![]()
| SF 、 特撮 、 モンスター・パニック ※近未来と言うだけでSFとはいえないものが多数有り。 ※モンスターとはいえないただの動物パニックものもあり。 ※モンスターとはいえないただの昆虫パニックものもあり。 ※SF映画にはパロディやコメディが多くあり、オフザケやおバカ映画も。 ※科学的ではないがSFXを駆使した「アラビアンナイト」等を含む  | 
    
| 〜1949年、1950・60年、1970年代、1980年代、1990年代〜、日本のSF、ファンタジー/SFX | 
| タイトル | 1950年、1960年代 | 棚番 | 
| 遊星よりの物体] THE THING  | 
      1951年、製作:ハワード・ホークス、 監督:クリスチャン・ナイビー 出演:ケネス・トビー、マーガレット・シェリダン、 1982年にジョン・カーペンター監督が「遊星からの物体]」(#0135)としてリメイク。原題はどちらも「THE THING」。  | 
      #20128 | 
| 地球最後の日 WHEN WORLDS COLLIDE  | 
      1951年:カラー作品、製作:ジョージ・パル 監督:ルドルフ・マテ 出演:リチャード・デア、バーバラ・ラッシュ  | 
      #0404 | 
| 宇宙戦争 THE WAR OF THE WORLDS  | 
      1953年、製作:ジョージ・パル、原作:H・G・ウェルズ 監督:バイロン・ハスキン 出演:ジーン・バリー、アン・ロビンスン  | 
      #1030 | 
| 原子怪獣現わる the Beast From 20000 Fathoms  | 
      1953年、特殊効果:レイ・ハリー・ハウゼン 監督:ユージン・ルーリー 出演:ポール・クリスチャン、ポーラ・レイモンド、セシル・ケラウェイ  | 
      #12449 | 
| 放射能X THEM !  | 
      1954年、監督:ゴードン・ダグラス 出演:ジェームズ・ホイットモア、ジョーン・ウェルドン、ジェームズ・アーネス  | 
      #12450 | 
| 大アマゾンの半魚人 | 1954年、監督:ジャック・アーノルド 出演:リチャード・カールソン、ジュリー・アダムス  | 
      #0263 | 
| 宇宙水爆戦 THIS ISLAND EARTH  | 
      1955年、監督:ジョセフ・ニューマン 出演:ジェフ・モロウ、フェイス・ドマーグ この映画のクリーチャー「メタルーナ・ミュータント」はSFに興味のある人ならば一度は見たことがあるのではないでしょうか。  | 
      #0578 | 
| 夢幻旅行記 時の冒険者  | 
      1955年チェコスロバキア映画、監督・脚本:カレル・ゼマン 出演:ブラディミル・ベジュバル、ピートル・ヘルマン、 三葉虫の化石を見た少年達は、本物の三葉虫を求めて時代をさかのぼる旅に出る。お話はファンタジーですが、映像は「私は、あえて非科学的なドラマは避けた。恐竜や動植物の造形には、細心の注意をはらった」とゼマン監督談。  | 
      #2252 | 
| 禁断の惑星 FORBIDDEN PLANET  | 
      1956年、監督:フレッド・M・ウィルコックス 出演:ウォルター・ピジョン、アン・フランシス、レスリー・ニールセン この映画のロボット「ロビー」は当時日本でも大人気でした。それにしてもレスリー・ニールセンが後年あんなになっちゃうなんて、だれが予想できたでしょうか。  | 
      #0316 | 
| 世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す EARTH VS. THE FLYING SAUCERS  | 
      1956年、特殊効果:レイ・ハリー・ハウゼン 監督:フレッド・F・シアーズ 出演:ヒュー・マルロー、ジョーン・テイラー、  | 
      #20030 | 
| 金星人地球を征服 IT CONQUERED THE WORLD  | 
      1956年、製作・監督:ロジャー・コーマン 出演:ピーター・グレイヴス、ビバリー・ガーランド、リー・ヴァン・クリーフ  | 
      #0527 | 
| 原子怪獣と裸女 DAY THE WORLD ENDED  | 
      1956年、製作・監督:ロジャー・コーマン 出演:リチャード・デニング、ロリィ・ネルソン なんという邦題でしょうか、ロジャー・コーマンらしいといえばらしいけど。  | 
      #0522 | 
| 暗黒の悪魔 大頭人の襲来 INVASION OF THE SAUCER-MEN  | 
      1957年、監督:エドワード・L・カーン 出演:スティーヴ・ターレル、グロリア・カスティロ、  | 
      #0526 | 
