7・8月の日記一覧→

◆◆◆ 2020/7/11〜20 ◆◆◆



●7月11日(土) なぜ無かった?

買い物だけで終わってしまった気がする土曜日。

最近、とんとお酒が弱くなってしまって、日常的にあまり呑まなくなってしまった日本酒、ですがおいしい日本酒は相変わらず大好きでありまする。
ですが、このコロナ渦でいつも買いに行っていた酒屋さんへの足がちょっと遠のいてしまっていたのですが(ちょっと遠いんでする)、とある連絡が入ったので、久々にその酒屋へ買い物しに行ってきたでする。自転車で。

どんな連絡だったか、これが....これが!!

欲しかった

栃木の日本酒の蔵元である「小林酒造」さんのブランド「鳳凰美田」のTシャツでする。予約販売のみによる限定生産品でござい。なんでも蔵人さん達が着ているモノと同じモノだそうで、今回初めて一般販売したそうでする。

で、どれだけ売れるかわからなかったため、インスタ経由及び特販店経由で予約を取って、それで販売したそうな。
ええ、おいらは20年来の鳳凰美田ファンですので、一も二もなく予約して、この度ようやくブツが届いたとのことだったので、重い腰を上げたのでする。

こうしておいらのTシャツのストックがどんどん溜まっていく今日この頃、いったい今何枚ストックがあるんだろうか....数えるのが怖くなってきたなぁ...





●7月12日(日) 見ると使うは違いすぎる

頑張って行ってよかった日曜日。

一般的な行動の時には不織布マスク、自転車移動などで買い物をする場合には布マスク、ウォーキングなどの運動をする際にはスポーツマスク、と言った具合でマスクを使い分けているけえさき@酒マックでする。
単純に飛沫感染防止と、他人の視線、大きく分けてこの2点の理由でマスクをしているわけですが、このスポーツマスクというものの装着具合っていうのは、見て知っているのと使って知っているのとでは、大きく違うもんなんだなぁ、と今更知ったでする。

おいらの使っているスポーツマスクはBUFF製ですが、これを使っている現場をおいらの奥さんも散々見ていたのですが、今回初めて使わせてみたんでする。

使って一言「あー!!全然違うー!!」

...だから、違うって言ってたじゃないか。
つーことで、ここまで差があることを知った奥さんは購入する方向で考え始めた模様の今日このごろでする。





●7月13日(月) コントラスト?

そうなのーー?な月曜日。

先日購入したコンデジのFUJI XF10ですが、先日山歩きした際に今までの山歩き用カメラであったROCOH GXR+A12/50mmの代わりに持ち込んで見たんでするよ。これが使えるならば、荷物がかなり減るなぁ、と。

使って見た感想→お花撮影時に白飛びするー(泣

えー、そんなー、と思って調べた所、どうやらこのカメラは白飛びしやすい傾向があるとの情報が。マジっすか。
で、みなさんどうしているか、設定でハイライトを-2くらいにしているそうな。

つーことで、色々と設定をいじりなおしたので、また晴れたら山へ篭りに行かねば、な今日このごろでする。





●7月14日(火) 在宅改善作戦?

意外と時間がないことに気づく火曜日。

在宅時の生活、朝起きて→ウォーキングして→朝食して→仕事して→昼食して→仕事して→ウォーキングして→リングフィットして→シャワって→晩酌して→寝る。
ネタを全然拾えない日々になってしまっておりまするよ。

つーことで、頑張って朝のウォーキングでなんとか1万歩達成して、夕方のウォーキングを買い物がてらの外出に切り替えねば、と思いつつもなかなかきびしき今日このごろでする。





●7月15日(水) 呑んで支援

午前中からグッタリだった水曜日。

久々にお酒のお話。
おいらの大好きな日本酒を買うお店、基本的には2店舗だけなのですが、メインのお店からFB経由で告知があったんでするよ。要は今月の九州の大雨で被害にあった蔵元さんがいるとのこと。おお、それは支援せねば、と。

その蔵元さんとは、熊本県の「花の華酒造株式会社」でする。

つーことで先日その酒屋に行きまして(Tシャツ購入ついでに)、初めて買いました「花の華」を。純米大吟醸火入れで1升瓶で3500円ほど。いいCPでする。
いいお酒でする。吟醸香も穏やかで切れ味もいい感じで、これはすいすい呑めまするな。呑んで支援ですけど、呑んで危険ってくらいにおいしいお酒ですた。

ああ、日本酒という文化、こういう味わいを知ることができる今という時代に感謝してやまない今日このごろでする。





●7月16日(木) 奥さん初めての...

