2012. 11. 25
祐さん、すーこさんと、マリアさんの第5弾、『マグダラなマリア〜ワインとタンゴと男と女とワイン〜』を池袋サンシャイン劇場で観劇。
今度の舞台は南米。
アルゼンチン公演のついでに大先輩を訪ねたマリアさんがまたまた騒動に巻き込まれる……とはいってもマリアさんが動いたのは、過去の事件のせいで歌えなくなった大先輩をけしかけてふたたび歌えるようにした、ということぐらい。
走っているのも動いているのも歌っているのも踊っているのも基本『マリアさん以外』というあたりがさすがですマリアさん(笑)。
んでもって今回で一層作中時間が謎なことに。
第2次対戦前だった第3弾の登場人物(アンナ)がいるのに、作中でいかにも高いビンテージワインっぽく出されるのは「1960年」もの。そして第1次大戦前にデビューしていただろうマリアさんの、「憧れの大先輩」なはずのカミーナの、娘はまだ10代前半という……。
あきらかにおかしくね?
もしやこのひとたち、実はみんな寿命が300年ぐらいあるのだろうか……。
でもやっぱり次が楽しみなマリアさんなのであった。
|