の盛りっぷりと日本酒のこぼしっぷり(これはマスターのサービス)を考えると、非常に割安でありまする。まぁ、このお店はいつもこうなんですが。

うむ、おいらの自宅からはちょっと離れているのが幸いですな。近所にあったら入り浸っていたでしょうなぁ。
(事実、このお店の近所に住む知人はしょっちゅう行っているらしいですし。)

なんにせよ、口福は幸福に間違いない事を再認識してみた今日この頃でする。





●9月27日(火) プロバイダ選び(他人用)

おっと、激しいミス発見。こそっと修正。

そうそう、友人から頼まれていたプロバイダ選びですよ。
件の友人からは今月中には何とかしたという事で、尻に火がついておりまする。

ちなみにその友人からはフレッツ光の推奨プロバイダとして「Nifty」「ASAHI-NET」「BIGLOBE」「DTI」「hi-ho」「OCN」「Plala」「So-net」「WAKWAK」辺りが候補としてあげられている様で、まぁこの中からどれか選べばいいか、と思っている所でする。

で、個人的に推奨しようと思っているのが「ASAHI-NET」「OCN」「So-net」辺りでして、それぞれを推奨しようと思っている理由というのが...

・ASAHI-NET:信頼性は高いと思う。通信に詳しい先輩も使っているし(そこか
・OCN:通信業者がNTTだからここは鉄板かと(丸投げ
・So-net:その友人が使っているPCがSONY製だから(ぉぃ

まぁ、ここら辺を選んでおけばインターネット&メールユーザーならば問題ないかと。
とはいえ最近の評判とかはまだ調べきれていないので、帰宅したら色々と調べねば。

ん?おいらの使っている所は推しないのかって?
やー、超マイナーなプロバイダーですからねぇ。そもそも知っているヒトが未だにいるかどうかレベルだし。とても恐くて推する事は出来ないでするよ。ははは(滅





●9月28日(水) これで一本化?

さまーずのあの番組、日は結構好きだったり。

おいらの自宅の家庭内ネットワークオディオシステムについて、実はもうちょいやろうと思っている事があるんすよ。
鯖マックに置いてある音楽ファイルをリビングで再生する場合には、iPad上のRemoteで鯖マック上のプレイリストを操作して、音楽の再生先はリビングに設置してあるAirMacExpress経由にしておりまする。
しかし、iPod Touchで受診が出来るインターネットラジオ等に関しては、iPodトランスポーターであるONKYOのND-S1を経由しておりまして、その都度オーディオアンプに繋げてあるDACの入力を切り替えなければならないのですが、これをなんとか一本化したいと思ってたんでする。

で、そこで登場ですよホームシェアリング機能。
ND-S1に装着したiPod Touchを鯖マック上の音楽ファイルの再生先にすることでほーら一本化.... と思ったんですが、おいらの所有しているiPod touhは2Gのため、その機能は非対応。
じゃぁ、どうする?

2こ?

こうなった次第でありまする。
手前のがおいらがずっと使っているiPod Touch[2G]でして、奥の方が今回入手したiPod Touch[4G]の8GBモデルでありまする。
iPodトランスポーター専用という事でコンテンツを入れない事前提としたので一番小さい容量のを選んだ次第でありまする。

で、このためだけにわざわざ新品を買うのもアレだと思いまして、祖父マップ新宿店に先日行きまして、中古品を買い求めたのでありまする。付属品が全部着いていて傷が皆無の極上品だったでする。
ちなみに購入価格ですが、定価が20kちょいの個体に対して中古の店頭価格が18.8k。更に当日祖父マップが「中古の日」だったということで2k引きが施行されまして、結果としては16.8kでご購入と相成った次第でありまする。この値段ならまぁいっか、と。

つーことでこっそり一人悦に入っている今日この頃でする。





●9月29日(木) 誰に負担を?

そうですか、会長からのトップダウンですか、そうですか(泣

おお、明日はもう9月最終日。つーことは明後日は10月ですな。
つーか目を閉じれば、そこにはまだケラマの海が...は無いにしても、季節の変わり方がちょいとドラスティックでするなぁ。皆様に於かれましてはどうぞご自愛下さいませな今日この頃、こんばんはけえさき@酒マックでする。

や、昨日の日記でのホームシェアリングの事を書いていてふと思ったのが、iPodトランスポーター1本化で無くてAirMacExpressの方に1本化すれば、インターネットラジオ等もAirPlayで飛ばせるし、鯖Mac(OS X v.10.5.X)からも奥さんのMac(OS X v.10.4.X)からもおいらのMacBookPro(OS X V.10.6.X)からも、どこからでも音楽を流せるから、その方がいいのでは...と思ったりしたのですが、それはちょっとマテでする。

や、AirPlay等で飛ばすのはいいんですが、出来れば鯖マックにはあまり負荷をかける様な使い方はしたくないなぁ、という思いもありまして(あくまで鯖マックはファイル置き場でストリーミングサーバー的な使い方を避けたい)、そうなるとやはりホームシェアリングを掛けてクライアント側でデコード処理をする方がいいのでは..と思ったりしてまする。

それに、音楽再生をするのですから、その信号処理部分は極力オーディオメーカー製の機材を使いたいですしね。

つーことで色々と悩んでいるところはあるのですが、昨日書いたシステムでもうちょい試行錯誤してみようと思う今日この頃でする。





●9月30日(金) 自転車凶国?

なんとかなったー....かな?

あー、なんかどこかの芸能人が自転車の整備不良で捕まったってニュースになっていた様でするなぁ。
なんでも後輪側のブレーキを取っ払ったノーブレーキピストだったということでの摘発だったそうで。いわば見せしめみたいな感じになるのかな?結果的に。

や、この辺りをほじくると非常に荒れそうなのと、そういう自分はどうなのかという、いわば諸刃の剣的な部分が無きにしも非ずですが、ずーっとモヤモヤしていたものがあったので、ちょこっとだけ書かせて下さいまし。

いわゆる軽車両としての、道交法違反に関する部分ではありますが、おいら的には運転者自身を保護するためのと運転者以外を保護するためのそれぞれのルールがある様に思う所でして、そういう意味ですと守らなかったら自分自身が痛い目に遭うルールについては、正直おいら的には目をつり上げる事はあまりないんでする。
問題なのは後者でする。守らない事で運転者以外に迷惑が被る様な、社会的秩序的なルール違反はマジで勘弁して欲しいのでありますよ。

通勤や日常でおいらは都内の幹線の一つ「青梅街道」を激しく利用しておりますが、ここで日常的に見かけるルール違反車というのが....

・逆走
・信号無視
・並走

先日も、おいらがフツーに青梅街道の車線部分を流れに沿ってキープレフトで走っておりましたら、逆走している自転車がこっちに向かって走って来るんでするよ。
右に迂回しようにも、そこにはクルマがガンガン走っておりますので、右に逸れることは出来ない。さぁ、おいらどうする?

その時に対応:その自転車を正面からにらみ、ぶれる事無くスピードも落とす事無く直進しました。

当たり前でする。
こちとら(速度不足以外)交通の流れに沿って進んでいる訳ですんで、回避行動するなんてまっぴらでする。
まぁ、その時には向こうが歩道に乗り上げて(これ自体も本当はビミョー)回避してましたが、もう好き勝手やってまするよ。

この流れ、「自転車」を「オートバイ」に読み替えると、とんでもない事がよく判ると思うんですけどねぇ。どうっすか?

マジで警察のヒト、程度のヒドい運転者をバシバシ逮捕してくれないですかねぇ。いやはや。






←9/11〜20の日記へ10/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2011 Keesaki Web.