| 悪魔の発明 | 1957年:チェコスロバキア、原作:ジュール・ヴェルヌ 監督・脚本:カレル・ゼーマン 出演:ラボル・トコス、アールノヒト・ナブラチール、ヤーナ・ザトロウカルバ 実写(有機物)とアニメーションを融合させた手のこんだ作りで、SF小説にふさわしい作品。この作品と「彗星に乗って(1970)」の2作品はマニアならずとも、映画好きなら一度は見ておきましょう。 ジューヌ・ヴェルヌの原作はのちに長編「海底2万マイル」に。それをウォルト・ディズニーが映画化しましたね。  | 
      #1123 | 
| 宇宙船の襲来 I MARRIED A MONSTER FROM OUTER SPACE  | 
      1958年、監督:ジーン・ファウラーJr. 出演:トム・トライオン、グロリア・タルボット、ジョン・エルドレッジ、  | 
      #0407 | 
| 地底探検 | 1959年、原作:ジュール・ヴェルヌ 監督:ヘンリー・レビン 出演:ジェームス・メイスン、パット・ブーン、アーリーン・ダール  | 
      #0129 | 
| 渚にて ON THE BEACH  | 
      1959年、監督:スタンリー・クレイマー 出演:グレゴリー・ペック、エバ・ガードナー、フレッド・アステア、アンソニー・パーキンス 第三次世界大戦で核爆弾が使用され、世界は壊滅。わずかに南半球オーストラリアの一部に残された人々がいるが、死の灰は確実に近づいてくる。  | 
      #7307 | 
| アルゴ探検隊の大冒険 | 1963年、監督:ドン・チャフィー SFX:レイ・ハリーハウゼン 出演:トッド・アームストロング、ナンシー・コバック  | 
      #7621 | 
| 華麗なる殺人 THE 10TH VICTIM  | 
      1965年、監督:エリオ・ペトリ 出演:マルチェロ・マストロヤンニ、ウルスラ・アンドレス、エルザ・マルティネッリ  | 
      #0286 | 
| ミクロの決死圏 | 1966年、監督:リチャード・フライシャー 出演:スチーブン・ボイド、ラクウェル・ウェルチ、 ビデオのライナーには書いてないのですが、たしか美術をサルバドール・ダリが担当したと思うのですが。  | 
      #8687 | 
| 華氏451 | 1966年、監督フランソワ・トリュフォー 原作:レイ・ブラッドベリ 出演:ジュリー・クリスティー、オスカー・ウェルナー、アントン・ディフリング、シリル・キューサック  | 
      #8892 | 
| スター・トレック 宇宙大作戦 恐怖のヴィーナス  | 
      1966年、監督:ハーベイ・ハート 出演:ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、ディフォレスト・ケリー オリジナル・TVシリーズ「スター・トレック」のビデオ化。  | 
      #0416 | 
| バーバレラ | 1967年、監督:ロジェ・バディム 出演:ジェーン・フォンダ、ジョン・フィリップ・ロウ、 アメリカン・エロティック・コミックをロジェ・バディムがジェーン・フォンダを使って作った。  | 
      #8894 | 
| 猿の惑星 | 1967年、監督:フランクリン・J・シャフナー 出演:チャールトン・ヘストン、モーリス・エバンス、キム・ハンター  | 
      #8375 | 
| 続・猿の惑星 | 1970年、監督:テッド・ポスト 出演:チャールトン・ヘストン、ジェームス・フランシスカス、キム・ハンター  | 
      #8376 | 
| 新・猿の惑星 | 1971年、監督:ドン・テイラー 出演:ロディ・マクドウォール、キム・ハンター、ブラッドフォード・ディルマン、ナタリー・トランディー  | 
      #8377 | 
| 猿の惑星・征服 | 1972年、監督:J・リー・トンプソン 出演:ロディ・マクドウォール、ドン・マレー、ナタリー・トランディー  | 
      #8378 | 
| 最後の猿の惑星 | 1973年、監督:J・リー・トンプソン 出演:ロディ・マクドウォール、クロード・エーキンズ、ナタリー・トランディー  | 
      #8379 | 
| 2001年宇宙の旅 70oノートリミング版  | 
      1968年、監督:スタンリー・キューブリック 出演:キア・デュリア、ゲイリー・ロックウッド  | 
      #0547 | 
| 2010年 70oノートリミング版  | 
      1984年、製作・監督・脚本:ピーター・ハイアムズ 出演:ロイ・シャイダー、ジョン・リスゴー、キア・デュリア  | 
      #1456 | 
| 恐竜時代 | 1969年、監督:ヴァル・ゲスト 出演:ヴィクトリア・ヴェトリ、ロビン・ホードン  | 
      #0399 | 
