2013年12月の私淑言

 


2013. 12. 30

11月の私淑言もろくに書かないでいるうちに、あっというまにもう年の暮れ。
あわてて、書き留めておきたいことを埋めている。
家の掃除もして、お飾りも飾って、年越しの用意もして。
サイトトップの背景も正月用に変えて。
なんだかいまひとつ実感は沸かないが、もう大晦日で正月なのだ。

暑かったり寒かったり自然災害に見舞われたり、今年も本当にいろいろあった。
来年は良い年であるように、と、毎年願うことではある。

 

>居里さん
返信が遅くなってすみません、コメントありがとうございます!
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

 


2013. 12. 15

鈴舟の内海賢二さん追悼公演「デイドリーム・ビリーバー」を、翠條さん、祐さんと観劇。
芝居そのものもそれなりに面白かった、のだけれど、今回は終演後の「最後の共演」に全部持って行かれた感じだ。
内海さんと麻生美代子さんの『終演後のお見送りアナウンス』を流すなんて反則だろ!?
あらためて、内海さんの御冥福を心よりお祈りする。
でもって次は、声だけでなく、1シーンだけでも麻生さんのお姿を拝見したいものである。

 


2013. 12. 12

漢検発表の今年の漢字は、『輪』だそうな。
2020年東京オリンピックの開催が決定したり、その他諸々の理由とか。
まあ納得な文字ではある。

 


 

 

今月の『私淑言』へ  『おしながき』に戻る