2012年6月の私淑言

 


2012. 6. 9 その2

関東が梅雨入りした模様。
平均して6月8日ごろに梅雨入りしているそうなので、今年は『平年通り』といったところ。
今年の梅雨は長いか短いか、雨量は多いか少ないか、集中豪雨はないと良いが……と、空を見上げてふと思う。

 


2012. 6. 9 その1『シレンとラギ』

祐さんと一緒に、青山劇場にて、劇団☆新感線の『シレンとラギ』(中島かずき作、いのうえひでのり演出)を観劇。
12時半から、途中20分の休憩をはさんで16時まで、あいかわらずの長丁場。
今回はゲストに藤原竜也、永作博美、高橋克実といった面々を迎えての公演で、どんな話になっているのかと楽しみにしていた。のだが。
だいたいがギリシャ悲劇を下敷きにしていたり幕末だったり戦国だったりで、かなりの確率で『そしてかなりいなくなった』結末になることが多いいのうえ歌舞伎だが、いつもはそれなりに面白く観ていたが、今回は、かなり大雑把に作ったな、という印象が一番。
永作博美演じるシレンと藤原竜也演じるラギとの関係は、最初に予想したそのままだし、「これは引っかけの伏線だろうか」と期待した小ネタも本当にただの小ネタだし、あちらこちらで最初から最後までいろいろと不満の残る不完全燃焼な内容だった。
うーん……残念。

次回公演は年末〜年明けで『五右衛門ロック3』だそうなので、こちらを楽しみに待つことにしよう。

 


2012. 6. 6

3日夜の月蝕は、関東は曇りで見られなかった。
6日の、金星の日面通過も、曇りでまったく見られなかった。
結局どちらもテレビやネットの映像でだけ観測。
残念なことこのうえないが、天気ばかりは仕方がない(苦笑)。
8月には、金星が月に隠れる金星蝕があるそうな。
夜中の2時だか3時だか、という話なので、さすがに無理だな、と思いつつ、ちょっとがんばってみようかな、などとも思ったり。

 


2012. 6. 3 明日は月蝕

先月21日に金冠日蝕があったが、今度は月蝕(ただし部分月蝕)。
午後7時前から欠け始め、8時頃にピーク(1/3ほどが欠けるそうな)、9時過ぎに終了とのこと。
月蝕のあいだ、月は東の空の低い位置にあるそうなので、東の空の開けたところでないと見られないらしい。

今月は6日に、太陽面を金星が6時間かけて通過するそう。これは金冠日蝕よりもはるかに珍しく、次に日本で見られるのはなんと105年後のことだとか。

いろいろと天体ショーが盛り沢山な2012年である。

 


2012. 6. 2 『Panelist Drive』

祐さんにお誘いいただき、シアターサンモールにて、『Panelist Drive』を観劇。
10万人にひとりという難病におかされた幼馴染みを救うため、兄は新薬開発費用を、弟は手術費用を得るために、1億円をかけてガチンコでクイズバトルに挑む……というあらすじ。なのだが。
前半は設定どおりにかーなりシリアスに話が進むのだが、後半、クイズに入ってからは、兄役・佐野瑞樹、弟役・町田慎吾の天然が炸裂して一転すっかりコメディに。
客席から1人選ばれたジョーカーを含めた3人で4thステージまでクイズを行い、そこから2人が決勝に進んでファイナルステージ。おそらくはある程度操作されているらしい4thステージまでとちがってファイナルは本当に『ガチ』なので、エンディングもマルチだし、上演時間もファイナリスト次第。
ファイナルは3ポイント先取なのだが、私が観た2日昼の回では、まず1ポイント取るまでが長かった!(笑)
さらに飛び出す珍解答。
「赤ちゃんが生まれて7日目の夜をお七夜という、○か×か」
もちろん答えは「○」なのだが、佐野はこれに「×」を掲げた。
瞬間、客席がざわついた。おそらく客席の心はひとつ。
(よもや初七日と勘違いしてはいるまいな?)
果たして、司会の1人・高城役の湯沢幸一郎さんが「×、と。ではお兄さん、正解は何だと思われますか」と問いかけたのに、佐野はためらいながらも
「確か、初七日だったと……」
佐野よ、新薬開発に励む、子供の頃から頭の良かったお兄ちゃんの設定がだいなしだ!(笑)
対して町田も負けてはいない。
「アメリカ合衆国と地続きの国は、メキシコと、どこ」
の問いに、町田がひねり出した答えは「シンガポール」。
こんな感じなので、まあ本当に終わらない。
ロビーに張り出されていた上演予定は2時間10分だったのだが、その時間をすぎてもまだクイズの決着が付かず、結局『兄』が勝利を納め、すべて終わってロビーに出たら2時間半が経っていた。
ラストは、『弟勝利バージョン』に加え、ちゃんと『ジョーカー勝利バージョン』もあったとか。
どうやら珍解答は毎回飛び出しているようで、マルチエンディングより、そちらの内容が知りたいと思ってしまった。

終演後は、新宿で開催されているミネラルフェアのために急遽東京にいらした高岡さんと3人で夕食。
芝居の感想も含め、3時間以上、食べて話して話して話して。
たいへん楽しい土曜日でありました。

 


 

 

今月の『私淑言』へ  『おしながき』に戻る