| 恐竜グワンジ | 1969年、監督:ジェームズ・オーコナリー 特撮:レイ・ハリーハウゼン 出演:ジェームズ・フランシスカス、ギラ・ゴラン、リチャード・カールソン 20世紀初頭のメキシコが舞台。ハリーハウゼンの特撮が見事。  | 
      #11995 | 
| 1970年代 | ||
| 彗星に乗って | 1970年:チェコ、監督・脚本:カレル・ゼマン 原作:ジュール・ベルヌ 出演:エミル・ホルヴァートJR、マグダ・ヴァシャーリオヴァー、フランチシェック・フィリポフスキー 「悪魔の発明」のゼマン監督が作る不思議世界。謎の彗星が地球に大接近。大地震とともに町がまるごと彗星に吸い上げられてしまう。 長らく廃盤になっていましたがカレル・ゼマン作品集とでもいうのでしょうか、アニメ作品と共に2004年リリースされました。  | 
      #G040030 | 
| アンドロメダ THE ANDROMEDA STRAIN  | 
      1971年、製作・監督:ロバート・ワイズ 原作:マイケル・クライトン 出演:アーサー・ヒル、デビッド・ウェイン 当時、日本テレビのイレブンPMという番組で司会の大橋巨泉が「この小説は面白い」といって薦めていたので、買って読んだらホントに面白かった。暫くしてこの映画が公開されましたが、小説のままのドキュメンタリー・タッチで大変満足しました。 マイケル・クライトンは「ジュラシック・パーク」の原作者です。  | 
      #0413 | 
| 時計じかけのオレンジ | 1971年、監督・脚本:スタンリー・キューブリック 出演:マルコム・マクドウェル、パトリック・マギー、アドリエンヌ・コリ  | 
      #7870 | 
| 惑星ソラリス | 1972年:ソ連作品、監督:アンドレイ・タルコフスキー 出演:ナタリア・ボンダルチェク、ドナータス・バニオニス  | 
      #12289 | 
| シンドバッド 黄金の航海  | 
      1973年、監督:ゴードン・ヘスラー SFX:レイ・ハリーハウゼン 出演:ジョン・フィリップ・ロー、キャロライン・マンロー  | 
      #4115 | 
| ソイレント・グリーン | 1973年、監督:リチャード・フライシャー 出演:チャールトン・ヘストン、エドワード・G・ロビンソン、チャック・コナーズ  | 
      #10147 | 
| フレッシュ・ゴードン | 1974年、監督:ハワード・ジーム/マイケル・ベンベニスト 出演:ジェースン・ウィリアムズ、スーザン・フィールズ アメリカン・スペース・オペラ・コミック「フラッシュ・ゴードン」のパロディですが、ポルノ仕立てですからご注意!  | 
      #0702 | 
| フレッシュ・ゴードン2 | 1990年、監督:ハワード・T・ジーム 出演:モーガン・フォックス、ヴィンス・マードッコ エロチックSF第2弾。  | 
      #8511 | 
| クィーン・コング | 1975年、監督:フランク・アグラマ 出演:ロビン・アスクイズ、ルーラ・レンスカ、ヴァレリー・レオン、 こんな作品のビデオが定価16,000円とは。買うのは映画と同じくらいオバカ。レンタルで見ましょう。  | 
      #E020005 | 
| 2300年未来への旅 LOGAN'S RUN  | 
      1976年、監督:マイケル・アンダーソン 出演:マイケル・ヨーク、リチャード・ジョーダン、ジェニー・アガター 未来社会のドーム内のシティは全てが管理され、誰もが快適な社会生活をエンジョイしていた。しかし30歳の誕生日には人生をリタイアしなければならなかった。ローガンはシティからの脱出を決意する。 「ローガンズ・ラン」はTVシリーズもあって、東京でも(確か深夜放送だったと思います)放映されました。  | 
      #0410 | 
| スター・ウォーズ | 1977年、監督・脚本:ジョージ・ルーカス 出演:ハリソン・フォード、マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、アレック・ギネス  | 
      #0132 | 
| スター・ウォーズ 《特別篇》  | 
      1997年、監督・脚本:ジョージ・ルーカス 出演:ハリソン・フォード、マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、アレック・ギネス  | 
      #12058 | 
| スター・ウォーズ 帝国の逆襲  | 
      1980年、監督・脚本:ジョージ・ルーカス 出演:ハリソン・フォード、マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、  | 
      #0130 | 
| スター・ウォーズ 帝国の逆襲 《特別篇》  | 
      1997年、監督・脚本:ジョージ・ルーカス 出演:ハリソン・フォード、マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、  | 
