7・8月の日記一覧→

◆◆◆ 2010/7/21〜31 ◆◆◆



●7月21日(水) 席は押さえた

なんとか関門を越えたー。これで本当に一安心。

世のコドモ達は夏休みに突入ですな。朝の通勤時間での電車の車内が微妙に空いて来たですよ。
これで8月に突入すれば私学系の大学生も夏休みに突入するからもっと空く感じですかな。

さてさて、そんな今日この頃はまだ7月中旬過ぎな訳ですが、8月末辺りを睨んだ準備も着々ですよ、諸兄。

きたこれ

数年前からは毎年8月最終週の週末に行なわれる様になった東京・高円寺の阿波踊りの桟敷席のチケットですよ。
毎年7月初旬から賛助者を阿波踊りのNPOが募集を始めまして、そこで曜日指定で応募して入金すると送られて来たものでありまする。

今年は駅前の広場の席ですよ、これは盛り上がりそうだなー。今からワクワク。
いやいやチョットマテ。ここで変に期待すると天気に裏切られる可能性があるから、敢えて素っ気ない態度しておかねばだな(は?

つーわけでおいらの夏の休みはもう終わっちゃってますけど、夏の楽しみはまだまだ矢継ぎ早にやって来るので、気分盛り上がり状態継続中な今日この頃でする。





●7月22日(木) 別の意味で夏本番

まぁ、思った程悪くない結果だったかな、と。つーか今日はかなーり疲れた。

今朝はやられたって感じだったっす。
始発直後に中央線/総武線系で人身事故かなにかで運転見合わせ。うん、これはよくあること。おいらが家を出るのは6時半頃だから、その頃には動き始めていると思われなので大きな問題ではないですよ。
案の定、中央線に乗ろうとして駅まで行ったらいつも乗る電車は遅延無く駅に到着。うむうむ。
そしたらどうも上り電車が遅延復旧に間に合わない感じの様で、おいらの乗ってイタ電syが徐々に遅れ始めたのでする。おろろ?
しばらく行ってから車内放送で「この電車は高尾行きですが、今朝の事故による影響のため途中の豊田行きに変更となります」とのこと。

えーと、おいらはその「豊田駅」の更に向こうに行くんですけど(滅

まったくもってやられたという感じだったでするよ。はー。

さておき閑話休題でする。

そうそう、おいらの自宅ではE2byスカパーを契約しておりまして、理由はモータースポーツとアニメと旅チャンネルを見るためでする。
その契約が丸2年くらいになるのですが、そしたらスカパーから連絡がありまして、サービスの一環として8月ひと月限定でありますが2100円分の番組無料サービスをしてくれるとの事。ひゃほーい。

おお、そしたら音楽専門チャンネルでも宣言してフェス三昧とでも行きますか、夏だし。

ちゅーわけで昨日の日記に引き続き、またさらに夏を楽しむネタが増えてしまった今日この頃でする。





●7月23日(金) 河岸が変わると

うう、ねむー。

今日はいつもの事業所での業務ではなくて、某所にあるコンサートホールでのお仕事でした。詳細はヒミツ。
で、偶然にもこの日はおいらの勤める会社の別の事業所でのビアパーティーが開催される日でして、コンサートホールでの仕事が順調に行けばそちらに顔を出そうと思ってたんですよ。
且つて同じ部署だった呑み仲間がその事業所にいるので行きたかったのでする。

結果的には微妙なタイミングでしたが、ビアパーティーラスト4〜50分くらいは楽しめたでする。
しかもその後に居酒屋にしけこんでグダグダとした呑みに突入は、非常に素敵な展開でありました。

ですが一番の問題がありまして、その事業所がある場所から自宅までは2時間弱位掛かる所にある訳でして、色々な意味で疲労困憊しながらこの日記を打ち込んでおりますよ。

それでも久々に特に理由のないフツーの呑みを、仕事帰りに、いつもの仕事関係者以外で出来て楽しかった今日この頃でする。





●7月24日(土) 逆でもイケる?

