2008.05.01 『ブロウチェク氏の旅行』ヴァイダウア新演出デボス指揮/オーパー・フランクフルト


Oper Frankfurt

Leos Janacek
Die Ausfluege des Herrn Broucek
auf den Mond und ins XV. Jahrhundert

Oper in zwei Teilen
Text vom Komponisten und von F. Prochazka(II. Teil) nach Svatopluk Cech
Urauffuehung am 23. April 1920, Nationaltheater Prag

In tschechischer Sprache mit deutschen Uebertiteln

Musikalische Leitung Johannes Debus
Regie Axel Weidauer
Buehnenbild Moritz Nitsche
Kostueme Berit Mohr
Dramaturgie zsolt Horpacsy
Licht Joachim Klein
Chor Alessandro Zuppardo

Broucek Arnold Bezuyen
Mazal / Blankytny / Petrik Carsten Suess
Malinka / Etherea / Kunka Juanita Lascarro
Sakristan / Lunobor / Domsik Simon Bailey
Wuerfl / Caroskvouci / Schoeffe Gergory Frank
Piccolo / Wunderkind / Scholar Anna Ryberg
Komponist / Harfoboj / Miroslav Peter Marsch
Maler / Dohuslav / Vojta Michael McCown
Dichter / Oblacny / Vacek Nathaniel Webster
Kedruta Yvonne Hettegger
Svatopluk Cech Frank van Aken
Ein Dichter Hyung-Kwon Lee
Ein anderer Dichter / 2.Taborit Viktor Tsevelev
1.Taborit Sungkon Kim

Frankfurter Museumsorchester, Celesta/Orgel Francesca Zamponi,
Chor der Oper Frankfurt, Statisterie de Oper Frankfurt

2. Vorstellung
1. Mai 2008
Beginn 19.30 Uhr Ende ca. 22.00 Uhr
Pause nach dem 1. Teil
---

昨日のマーラー8番の余韻とともに明けた5/1は、LHでフランクフルトに飛んだ。予定よりも早い13:55に到着し、エッシェンハイマーにあるヒルトンにチェックインした。緑鮮やかな公園に面した部屋は開放感が素晴らしく、このところの多忙を癒してくれる。夕刻はUバーンで2分と近いオーパー・フランクフルトにてヤナーチェク:歌劇「ブロウチェク氏の旅行」を見た。

アクセル・ヴァイダウアー新演出、ヨハネス・デボス指揮による新プロダクション。タイトルロールのブロウチェク氏はバイロイトでもローゲを歌っているアルノルト・ベチューエンが歌う。この作品に相応しいユーモアと味わい深いキャラクターを見事に描写し尽くした。ヤナーチェクのやるせない哀愁とボヘミア情緒漂う独特のリズム。第1部のパロディックな展開と第2部のフス教徒のヒューマニズム溢れる音楽が素晴らしい。余り上演される機会が少ないものの、ヤナーチェクの魅力が満ち溢れている。ステージはシンプルでモダンな作りとなっていて、その象徴的な美的感覚も素晴らしい。青色の光を基調として、ステージ左手に満月が青白く輝く。ちなみに第2部の冒頭では満月は赤く染まっていた。ステージ右手はカラフルな電球を吊り下げて居酒屋を象徴。そして左手に置かれた自転車に登場人物が多彩に展開する。月世界と15世紀の場面では、それぞれ現実界と顔見知りの知人達が別人として登場し、愉快なドラマが展開してゆく。ステージに現れるオブジェやフレームは幾何学的、象徴的で、デザインも洗練されている。ヤナーチェクの熱い音楽とドラマ展開に没頭されられた次第。19時30分開演、途中20分の休憩を入れて22時15分まで充実のひと時だった。



[HOME]