      #12060 | 
| スター・ウォーズ ジェダイの復讐  | 
      1983年、監督・脚本:ジョージ・ルーカス 出演:ハリソン・フォード、マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、  | 
      #0131 #8749(W)  | 
    
| スター・ウォーズ ジェダイの復讐 《特別篇》  | 
      1997年、監督・脚本:ジョージ・ルーカス 出演:ハリソン・フォード、マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、  | 
      #12062 | 
| スター・ウォーズ エピソードT ファントム・メナス  | 
      1999年、監督・脚本:ジョージ・ルーカス 出演:リアム・ニーソン、イアン・マグレガー、ナタリー・ポートマン  | 
      #20115 | 
| キングコング | 1976年、監督:ジョン・ギラーミン 出演:ジェシカ・ラング、ジェフ・ブリッジス、チャールズ・グローディン 映画史に重要な1933年製作「キングコング(#217)」のリメイクです。  | 
      #0602 | 
| キングコング2 | 1986年、監督:ジョン・ギラーミン 出演:リンダ・ハミルトン、ブライアン・カーウィン  | 
      #1028 | 
| 未知との遭遇 特別編  | 
      1977年、監督・脚本:スティーブン・スピルバーグ 出演:リチャード・ドレイファス、テリー・ガー、メリンダ・ディロン 「特別編」とは後年のディレクターズカットでしょう。フィルムをいくつか入れ替えて再編集。輝く母船の内部、エンディングも追加編集された。132分  | 
      #1460 | 
| 未知との遭遇 DVD版  | 
      1977年、監督・脚本:スティーブン・スピルバーグ 出演:リチャード・ドレイファス、テリー・ガー、メリンダ・ディロン ビデオ版よりさらに長い137分。  | 
      #DV1191 | 
| オルカ | 1977年、監督:マイケル・アンダーソン 出演:リチャード・ハリス、シャーロット・ランプリング、ボー・デレク、ロバート・キャラダイン  | 
      #10209 | 
| シンドバッド 虎の目大冒険  | 
      1977年、監督:サム・ワナメーカー、 SFX:レイ・ハリーハウゼン 出演:パトリック・ウエイン、タリン・パワー、ジェーン・セイモア  | 
      #4116 | 
| テンタクルズ | 1977年、監督:オリバー・ヘルマン 出演:ジョン・ヒューストン、ヘンリー・フォンダ、シェリー・ウィンタース、ボー・ホプキンス  | 
      #2309 | 
| SF/ボディ・スナッチャー | 1978年、監督フィリップ・カウフマン 出演:ドナルド・サザーランド、ブルック・アダムス、ジェフ・ゴールドブラム、 1993年にリメイク(#10656)  | 
      #4820 | 
| 宇宙空母ギャラクティカ | 1978年、監督:リチャード・A・コッラ 出演:リチャード・ハッチ、ダーク・ベネディクト、ローン・グリーン  | 
      #7136 | 
| スーパーマン | 1978年、監督:リチャード・ドナー 出演:クリストファー・リーヴ、ジーン・ハックマン、マーゴット・ギッダー、マーロン・ブラント  | 
      #0125 | 
| スーパーマンU 冒険篇  | 
      1980年、監督:リチャード・レスター 出演:クリストファー・リーヴ、ジーン・ハックマン、マーゴット・ギッダー、テレンス・スタンプ  | 
      #0126 | 
| スーパーマンV 電子の要塞  | 
      1983年、監督:リチャード・レスター 出演:クリストファー・リーヴ、ジーン・ハックマン、マーゴット・ギッダー、ロバート・ヴォーン、リチャード・プライヤー  | 
      #0127 | 
| スーパーマン4 最強の敵  | 
      1987年、監督:シドニー・フューリー 出演:クリストファー・リーヴ、ジーン・ハックマン、マーゴット・ギッダー、マリエル・ヘミングウェイ  | 
      #1748 | 
| スター・トレック | 1979年、監督:ロバート・ワイズ 出演:ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、ディフォレスト・ケリー 劇場版のシリーズ第1作。TV新シリーズは1987年より。  | 
      #2274 | 
| スター・トレック2 カーンの逆襲  | 
      1982年、監督:ニコラス・メイヤー 出演:ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、ディフォレスト・ケリー  | 
