2007.08.15 『ベンヴェヌート・チェリーニ』ゲルギエフ指揮ウィーフィル/ザルツブルク・フェスティバル


SALZBURGER FESTSPIELE 2007
Hector Berlioz (1803-1869)
BENVENUTO CELLINI
Oper in zwei Akten
Text von Leon de Wailly und Henri Auguste Barbier
nach der "Vita" des Benvenuto Cellini

Neuinszenierung
In franzoesischer Sprache mit deutschen
und englischen Uebertiteln

Valery Gergiev, Musikalische Leitung
Philipp Stoelzl, Regie und Buehnenbild
Kathi Maurer, Kostueme
Duane Schuler, Licht
Stefan Kessner,Max Stolzenberg, Video
Mara Kurotschka, Choreographie
Ronny Dietrich, Dramaturgie
Andreas Schueller, Choereinstudierung
Conrad Moritz Reinhardt, Buehnenbildmitarbeit

Burkhard Fritz, Benvenuto Cellini
Laurent Naouri, Fieramosca
Brindley Sherratt, Giacomo Balducci
Mikhail Petrenko, Papst Clemens VII.
Maija Kovalevska, Teresa, Balduccis Tochter
Kate Aldrich, Ascanio, Cellinis Lehrling
Xavier Mas, Francesco, Cellinis Lehrling
Roberto Tagliavini, Bernardino, Cellinis Lehrling
Sung-Keun Park, Wirt
Adam Plachetka, Pompeo
Gabrio Gabrieli, Francesco Pedone,
Marie Seeger, Tobias Wozniak, Taenzer
Sile Adolph, Andy Arndt, Thomas Duerrfeld, Artisten

Wiener Philharmoniker
Konzertvereinigung Wiener Staatsopernchor

Mittwoch, 15. August 2007, 19.30 Uhr
Grosses Festspielhaus

---

今日は19時30分から祝祭大劇場にてベルリオーズ作曲「ベンヴェヌート・チェリーニ」を見た。演出はフィリップ・シュテルツル、演奏はヴァレリー・ゲルギエフ指揮のウィーンフィル。当初予定されていたカサロヴァとシコフがキャンセルとなったのは残念だったが、本公演はとても面白い内容だった。今日の座席もパルケット最前列ど真ん中だったため、目前のゲルギエフから凄い気迫が伝わってくる。爪楊枝のような短い指揮棒を振りかざして野獣の唸り声と気合でもってオーケストラを引き締める。キュッヒル筆頭にウィーンフィルの豪快なアンサンブルが凄い迫力。

さてステージは近未来を象徴したSF世界。ビルの谷間の中、マシンが空を飛び交い、まるで映画を見ているかのよう。バルドゥッチ家のビル屋上にテレーザの部屋があり、彼女の召使は滑稽な2台のロボット。チェリーニはヘリコプタで現れるといったユニークさで、ステージのあちらこちらに賑やかな仕掛けが一杯。テレーザ役のマイヤ・コヴァレフスカは美少女といった感じでカラフルな衣装を何度も着替えてアリアを歌う。ケイト・オルドリッチ演じるアスカーニオはアンドロイド風の黄金鎧姿。他にも縫いぐるみとか魑魅魍魎たちが沢山登場して、ともかく派手でパロディックな展開を見せる。

斯くの如く強烈なステージでは音楽が霞んでしまいそうだが、ゲルギエフは決してステージに負けることなく、むしろステージとともに燃え上がる演奏を聞かせてくれた。パノラマティックなステージとパンチの効いたアンサンブル!全く時間を忘れてその面白さに没頭した。なお本日の公演は沢山のTVカメラで収録されていた。以上、今日はウィーンフィルのトリプルヘッダーと非常に充実した一日となった。



[HOME]