自分でも驚きの結果。

且つての同級生の通う大学の学祭に遊びに行って、そのあとについでに遊んだのが始まりだった気がするんですよ。
それが確か20歳前後だったですかねぇ。

その流れがこの歳にまで続いているというのが非常に驚きというナニが今日だったんでするよ。

や、単にボーリングのことなんですけどね。

ええ、大学生の頃に中学時代の仲間とたまに集まってボーリングして、その後お茶してサヨナラーという集まりを昔は毎月やってたんでする。
ここ数年はおいら含めて未だ集まっているメンバーも忙しくなってしまいまして、3~4ヶ月に1回ぐらいのスパンとなってしまったんですが、未だ継続中なのでありまして、それが今日あったんでする。

ですが、ほら、今年の2月にあったあの事故の影響で、おいらは重いボールを投げるのにまだ不安があったので、今回はお遊びという事で逆手である左手で投げてみたんでする。ちなみにいつも3ゲーム投げるんですが、3ゲーム全部左で投げてみたでする。

結果:スコアはボロボロでしたが(アベ70)、最後にはいつも右手で投げるお遊び投げが左でも出来る様になりますた。

何年も右で考えて投げまくっていたのですが(カーブを掛けるためにスピンを掛ける投げ方)、そのイメージを左でも出来たんですよ、最終的には。自分でも驚き。
まぁ、とは言っても普通に投げるには違和感無いフォームで投げられた様ですが、ピンポイントでの精密爆撃は出来なかったでする。それは仕方無しですな。

ある意味新たな領域に入った気がする今日この頃でする。





●7月25日(日) 夏を激しく感じる1日

信じられない展開ですな。

今日は夏ど真ん中のイベントの日だったですよ。
鈴鹿8時間オートバイ耐久レースの本線の日ですよ。スカパーで有料chで放映されるのですが、安くない料金支払って自宅で観戦してたですよ。

まぁ、日中は外出していたので、スタート直後の1時間チョイと夕方からゴールまでのキセル視聴でしたけどね。
(テレビのB-CASカードに対して契約掛けて、iVDRにTS-Eに録画もしてますけどね)

トップを快走するライダーの転倒とか勢いあるチームのナニとか予測もしないアレとか、今年の夏も沢山熱くさせてくれましていい一日だったでする。

途中で買い物に出掛けた際に、我が愛車2号である50ccスクーター系最遅なチョイノリにて近所へ走り出たのですが、ついついその気になりがちなおいらをそこかしこにでする。ま、そもそもチョイノリはマジに30km/h以上は厳しいので、そもそもそれっぽい走りはムリポなんですけどね。たははは。

うむうむでするよ。





●7月26日(月) ゴロゴロ来る

おっと定期が今日までだった。

今日も今日とてゲリラ豪雨でしたねー。
午後3時過ぎには埼玉の北東方面エリアではアメッシュ上は1時間以上真っ赤っかでしたしね。

つーか、仕事を終えて会社を出たら空にはまぁなんて綺麗な稲光....でなくて、雨が降る前に駅に着かねば...って感じだったでするよ。ゴロゴロビカビカ。
この不安定な天気はしばらく続くのでしょうかねぇ。今度の週末は隅田川の花火大会もある事ですので、ちょっと落ち着いてほしいでするな。
(今年は数年前にブーたれた奥さん親戚筋のマンションでの花火見物なもので)

昨日の夜も自宅南西方面からドンドン言う音が聞こえましたが、あの時は遠くの花火大会の音だと思ってたんですが、ひょっとしたらアレも雷の音だったかもですねぇ。

んー、家の通信機器の雷サージ対策はどうなっていたか、ちょっと不安に思えてきた今日この頃でする。
(特にADSLモデム[電話線]とテレビ/HDDレコ[アンテナ線]あたりですな。)
(そういや数年前もスプリッタがやられましたっけ)





●7月27日(火) 熱中世代?

