![]()
映画好きというなら一度は見ておかなきゃなりませぬ。
ビデオならでは、何時でも見れる、幾度も見れる。
※上級者向けといえるものも有って、それは「誰にもオススメ」ではありませんが
良い映画なので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
| 八つ墓村 :監督野村芳太郎:脚本橋本忍  | 
    |
| 「レマゲン鉄橋」 1969年:監督ジョン・ギラーミン  | 
    |
| 「Uボート」 1981年:監督ヴォルフガング・ペーターゼン  | 
    |
| 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」 1984年:監督セルジオ・レオーネ  | 
    |
| 「夜の大捜査線」 1967年:監督ノーマン・ジェイソン  | 
    |
| 「ラスト・エンペラー」(オリジナル版) 1987年:ベルナルド・ベルトルッチ  | 
    |
| 「ワイルド・アット・ハート」 1990年:監督デビッド・リンチ  | 
    
| 夕日に立つ保安官 | 1969年:監督バート・ケネディ 保安官助手のジャック・イーラムがとっても良い。ジェームス・ガーナー保安官につかまってしまった、地主のバカ息子がブルース・ダーン(ローラ・ダーンのお父さん)他の映画ではかっこマンなのに・・・。面白い、ほのぼの西部劇。  | 
      #289 | 
| 「レモ/第1の兆戦」 | 1985年:監督ガイ・ハミルトン シナンジュという朝鮮の拳法が出てきます。フレッド・ウォードがジャッキー・チェンのように修得して悪と戦います。  | 
      #1002 | 
| 「ライト・スタッフ」 | 1983年:監督フィリップ・カウフマン | 
      #10194 | 
<ワイド版> レイダース 失われたアーク  | 
      1981年:監督スティーブン・スピルバーグ 待ちに待った、ワイド・バージョンがリリースされました。「 レイダース」を見た事がある人はぜひ見てね。「レイダース」を見た事なかった不幸なひともいきなりワイド版を見る事で救われるでしょう。  | 
      #113 | 
| ※このリストに掲載しているタイトルはアップルで在庫してレンタルしているビデオの一部です。 ビデオ化されている映画は他にも沢山あります。 また、購入をご希望の方は右のサーチBOXのジャンルを 「ビデオ」にして「タイトル」を入れて[GO]を押してみてください ※発売されたかどうか、映画について、などのお問い合わせは メールにてアップルにどうぞ  | 
      
![]() 「件名」は具体的に  | 
      ビデオもくじへ  | 
      アップルTOPへ  | 
    
