2007.03.18 『影の無い女』ホルマン&M.アルブレヒト/ドレスデン・ゼンパー


SEMPEROPER
Saechsische Staatsoper Dresden
Sontag, den 18. Maerz 2007, 18.00 Uhr
DIE FRAU OHNE SCHATTEN
Oper in drei Aufzuegen von Hugo von Hofmannsthal
Musik von RICHARD STRAUSS

Musikalische Leitung Marc Albrecht
Inszenierung Hans Hollmann
Buehnenbild und Kostueme rosalie
Choreinstudierung Matthias Brauer

Personen

Kaiser Jon Ketilsson
Kaiserin Susan Anthony
Amme Reinhild Runkel
Barak Alan Titus
Sein Weib Luana DeVol
Geisterbote Mahhias Henneberg
Hueter der Schwelle Christiane Hossfeld
Erscheinung des Juenglings Gerald Hupach
Thomas Winkler
Stimme des Falken Sabine Brohm
Stimme von oben Sofi Lorentzen
Der Einaeugige Matthias Henneberg
Der Einarmige Jacques-Gerg Belobo
Der Bucklige Tom Martinsen
Stimmen der Waechter Matthias Henneberg, Markus Butter,
Christoph Pohl
Fuenf Kinderstimmen Roxana Incontrera, Andrea Ihle
und Solostimmen Birgit Fandrey, Elisabeth Wilke, Sofi Lorentzen
Dienerinnen Christiane Hossfeld, Angela Liebold,
Heike Wommelsdorff, Carolin Grassnick
Diener des Kaisers,
Elende, Erscheinungen,
hoehere Wesen,Traeger
der Boote Mitglieder der Komparserie

Es spielt die Saechsische Staatskapelle Dresden
Solovioline Roland Straumer
Solovioloncello Yves Savary
Es singen Damen und Herren des Chors der Saechsischen Staatsoper Dresden

Beginn 18.00 Uhr
Ende 22.30 Uhr
---

今日は、ウィーン8:40発のLH便にてベルリンに戻り、中央駅10:46発のECでドレスデンに移動。18時からはゼンパー歌劇場にてR.シュトラウス「影のない女」を見た。今月13日から22日までの10日間はR.シュトラウス・フェストターゲが開催されており、その6日目にあたる。特に「影のない女」は華麗なオーケストレーションとスペクタクルな展開をゼンパーの響きで聴いてみたい。

ハンス・ホルマン演出のプロダクションは1996年11月にプレミエされたもので、昨年4月にチューリヒで見たパルジファルと同様に、シンプルで斬新な幾何学デザインが効果的であった。半円形に傾斜した床をベースにチューブの開口面のようなものが無数に配列されいるセットを基本として、空間を有効に活用した展開はスピーディで神と人間の世界を上手く描き分ける。加えてマルク・アルブレヒト率いるドレスデン・シュターツカペレの気合の入ったアンサンブルが作品の醍醐味を存分に描きつくす。ネットで予約しておいたバルコン席は視界および音響が抜群であり、渋くて重厚な響きに酔いしれるばかり。キャストではスーザン・アンソニー(皇后)、ジョン・ケティルソン(皇帝)、ルアナ・デヴォール(バラクの妻)およびアラン・タイトゥス(バラク)がそれぞれ持ち味を活かした素晴らしさ。開演18時からおよそ4時間半以上全く時間を感じさない陶酔の連続で、R.シュトラウスの魅力に痺れまくった。昨年12月に見た「ダナエの愛」も素晴らしかったが、さすがに「影のない女」ではアンサンブルの壮大さに驚嘆した次第。



[HOME]