はっはっは、自賠責が切れてた。はっはっっはー(ぉぃ

会社でニュース関連の記事を斜め読みしていたら、旧聞ではありますがお寒い記事に引っ掛かりました。
日本国内に於けるオートバイの販売台数の落ち込み関連なのですが、最盛期に比べて1/10の台数しか売れていないという何とも早なものでする。
それへの打破するニュースとして、ホンダの対応ですが....いやはやでするよ。

日本で売れない理由は色々な理由が重なっていると思いますし、下手な決めつけの意見をここで披露する気は毛頭ありませんが、それでもいち単車乗りとして思う所は色々とアルですよ。
(特に販売価格の高騰と雇用の絡みな所は荒れそうでするしね)

色々な規制があるのも承知ですが、それでも単車好きのおいらから見ても魅力的に思える車種が非常に少ないと思う事しきりでして、それこそ「あこがれ」という存在になりうる車種が果たしてどれくらいあるのだろうかな、と。
しかもちょっと前に大ブームとなったビグスクが各社から出ておりますが、正直な所メーカー名を隠したらどのメーカーのかが判らないデスよ、マジで。これじゃぁ若いにーちゃんらがあこがれを抱くなんて事無いと思うのでする。

もしくは昔のマシンの刷り直しのマシンや安造りだけのマシン、各種規格を通す事に余念が無いあまり牙をまるっきり抜かれてしまった様なマシンとかはもう勘弁でありまする。

ここで「あの頃は良かった」などと懐古的な発言をする気はないですが、「アレを手に入れる事を考えただけでワクワク感がある」とかといった思いを馳せられる存在として、バイクはその地位を既に失ってしまったのかなぁ、と思えてしまうのは非常に寂しい話でありまする。

自分たちが本当にのどから手が出る程欲しいと思える様な渇望感を与えてくれるものを生み出す事を、各メーカーには心から期待したい今日この頃でする。

(それでも超私的にはSDRやGoose、γ-WWやTZR後方排気の様な、中排気量でとてつもなく個性溢れるマシンの登場を心待ちしてやまなかったりして。)





●7月28日(水) RD-BDキタ!

便利な世の中で良かった。

昼間ふとオーディオ&ビジュアル系の情報サイトである「Phile-web」を見ましたら、遂に来たですよ、ヤツが。
そう、コアなユーザーが多い事で知られる東芝製HDDレコーダーですが、ついにブルーレイを搭載した「正しく東芝製」と思われる新機種の発表が出ましたですよ。

昨日発表のありました某A社の新しいハードウェアなんてどうだってよくなっちゃいましたよ、これで。(ぇー

今年のアタマに発売された東芝のブルーレイレコーダーはどこぞのOEMと思われな仕様でして、特に便利機能や変種機能が従来の機種と比較してみるとよく判るのですが、ゴッソリと無かったんですよねぇ、あれらは。
ですが今回発表のあった機種群の仕様一覧を見たのですが、おお、これこれ!と思えるスペックになっておりまして、ようやくキターって感じでする。

ん?RAMは再生のみだ........orz

と、日記の上では手放しで喜んでおりますが、おいらは恐らく今回はスルーすると思われでする。
だってブルーレイ搭載レコ機の初号機ですので色々と不安もありますし、なんたって型番が偶数ですしね。ここは伝統的にもネタ的にも奇数になってから突っ込むべきかな、と。

さてと、それではまだ見ぬ次機種に向けての貯金を始めるとしますか。





●7月29日(木) DTSを選択したら...

そして今日もサービスな訳で。

昨日の夜はうちの奥さんは仕事場のヒトたちと食事をして来るとの事だったので、家で一人でまったり晩酌してたでする。
テレビ番組によさげなもの無さげでしたので、久々にDVDで映画鑑賞でもしますかと思いまして、久々に「ハウル」なぞを見たのでする。

ちなみにおいら所有の「ハウル」は3年チョイ前に上海に行った際に、とあるお店で入手したアレなブツでありまして、家で再生するのは初めてだったりしまする。

で、ディスクをPS3に突っ込み、オーディオ設定でDTS-ES設定があったのでそちらに切り替えて、ゆるゆると観賞.....ん?リアチャンネルから音が出て来ないぞ?AVアンプのサラウンド状態はSTEREOのままだ?んん?セリフが..............中国語だ。なんですとー。

ためしにデフォルトの日本語2chにしたら普通に日本語が出て来たですよ。
つーことは.....

