5・6月の日記一覧→

◆◆◆ 2020/6/1〜10 ◆◆◆



●6月1日(月) 節目の年

意外ときつかった月曜日。

6月に突入ですな。そして東京では緊急事態宣言解除のステップ2に突入ですな。
ですが、未だにワクチンや特効薬が見出されていない訳ですので、緊張を解くわけには行かない...と、本当にみんな思っていてくれればいいのですが...

まぁさておきでする。

それにつけても今年は大きい変化点の年になってきたでする。公私共々。(例:ADSL→光)
大きな動きはまだまだこれからですので詳細はさておきですが、色々と気を引き締めて行かねば。な今日このごろでする。





●6月2日(火) アスペクト比の違い

意外ときつかった月曜日。

つい最近まで気がつかなかったんでする。
先日購入したあれによってその事実を知ったんでする。

弊酒マックサイトに載せる写真画像ですが、このサイトを始めた当初の世の流れに合わせて、写真サイズを小さくしたんでする。
あの頃(20年ちょい前)は、画面サイズが640x480というのも珍しく無く(当時おいらが使っていたPB190csもそうだったし)、そういう画面で見る人のことも考慮したサイズだったわけでして、そこから考えたサイズが256x192というサイズだったんでする。
そしてこのサイズのことをずっとフツーと思っていたんでする。

ですが、先日購入したFUJIのXシリーズのデジタルカメラXF10が、そこにググッと突っ込んできたんでするよ。

XF10で撮影した写真ファイルを小さくするべく、縦横比一定で縦サイズを192にして変換したら、横サイズが256ではなく288に.....ん?なんだこれ。
計算したら、256となる場合は縦横比が4:3で288となる場合は3:2.....えー。

おいらの場合は、銀塩カメラで撮影というのは...無くはなかったんですが(ツーリングで撮影とかくらい)、酒マックサイトを開設してコンデジ(SANYO DSC-X100[1998])にはまって、酒マックサイトにデジカメ写真を載せるようになって、そこで写真サイズを小さくするという行為をここで初めてするようになり、それ以来ずっと同じ比率で使ってきたのすが、このXF10には4:3という選択肢がなかったため、ここで初めてアスペクト比の差の意味を知ったんでする。

ネット情報によれば、4:3はビデオカメラのイメージセンサの流れから来ていて、聡明の頃のデジカメはそのために4:3だったそうな←おいらがまさしくここにハマる。
で、35mmフィルムによる方が3:2だったとのこと。

つーことで事情を知ってしまったからには、今後は4:3ではなく3:2をメインにしてしばらく試してみますか、な今日このごろでする。





●6月3日(水) 産地の差は?

今年初のがっつりだった水曜日。

去年、偶然入手できたので、初めて造ったところ、いい感じだったので今年も造ろうと思ってたんでする。
ところが、今年はこの騒ぎの影響でどうしようか、と思い悩んでたんでする。入手しに行けない、と。
ですが、逆に違いを楽しむために考え方を変えてみよう、と思ったんでする。

要は.....

造りました

向かって右側が、裏高尾集落で収穫された梅の実を使って造った去年の梅酒。
向かって左側が、近所のスーパーで購入した群馬産の梅の実を使って造った今年の梅酒でござい。

さらに、今年のは糖分について、氷砂糖だけではなく三温糖も併用してみたでする。氷砂糖300g、三温糖400gの割合でする。

浸かるのは恐らく秋ぐらい、でも嗜むのは来年の正月、さぁ、どうなるか楽しみ〜、な今日このごろでする。





●6月4日(木) 変化を付けねば?