いざ準備!な木曜日。

近場の低山での山歩き、もはやおいらの日課... とまでは行かないまでも、毎月2〜3度のお楽しみとなっておりますが、時たま奥さんが「たまには行きたい」ということで一緒に行ったりするんでする。

しかし、先日奥さん引き連れて低山登山しに行った際、数年前と比べても奥さんのペースが上がらなくなってきたんでする。これはまずいぞ、と。
ということで、おいらが山歩きに行けない平日も利用して山歩きにしに行く、と奥さん本気モードとなったようでする。

で、早速昨日行ってきたようですが、その山の近場や中腹にある神社やお寺の御朱印もゲットできたようで、初めての一人山歩きにしてはなかなかご満悦だった模様でする。
あー、でもこの慣習がまずは数ヶ月、そして数年続けばいいんだけどなぁ、とホンのちょっと上から目線で様子見してみる今日このごろでする。





●7月17日(金) しなくていい不自由

これは初めてだ、な金曜日。

今日はコロナ禍を受けて、職場の事業所が休館ということで、勤怠としては休業扱いでする。
だもんで、今日は久々にゆっくりしてみたでする。ウォーキングもなし。リングフィットもなし。

こう、「〜〜しなくちゃいけない」という呪縛を全部外してみたんでするが、これって結構手持ち無沙汰になってしまうものでするな。

つーことで、手元のマンガ本を色々と一気読みしてしまった今日このごろでする。





●7月18日(土) 呪縛?

遅い方が偉ぶることの不満な土曜日。

食に関する思いもよらないパンドラの箱って、おいら的に色々とあると思うのでする。
あ、「パンドラの箱」って言い回しは、某グルメ漫画の引用なので、そこのところのツッコミはなしということで。

その某漫画では「食パン」がパンドラの箱だったようですが(おいらもパン関連は同様でする)、もっと言ってしまうとおいらにとっての初めてのパンドラの箱というのは「ソーセージ」だったりしまする。

おいらの友人たちは「シャウ◯ッセン」が結構最強のように言っているようですが、おいらには人工的な風味を思い切り感じることから、あれはソーセージではなくシャウエッセンという別の食品と思ってしまったりして。
要はソーセージは肉の保存食なので、肉の味がちゃんとしたものを欲してしまっているようなんでする。

遡ること数十年前、大手スーパーチェーンの「西友」にてとあるブランドがあったんでするよ。その名も「食の幸」。このブランドで発売されていたソーセージを食べた瞬間、ああ、これがソーセージなのか、と当時のおいらは思い切りはまってしまったわけでするよ、まだビールが呑める年齢ではなかったにも関わらず、でするよ。

その開けてしまったパンドラの箱、加工肉製品全般に思いを馳せてしまうようになり、ソーセージ・ベーコン・ハムに関して、リン酸塩と発色剤の不使用商品ばかり探すようになってしまったでする。ただし、後悔はしない。

つーことで、今宵もパンドラの箱的に満足なソーセージで晩酌サイコー、な気分の今日この頃でする。





●7月19日(日) 開放

次回以降が気になる日曜日。

詳細はちょっと言えませんが、ちょっとお出かけしてきました、おいらの普段の行動範囲ではない場所へ。
そこは自然溢れる場所でして、まさしく非日常という言葉がぴったりだったでする。

で、翻って先ほど自宅に戻ってきたのですが、そういう自然があることに対する都会の暮らし、これが改めてありがたきと思えるようになりまして、いいリフレッシュができた模様でする。

新型コロナの影響で外出を控えざるを得ない昨今ですが、閉じこもっているばかりでは心が疲れてしまうようなので。方法は人それぞれだと思うのですが、時たま解放することも必要だよなぁ、と改めて思った今日この頃でする。





●7月20日(月) 育む

今日は休みたかった月曜日。

おいらの住む東京・杉並エリアには水源含む河川が2本あり、その川沿いはいい散歩道になっておりまする。
で、今日の夕方も買い物がてら外出して帰りはその川沿いなんぞを歩いてきたんでするよ。

そしたらそこに....

全部で7羽

小鴨がーーー。
つーことは、この川のどこかで卵産んでたってことですねー。かわいー。

河川の汚染がどうのこうのと大昔から言われ続けてきた東京ですが、徐々に変わりつつある気がする今日この頃でする。






←7/1〜10の日記へ7/21〜31の日記へ→


Copyright (C) 2020 Keesaki Web.