5・6月の日記一覧→

◆◆◆ 2007/5/1〜10 ◆◆◆



●5月2日(水)-1 いざ出発

さ、始まりでする。

逃避行でも中国日記でもないのに一日マルチ日記でする。
陽気はまさしく初夏の黄金週間、目の前には極楽、行く先はあてどなく。

まぁまぁでした

東京駅で販売しているいくつかの弁当屋のうち、おいらがいつも買っている弁当屋「マコト」の駅弁「お魚いっぱい弁当」でする。要は幕の内弁当のおかずを全て魚関係にした感じですな。
つーか、状況を説明しろよ>自分

まぁ、要はこれから泊まりがけでちょっと美味しいものを食べに行って来るデスよ。
その行きがけの新幹線の中で朝飯がてら駅弁をアテにビールという感じでする。やー、朝からビール、ナイスですなぁ。

てなわけで、ようやく本格的に始まったおいらの連休である今日この頃なのだ。





●5月2日(水)-2 地方関係無しの呑み

温泉付きが唯一の救いかな、と。

てなわけで日本海の幸を求めて富山県へ潜入中のけえさき@酒マックでする。
昼過ぎに富山・滑川に到着しまして、ホタルイカミュージアムなる施設で目から胃からホタルイカを堪能してみたりして。

そんな北陸の一幕、夕方には宿泊予定である富山駅近傍のビジネスホテルに到着して荷物をほどき、さくりと近所を散策したのですが狙いは当然晩酌の為のお店探しでする。

事前情報で狙いを付けていたお店はありましたが、現場へ行ってみると結構いい感じの居酒屋が何軒かありまして、さてどうしたものかと思い悩んだのですが、そこはそれ初志貫徹という事で当初の通りに狙いをつけていたお店に行ってみた次第でありまする。

行ったお店は「真酒亭」なるこじんまりしたお店でする。

行ってみた感じですが,,,,,,
・まず見つけづらいです。
・店主とおかみさんの二人で切り盛りしている感じですので、注文したものが出て来るのがちょっと遅れます。
・なので量を求めているヒトには勧めづらいです。
・且つ、日本酒メインのお店ですので北陸ならではの山海の珍味を求めるヒトにはもしかしたら物足りないかも。

で、おいらの結論ですが........最近はつまみに量を食べなくて、お酒が好きなおいらにとっては、もの凄く居心地のいい居酒屋と思われでして、ガイドブックに載らないのが納得の感じだったでする。

うれしー、海の幸

メバルの煮付けと何かよく判らない魚の焼いたのと刺身盛りで一杯の図でする。
富山やるなー。

地方色豊かでなくとも地方で満足出来る事がある事を素直に知り、富山の夜はシミジミ更けて行く今日この頃でする。





●5月3日(木)-1 人力パワースライド

すごい、すごいよ、アレは。

北陸地方突撃2日目。

偶然にも突撃2日目が偶然にも越中八尾にてお祭りがあるという事ですので、せっかくですからイソイソと出掛けて来ました。
おいらは鉄っちゃんではないのですが、乗った事の無い路線に乗るという事でちょっとそれだけでもワクワクしちゃいました。

ちなみに高山本線でする。車両が1両編成であったという辺りが旅情を誘ってくれたでする。

その祭が行われる実際の街なみは高山本線・越中八尾駅から歩いて15分ほど離れた所にありまして.....というか、地方って街の中心地と駅の位置ってリンクしないことが結構あるんですよねぇ。
ここもまさしくそうでした。

で、祭りはと言いますと詳細は上記リンク先を参照して頂けたらと思いますが、要は高さ5mはあろうかと思われるお囃子が中に入った人形屋台が合計6機、八尾の街を一日練り歩くというものですが、「坂の街」と呼ばれる八尾をただ練り歩くだけでも大変と思われまする。

壮観のヒトコト

屋台は4つの木製タイヤに乗っかっているのですが、タイヤ自体が軸に固定されている感じで向きを変える為の装置がついてないようなので、曲がり角で向きを変える為にはタイヤを滑らせてぐるりと向きを変える必要がある訳ですが、細い道で構成されている八尾の町内でそれを行なう為には大人数で一気に向きを変える必要がある様でして、それは見ていて非常に豪快で思わず手に汗を握ってしまう感じだったでする。

実際見ていると曲げる時にヒトの手でタイヤを大きく回しながらスライドさせていた様ですので、つまりはパワースライドを掛けていたという事か、と。

やばい、スゲー楽しい。今日は日が暮れる前に八尾の街を後にしたのですが、夜には大量の提灯を屋台にくくり付けたりもするそうですので、来年はそれも含めて見に行きたいかも。





●5月3日(木)-2 待1h食0.5h

おなかいっぱい。

北陸の地に来たからにはと、ヨメさんは行く前から「サカナ、魚、肴〜」と申しておりまして、おいらも当然それに乗っかっておりましたが、今夜は事前に調べておいたお店に行ってみました。
そう言うと寿司屋が候補として上がると思われるのですが、おいら的なネタとしては一般的な寿司屋よりも敢えて地魚を謳い文句にしている回転寿し屋を狙ってみました。

