Salzburger Festspiele 2003


パトロン・ギフトを受け取りにメンヒスベルクのオフィスに行った時に受け取った来年の予定です。なおホフマン物語の具体的な日付はW.マイヤーのサイトに出ています。
--------------------------------------------
SALZBURG FESTIVAL 2003

■OPERA
Jacques Offenbach "LES CONTES D'HOFFMANN" (New Production)
8 performance from 30 July until 30 August
Grosses Festspielhaus
Conductor: Kent Nagano, Stage director: David McVicar
Vienna Philharmonic, Vienna Stage Opera Chorus

Giuseppe Verdi "DON CARLOS" (Revival)
5 performances from 2 until 16 August
Grosses Festspielhaus
Conductor: Valery Gergiev, Staging based on Herbert Wernicke's concept
Vienna Philharmonic, Vienna State Opera Chorus

W.A.Mozart "DON GIOVANNNI"(Revaival)
5 performances from 14 until 27 August
Grosses Festspielhaus
Conductor: Nikolaus Harnoncourt, Stage director: Martin Kusej
Vienna Philharmonic, Vienna State Opera Chorus

W.A.Mozart "DIE ENTFUEHRUNG AUS DEM SERAIL"(New Production)
8 performances from 30 July until 30 August
Kleines Festspielhaus
Conductor: Ivor Bolton, Stage director: Stefan Herheim
Mozarteum Orchestra, Vienna State Opera Chorus

Hans Werner Henze "L'UPUPA" (New Production)
5 performances from 12 until 26 August
Kleines Festspielhaus
Conductor: Christian Thielemann, Stage director: Dieter Dorn
Vienna Philharmonic, Vienna Stage Opera Chorus

W.A.Mozart "LA CLEMENZA DI TITO" (New Production)
8 performances from 7 until 28 August
Felsenreitschule
Conductor: Nikolaus Harnoncourt, Stage director: Martin Kusej
Vienna Philharmonic, Vienna Stage Opera Chorus

■DRAMA
Hugo von Hofmannsthal "JEDERMANN" (Revival)
Performances throughout the entire festival
Domplatz
Stage director: Christian Stueckl

Arthur Schnitzier "DAS WEITE LAND" (Revival)
Performances from the end of July until mid-August
Landestheater
Stage director: Andrea Breth

Georg Buechner "WOYZECK" (New Production)
Performances in the second part of August
Landestheater
Stage director: Michael Thalmeimer

Henrik Ibsen "PEER GYNT" (New Production)
Performances in the first part of August
Perner Island
Stage director: Hans Kresnik

Elfriede Jelinek "MACHT NICHTS" (Guest production by
the Zurich Schauspielhaus)
Perner Island
Stage director: Jossi Wieler

■CONCERTS
Orchestral Concerts (Selection)
Vienna Philharomonic
Conductors: Valery Gergiev, Semyon Bychokov, Riccardo Muti,
      Pierre Boulez, Nikolaus Harnoncourt

Berlin Philharmonic
Conductor: Sir Simon Rattle

Gala Concert by th Orchestra of the Kirov-Marinsky Theatre
Conductor: Valery Gergiev
Solists : Placido Domingo, Adrianne Pieczonka, Olaga Borodina,
      Ruggiero Raimondi

■CD



今年のパトロンに配布されたCDはリッカルド・ムーティ指揮ウィーンフィルのザルツブルク・ライブでした。
1.シューマン:ピアノ協奏曲
  (1972年8月17日、ピアノ=スヴャトスラフ・リヒテル)
2.モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
  (1974年7月27日、Vn=ゲルハルト・ヘッツェル
   Va=ルドルフ・シュトレンク)
録音も臨場感があって、ムーティの指揮がとても爽快でした。




なおウォルフガング・シュナイダーハンがウィーンフィルを指揮してヴァイオリン・ソロも担当したCDも発売されていたのでゲット。こちらは1973年8月4日のモーツァルテウムでのコンサート・ライブでプログラムはモーツァルトのディヴェルティメントK138、ヴァイオリン協奏曲KV219、セレナーデKV525「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」。さすがにシュナイダーハンの瑞々しいヴァイオリンは惚れ惚れとするほどで、彼のタクトもモーツァルトの魅力を大いに引き出している感じ。




さて今年のザルツブルク音楽祭のフィナーレを飾る最大の話題は何と言ってもラッヘンマン「マッチ売りの少女」です。これに合わせるかのようにツァグロセク指揮シュトゥットガルト歌劇場ライブのCDが発売されていましたので、早速ゲットしました。日本には未だ入荷していないようですが、KAIROSレーベルによる「マッチ売りの少女」はとてつもなく凄いCDでした。既に秋山和慶&東京交響楽団で聞いたあの臨場感が蘇るようでした。オーケストラ及びソリスト達に特殊奏法の極致が求められるためか、東響定期に出演したサラ・レナード、森川栄子、菅原幸子、辺見智子、宮田まゆみといったソリスト達は8月30日のザルツブルク公演に出演するようですが、このツァグロセク版に出演しているのが面白いところです。CDで聞くとライブで聞いた時以上に、短いパッセージに込められた情報量の密度に驚くばかり。全くベクトルが揃っていない思える音の断片がモザイクのように重なり合うことで、全体を通して流れすら感じられる統一感。雑音にしか聞こえなかった音のカットが次第に煌くような美しさに感じられるのは何というパラドックスなのかと驚きます。これに映像、ステージが伴えばさらに大きな感動を与えてくれるのではないでしょうか。音楽祭の後半はラッヘンマン特集といった様相を呈していて、ルジツカとの対談やシンポジウムなど盛りだくさん。ともかくザルツの「マッチ売り」を期待していたにも関わらず小生のスケジュールと合わなかったのが惜しまれます。




次にゲットしたCDは同じくKAIROSレーベルから出ているハンス・ツェンダー版シューベルト「冬の旅」でした。演奏はクリストフ・プレガルディエン、サリヴァン・カンブルラン&クラングフォーラム・ヴィーン。7月の東京の夏音楽祭でのライブを彷彿とさせる壮大な世界を再び楽しむことが出来ました。




[HOME]