・STEREO[日本語]モード→正しく日本語でSTEREO再生
・DTS-ES[日本語]モード→中国語でSTEREO再生(違うぞー!!)

まぁ、モノがモノだけに笑うしかないですが、どうやって作ったんだ?これ。
や、ネタ的には中々なのでこれはこれでみんなに見せたくなってきたですよ。

つーか、同時に購入してきたあの系の作品は他にもあるので、他のがどうなっている確認せねばだな。わくわく。

ちゅーわけで久々に中国クオリティを見せつけられてほくそ笑んでみた今日この頃でする。





●7月30日(金) ザクとは(ry

うーん、ちょっと物足りなかったなー。

珍しく時事ニュースネタ。
日本有数巨大企業であるパナソニックが三洋電機を完全子会社化するという話でありまする。

まぁ、それ自体はよそ様の家庭内事情ですのでどうでもいいのですが、それに伴っての話が重要でありまする。
一部を除いてすべてPanasonicブランドにするというのでする。えー。

PanasonicとSANYOのそれぞれのブランドを冠する商品って結構あると思われでして、まず思いつくのが白物家電ですが、おいらが真っ先に思いついたのは「デジカメ」ですよ。三洋と言えばデジカメでする。

そう、おいらが初めて購入したのもSANYOの画素数85万画素のDSC-X100(1998年発売)でしたし、その後買い替えたデジカメもDSC-SX560(2000年発売)→DSC-J1(2003年発売)→DSC-J4(2004年発売)と ちょっと前まではずっとSANYO一筋でしたし、なんといっても「デジカメ」ってSANYOの登録商標ですしね。

つーか、おいらは今も何かあった時のサブのデジカメとしてDSC-J4を持っておりますし、何といっても水中戦用動画デジカメとしてDMX-CA65を今年の始めに入手して動画専用機として愛用してますしねぇ。それがPanasonicブランドになってしまうというのは非常に寂しい事しきりでありまするよ。

デジカメにおいては「SANYO」ブランドを是非とも残して欲しいと思う今日この頃でする。





●7月31日(土) 11階より高い?

今年は思った以上に良かったなー(贅沢

7月最後の土曜日、東京に於いては花火大会まっさかりでありまする。
おいらも以前は隅田川の花火大会に頑張って行って見学をしておりますが、さすがに100万人近い動員があると言われるこの花火大会の人出では見物する場所の確保は厳しいは、帰る際にも地下鉄がオニの様に混んでてなかなか帰れないわと散々な状況だったので、ここ数年はテレビ観戦でお茶を濁しておりまする。

や、微妙にウソでする。

というのも、数年前に一回だけ行ったのですが、言問橋の近くに奥さんの叔父に当たる方がマンションに住んでおりまして、そこからだと花火がよく見えるのでする。ただ、フロアが11階という事もありまして、花火を見上げるのではなく目線に近い高さの花火を見るという感じのケースが多くて、なんか風情に掛けるなーと思った記憶があるのでする。まぁ、超贅沢な悩みなんでしょうね、これは。

で今年、義母が田舎より花火を見に遊びに来られるという事なので、件のマンションに同行する事となりまして、今回はナマで隅田川花火大会を堪能する事となったのでありまする。

たまやー

うーん、うまく撮影が出来なかったでするなー。
もっとも今回は動画をメインに撮影しておりますので、そっちでまた楽しめますしね。

そして今年の花火ですが、思った以上に高い所まで打ち上げた花火が多かった気がするのでありまして、その意味では高層マンションからでも楽しめた次第でありまする。いや、マジで良かった。

うん、来年もタイミングがあえば行ってみようと思った今日この頃でする(逃避行次第だな)






←7/11〜20の日記へ8/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2010 Keesaki Web.