ちなみに今回利用したのが「すし玉」なるお店でする。

壮観のヒトコト

富山の駅から遠いので、到着までに思った以上時間が掛かってしまい、お店に着いた時には夜の7時過ぎで混雑しており茉して、お店に入るまでに1時間ちょっと掛かりました。
肝心のお寿司の方ですが、シャリがちょっと小さめでしたのでおいらみたいな旅行者が種類を多く食べたいという向きにはいい感じでしたのと、東京では味わえない地モノの魚が豊富でしたので、相当満足出来た次第でする。

惜しむらくはおいらの願望ほどは胃袋が頑張れず、その意味では不完全燃焼気味だったのかもしれないでするな。





●5月4日(金) そうではないんだけど

東京は........ヒトが多いなぁ。旅行から帰るといつも思うのだけど。

北陸地方から東京へ戻って来ました。
やー、東京はヒトが多いですねぇ(比較→富山駅:新宿駅)

そんなおいらの北陸からの帰途ですが、普通に検索すれば「富山→(北陸本線〜ほくほく線)→越後湯沢→(上越新幹線)→東京」というルートなのでしょうが、おいらはそこでチョコッとだけお遊びしまして別ルートで東京まで戻って参りました。

その道すがらの写真がこんな感じでする。

そうじゃないけどついつい撮影

大糸線の根知駅に於けます上り線と下り線の交換の図でする。
や、別においらは鉄っちゃんじゃぁないんですが、景色のいい風景はついつい撮影しちゃうんですよねぇ。ええ、これもその一幕でする。

旅行というものはついつい点と点を結ぶ行動となりがちで、その典型が飛行機での移動でしょうが距離を考えればそれも致し方ないと思いまする。でも、そうでない距離であれば極力そうでない旅路をといつも思っておりまして、今回の帰路がその一環だったりしまする。
つまり、新幹線を使う事での一般社会から防音壁という遮断によるアレをされたくない事から、帰路は在来線での移動にしようと思った所と、毎年冬に訪れている彼の地がこの時期どうなっているのかを電車の中から見たかったからでする。

つーわけで、今回は「富山→(北陸本線)→糸魚川→(大糸線)→南小谷(ディーゼル→電車乗り換え)→(大糸線)→松本→(中央本線)〜新宿」というルートを使ってみたのでする。
このルートですと、新幹線を使ったルートと比較すると時間は倍近く掛かりますが、全線が在来線のルートとなるというのと、このルートにはおいらが毎年冬に訪れている白馬さのさかSKI場の近傍を通りますからねぇ。

や、「雪が無くなって来ているこの時期」に「電車の中から見たさのさかSKI場」という組み合わせは、おいらのSKI仲間は誰も見た事が無い風景の筈ですので、是非ともそれを見たくなりまして。

てなわけで、朝の8時過ぎに富山のホテルをチェックアウトとしたけえさき夫婦は、うだうだしたルートを抜けて行きまして夜の7時ちょっと前に自宅に戻って来た次第のナニでありまする。結構楽しかったっす。





●5月5日(土) ハイサイ

いかん、ついつい食べ過ぎてしまう。

あー、そうそう、せっかくなのでようつべデビューしてみました。
ネタは先日行きました越中八尾の曳山祭りの様相でする。

越中八尾の曳山祭りの映像 in YouTube

さておき、今日は天気が良かったでする(於:東京・神奈川地区)。
そんな今日はかねてより行く予定しておりました川崎チッタにて行なわれております「はいさいFESTA2007」に行って参りました。

イヤサッサー

去年と同様、食事関連の出店の対応が客の多さに対して追っ付かなくなる感じでありましたのと、メニューの少なさがアレというのがナニでありましたが、イベントのとしてのエイサーの盛り上がりや沖縄からの新しいミュージシャンの演奏はまったり楽しむにはいい感じだったでする。
逆に言えば、何かを求めて激しく突っ込もうとすると物足りなさを感じるかもしれませんが、そのゆるさ加減が沖縄テイストなのかもしれないでするな。最近ようやくその雰囲気を掴める様になった気がしまする。

ま、ゆるゆる行きましょう。





●5月7日(月) 詐称活動(w

さ、今週末でするよ>諸兄

気が付けば黄金主幹も終了。
今年はプチ旅行したりイベントに行ったりとネタ満載だったお陰か「休みが終っちゃった〜」的な思いは全く無くて「満足満足」な黄金週間だったでする。

休みが明けた時にいつもこう思えたら、すっごく幸せだと思うんですけどねぇ。

さて、おいらも齢30歳台後半、会社からの指示で毎年一回成人病検診なる儀式があるのですが、それが今週末の金曜日だったりしまする。
昨年は一日酒抜きしたのですが肝臓系の結果に注意が必要の結果が出ましたので、今回は躯の毒を抜く意味でも今日から禁酒をしてみようかな、と。