そろそろ色々と厳しい、と思ったら難題降って来た木曜日。

在宅勤務を開始してもうすぐ2ヶ月。
生活パターンがヤバい感じにワンパターン化して来たでするよ。

ここでここ最近の1日の流れを晒してみるテスト。

05:00 起床
05:15 朝のウォーキング開始
06:40 朝のウォーキング終了
07:00 朝食
07:45 在宅勤務開始
16:45 在宅勤務終了
17:00 夕方のウォーキング開始
18:00 夕方のウォーキング終了
18:10 Ring Fit Adventure開始
18:40 Ring Fit Adventure終了
19:00 晩酌開始
23:00 就寝

んー、でもどこをどう弄ればいいのか、ちょっとビミョーな気がする今日このごろでする。





●6月5日(金) 26.4k円

さぁどうするか、な金曜日。

10日ほど前の修理に出したFUJIのコンデジXQ2ですが、修理から上がって来たでする。
色々と調子が悪くなってた箇所については、レンズユニットの交換という大きな修理になってしまったため、修理費用もちょっとビックリの領域に達してしまったでする。

修理費用合計(税込・配送料含む):¥26,400-

しかし、ここでGoしておかないと、今後は修理対応が不可となることもわかっていたため、泣く泣く修理を進めてもらった次第でする。
そして....

戻ってきたでよ

つーことで、左手が最近購入したXF10で右手が今回修理からあがって来たXQ2でする。
使い比べて判ったのでする。この2機種は、まるで別物のカメラだということを。同じメーカーの、同じXシリーズでありながら。

XF10は撮像素子サイズがAPS-Cということもあってか、吐き出す絵はいい感じの空気感を持っているように思うのですが、XQ2はそこまでの空気感は出せない、ただし、使い勝手についてはXQ2の方がサクサクっとしているので、取っ付きやすい様に感じたでする。

つまり、XF10はデジイチからの流れを感じ、XQ2はコンデジの流れを感じる、といったところでしょうか。
さぁ、お散歩カメラとしてどちらがおいらにとっていいのか、非常に悩み多き今日このごろでする。

つーか、おいらの所有する稼働カメラの数といったら.....
GXR A12/28mm,A12/50mm,A16/24-85mm, X-S1, F900EXR, F1000EXR, XQ2, XF10, DMX-CA9, WG-3, THETA S....





●6月6日(土) ひとそれぞれ、でいいの?

すっかり忘れていた土曜日。

今日も今日とて、週末だけど外出控えめ生活でする。
早朝の体力維持ウォーキングと、膝の治療のための通院、あとは日用品のお買い物のためにスーパーへ。

ですが、世間を見ると恐る恐るながらもやりたいことをしている人が、かなり目につくようになって来ましたな。
街なかへもそうですが、山方面も人が増えて来ているようで。

おいらがかねてより活用させていただいている、山行記録サイトのヤマレコにおいても、レポートがかなり増えて来たように見えまする。
もっとも、ヤマレコにレポートをあげるような人は、まだ良心的な人が多い、と信じておりますが、単純にレジャーとして勢いで行っちゃっていると思わればフツーの方々、かなりアレなようにレポートからも伺えまする。

個人的なレジャーについては、超私的には不要不急なモノとおいらは思っておりますので、ましてや個人的な感情だけでの公共交通機関での移動なんて.... つーことで山歩きはまだまだ封印だなぁ、近所のウォーキングでまだまだしのがねばなぁ、と思う今日この頃でする。





●6月7日(日) 落ちている?

予想以上に少なかった気がした日曜日。

超久々に通勤用自転車(無印良品製アルミ26吋ATB)を乗ったですよ、電車に乗る必要が出たため、契約している駅前の駐輪場まで行くために。
自粛期間中のこの2ヶ月間、自転車に乗るとしたらKhodaaBloom製の20吋スポーツミニベロ車だったのですが、普段はこの2台のパフォーマンスに差を感じてなかったんでする。

ですが、久々に無印ATBに乗ってみたら.....お、重い....

以前フツーに通勤していた時には、ここまで重いとは感じていなかったんですがねぇ。
やはり、安い自転車なりの性能というのを、久々に乗ってみたら感じたというところかもでする。逆に言えば、無印自転車に乗ることで思いもよらぬ筋肉を鍛えていたのかも、と思えばいいのかな、本当か?

つーことで、毎日1万歩のウォーキングと、毎日1時間弱のリングフィットアドベンチャー、これだけではまだまだ体力維持には不足があるのかも、と思ってしまった今日この頃でする。





●6月8日(月) フツーに戻れるか?

