2007.05.14 『ペレアスとメリザンド』ラトル指揮ノーディ演出/ロイヤル・オペラ


THE ROYAL OPERA

PELLEAS ET MELISANDE
Opera in five acts

Music Claude Debussy
Libretto after Maurice Maeterlinck's play
Pelleas et Melisande

Conductor Simon Rattle
Director Stanislas Nordey
Associate Director Arnaud Meunier
Set Designes Emmanuel Clolus
Costume Designs Raoul Fernandez
Lighting Philippe Berthome

The Royal Opera Chorus
Chorus Director Renato Balsadonna

The Orchestra of the Royal Opera House
Concert Master Peter Manning

Monday 14 May 2007
The 65th performance at the Royal Opera House

Co-production with the Salzburg Easter Festival

Melisande Angelika Kirchschlager
Golaud Gerald Finley
Genevieve Catherine Wyn-Rogers
Arkel Robert Lloyd
Pelleas Simon Keenlyside
Yniold George Longworth
A shepherd / the doctor Robert Gleadow
Sailors, serving women
----

今日は11時40分ウィーン発のブリティッシュ・エアーにてロンドン・ヒースローに飛ぶ。19時からはロイヤル・オペラ・ハウスにてサイモン・ラトル指揮、スタニスラス・ノーディ演出の「ペレアスとメリザンド」を見た。ザルツブルク・イースター・フェスティバルとの共同プロダクションによるもので、キャストはキルヒシュラガー、キーンリサイド、ロイド、フィンレイなど魅力的。

冒頭から暗く幻想的なステージが続き、ロバート・ウィルソン的な象徴的な演出手法が作品の特徴と上手く合っている。メリザンドの赤の衣装、とりわけ塔の上から長い髪の毛を流す場面では、ステージ背面に沢山の赤のドレスが掛かっている中、中央に位置したメリザンドが印象的。男性は白の衣装に統一され、これも白の衣装が沢山並ぶ場面などコントラストが鮮やかだった。ラトルの指揮もすこぶるステージに同化していく巧みさで、ロイヤルオペラのオーケストラが精巧なアンサンブルを展開した。途中30分の休憩を1度入れて、正味3時間40分は幻想的な世界に没頭した。

さてパリ、ウィーンは凡そ20度C前後と初夏の陽気だったが、ロンドンは10度以下でコートが欲しいくらいの寒さだった。明日はヒースローからフランクフルト経由のルフトハンザ便にて帰る。



[HOME]