「なーに往生際の悪い事をしているんだよ、酒マック」という声が聞こえてくる気がしますし「そんな事を言って我慢溜まらず寝しなに呑んじゃうんじゃん?」という声も聞こえて来る気がしまする。

や、そこは考え方次第でして、自分に「今日から木曜日までは『呑んじゃいけない日』なんだ」という風に考える様してみたでする。
でも何も口にしないのは寂しいので、ペリエとかの発砲性ミネラルウォーターを呑んでますよ。あとは牛乳かな。

で、水とか牛乳「とかで我慢」ではなくて、水とか牛乳「を嗜む」という感じでね。

我慢してストレスが溜まっちゃう様でしたら逆効果ですしね。

つーことで、頑張らない程度で禁酒をしてみる今日この頃でする。





●5月8日(火) 本当に古き良き...

そして伝説に......

夜になると躯がお酒を欲するこの習慣..........だ〜か〜ら〜、今週は呑めないんだってば。
........昨日の今日でこれかよ>この男。

さておき、先日珍しく若者向けのバイク雑誌なんて買ってみましたよ。その名も「ヤングマシン」。
やー、昔はよく買ってたっけなぁ、この手のバイク雑誌。

それを読んで初めて知った驚愕の事実。

今年9月からの新排ガス規制で、事実上排気量関係無く2st車が新車で買えなくなる事が判りますた。
今までの排ガス規制だと、バイクは2st/4stが切り分けられていたのが、今度の新排ガス規制でバイクは一本化となり(排気量による区分はあり)、しかも新しい規制は今までの規制よりも厳しくなるようで、現行の4st車に対しても最大で10倍くらいきびsくなるようでする。
で、その結果、バイクはほぼ全面的にキャブ車が消滅しそうでする。

不勉強極まれり。オーマイガー、でする。

まぁ、それでも中古として2st車を買う事は出来る様なのですが、足バイクとしての2stスクーターを今のうちに1台新車で買っておこうかなー、な〜んて思ってしまった今日この頃でする。

そうなると、逆においらの「2st + キャブ車」がどれだけまき散らしているかが気になるなぁ。





●5月9日(水) 3・2・1の3

今日で3日目。体調はいい感じ。でもどこかでバランスが崩れている気が....

今年の4月に異動で移った部署は、ここ3〜4年くらい所属していた忙殺過ぎて残業とか勤怠とかが法律に触れなければ事実上何でもありの部署と違って、残業も押さえ気味にと指示をされ一斉退社日には帰宅しろと言われる部署でして、そんな一斉退社日の今日水曜日はなんと夜の7時に会社を出ておりまする。

註:弊社の一斉退社時刻は午後5時50分ですが、何か。

そんな5月連休明けの今日この頃、今度の週末の土曜〜日曜は待ちに待った「タイフェスティバル」が執り行われまするな、諸兄。
週間予報だと今週末の東京は天気が良さそうなので、会場は大いなる混雑が予想されまする。
うー、早めに行ってまったりする場所を確保せねば、

で、タイフェスティバルのWebサイトを見てみましたら、東京以外でもあちこちで行なわれる様になったんでするねぇ。
つーか、東京以外は関西圏が覆いのねん。

あれか、関東の場合は東京で一大イベントを行うから、東京以外では有り得ないって感じかな?
超私的には分散して欲しいんですけどねぇ。混むから。

それにここ数年はBlog流行りで情報がドンドン横に流れて行くから、ますますもってヒトが集まり気味だしなぁ。

まぁナニはともあれ、いよいよカウントダウンに入り、ワクワクが止まらない今日この頃でする。





●5月10日(木) 禁酒の効能

さ、いよいよ明日がXデーでする。

珍しくも早速17番目を会社で落として、帰宅途中の中央線の中で聴きながら日記打ち込みでする。
ちなみにハードは旧シャホー。実は会社でメモリ替わりに使っていたりして(ぇ

そして今日で禁酒4日目でする。
久々の長期(笑うとこ)禁酒で色々と気が付いたでするよ。

・ビールを呑まないと腹が膨れないので気をつけないと食べ過ぎてしまうかも。
・昼間に飲む清涼飲料水の量が激減した(通常2〜3本→現在0〜1本>酔い覚ましが無くなったともいう)
・朝早く起きる生活をしているので、慣れると早々に眠くなる様になった(昨日位から[大体23:30頃])
・財布の中身の減りが遅くなった(当たり前
・日記のアップ忘れが激減した(ぉ

じゃぁ、今夜が過ぎても禁酒デーを設けるのかというと、いやいや中々。
ま、時たまそういう日々を設けるのもいいかもなー、とも思い始めてはいますが、恐らくは早々に忘れる可能性も大でする。

でもせっかくですので、今度呑み会でもあった時に、おいらの今回の体験談を呑みネタとして挙げてみようかと、はい。






←4/21〜30の日記へ5/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2007 Keesaki Web.