言葉にするとアレだけど、そうじゃないとナニだった月曜日。

世間はまだ自粛モードから抜けることができない状況ですが、学校や会社も活動再開したところが結構あるようですな。
顕著に判るのが、けえさき宅近所の広い公園で活動する人の多さでする。

5月中は在宅や休業で自宅にいることを余儀なくされていると思しき大人の人の、早朝のウォーキングやランする人や、夕方には子供たちを遊ばせている付き添いの大人の方が結構いたのですが、先週くらいからその数がめっきり減って来ているようでする。まぁそりゃそうか。

翻っておいらの勤める会社は、未だに在宅できる人は基本在宅、プラス週2日ほどの休業ということで、ステイホームを引き続き続けておりまする。

うーむ、このままだと週5日通勤生活に耐えられない体に堕ちてしまうのでは、とビミョーな不安を覚えて来た今日このごろでする。





●6月9日(火) 再販?リマスタ?

よもやの火曜日。

おいらの好きなミューシャンの一人に、ピアニストの「村松 健」という方がおります。
初めて聴いたのはおいらが高校生食らうの頃、村松健の3枚目のアルバム「季節と七つの物語」というピアノソロのアルバムでする。
なんとも静かで穏やかで、それでいてメロディアスで、一気に引き込まれた記憶がありまする。

そしていま、おいらは彼のアルバムをずっと買い続けておりまして、数えたら44枚ありました。よく買ったものだ。

ですが、その中には色々とビミョーなアルバムもあったりしまして、まぁ紆余曲折なのでしょうが、その一つがこれでする。

結局揃えた

「Japanese Piano」というアルバムなのですが、オリジナルは右上のでして2011年リリース、この時には「Side-A アルバム」というコンセプトのもと、3曲だけ納めたアルバムとなっており、iPodに代表されるような携帯音楽再生機器によってフルアルバムを通しで聴くのではなく、自分の好みの曲だけをつまみ食い聴きする流れに対するアンチテーゼ、というようなアルバムだった気がしまする(勝手解釈

そして、当初の予定数完売後も再プレスの要望があったのでしょう、クリエイターズリマスタリングという名の下、プラス3曲の30分アルバム(四半刻版)として2015年に発売されたのがフルサイズジャケット型の左のでして、でもこのサイズのはライブ会場もしくは直販でしか入手できないものでして、おいらはサクッと直販で買いました。

そしてこの2015年盤も終売したのでしょうか、今度は2020年盤としてさらにリマスタリングされて発売してきたのでする。それが右下のもの。これにはさすがに躊躇したですが、買い漏らしはさらに悔しいので、先日入手したでする。

じゃぁ、音は違うのかというと....これが結構違うんでするよ。これにはびっくり。2012盤に比較してですが、2015年盤は静かな佇まいさを感じる様になり、2020年盤はさらにそこに実在感がぐっと増した、そんな感じでする。

つーことで、しばらくは2020年盤で楽しむ所存の今日このごろでする。





●6月10日(水) 繋がっててHappy?

超久々だった水曜日。

けえさき宅から歩いて結構行ったところにある池をたたえた某都立公園(しげるのARが沈んでいる池のある公園ですな)、おいらが学生時代にサークルのイベントで使った公園でもあったりしまする。
で、今日は休業要請に従いまして、お仕事を休んでいたので、サクッとウォーキングしに行ってきたんでするよ。往復+公園内ウォーキングで2時間半掛かったでする。歩いたー。

そして、そのイベントをやったステージへ久々に足を踏み入れまして、色々とフラッシュバックしまして、そのエリアを俯瞰した写真を一枚パチリ。そしてLINEのその大学時代のサークルメンバーによるグループへ、サクッと写真を投稿してみたんでする。

そしたらあっという間に「懐かしい」のコメントがズラズラっと並びまして、ああ、投稿してよかったー、と。
つーことで、想いは個々にいくらでも持つことはできるんだけど、それを広く共有しやすくなったイマドキは、とてもありがたいなー、としみじみ思った今日このごろでする。






←5/21〜31の日記へ6/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2020 Keesaki Web.