      #2749 | 
| スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ!  | 
      1984年、監督:レナード・ニモイ 出演:ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、ディフォレスト・ケリー  | 
      #0576 | 
| スター・トレック4 故郷への長い道  | 
      1986年、監督:レナード・ニモイ 出演:ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、ディフォレスト・ケリー  | 
      #1380 | 
| スター・トレック5 新たなる未知へ  | 
      1989年、監督:ウィリアム・シャトナー 出演:ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、ディフォレスト・ケリー  | 
      #4445 | 
| スター・トレックY 未知の世界  | 
      1991年、監督・脚本:ニコラス・メイヤー 出演:ウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、ディフォレスト・ケリー  | 
      #8682 | 
| スター・トレック ジェネレーションズ  | 
      1994年、監督:デヴィッド・カーソン 出演:パトリック・スチュワート、ジョナサン・フレイクス、ウィリアム・シャトナー  | 
      #11588 | 
| スター・トレック ファースト・コンタクト  | 
      1996年:監督:ジョナサン・フレイクス 出演:パトリック・スチュワート、ジョナサン・フレイクス、ブレント・スパイナー  | 
      #12034 | 
| スター・トレック 叛乱  | 
      1998年、監督:ジョナサン・フレイクス 出演:パトリック・スチュワート、ジョナサン・フレイクス、ブレント・スパイナー  | 
      #20031 | 
| 悪魔の受胎 INSEMINOID  | 
      1979年、監督:ノーマン・J・ウォーレン 出演:ロビン・クラーク、ジェニファー・アシュレイ、ステファニー・ビーチャム  | 
      #0270 | 
| ストーカー CTARKEP  | 
      1979年:モスフィルム、監督アンドレイ・タルコフスキー 出演:アレクサンドル・カイダノフスキー、アナトリー・ソロニーツィン、ニコライ・クリニコ  | 
      #0922 | 
| マッドマックス | 1979年、監督:ジョージ・ミラー 出演:メル・ギブソン、ジョアンヌ・サミュエル、スティーヴ・ビズレイ  | 
      #1452 | 
| マッドマックス2 | 1982年、監督:ジョージ・ミラー 出演:メル・ギブソン、ブルース・スペンス、ヴァージニア・ヘイ  | 
      #1453 | 
| マッドマックス サンダードーム  | 
      1985年、監督ジョージ・ミラー、ジョージ・オーグルヴィー 出演:メル・ギブソン、ティナー・ターナー、ヘレン・バディ  | 
      #0122 | 
| エイリアン (シネスコ・サイズ版)  | 
      1979年、監督:リドリー・スコット、脚本:ダン・オバノン 出演:シガニー・ウィーバー、トム・スケリット、ベロニカ・カートライト 映画が公開された当時、どなたかがエイリアンのモデルはヴァン・ヴォークトの「宇宙船ビーグル号の冒険」に出てくる“イクストル”が原型になっている、と書いていました。イクストルは自分の身体の分子構造を変えることができるので通常の壁をすり抜けて、乗組員の身体に次々に卵を産み付けるというとんでもないバケモノです。 比べて、映画のエイリアンの方がより現実的でクリーチャーのデザインも複雑で映画的です。イクストルものっぺりした真っ赤なバケモノで怖いのですが。映画的には安っぽくなってしまうかも。  | 
      #8529 | 
| エイリアン2 完全版  | 
      1986年、監督・脚本:ジェームズ・キャメロン 出演:シガニー・ウィーバー、マイケル・ビーン  | 
      #8527 | 
| エイリアン3 | 1993年、監督:デビッド・フィンチャー 出演:シガニー・ウィーバー、ランス・ヘンリクセン  | 
      #8902 | 
| エイリアン4 | 1998年、監督ジャン=ピエール・ジュネ 出演:シガニー・ウィーバー、ウィノラ・ライダー、  | 
      #12305 | 
| 1980年代 | ||
| アルタード・ステーツ | 1980年、監督:ケン・ラッセル 出演:ウイリアム・ハート、ブレアー・ブラウン、ボブ・パラバン  | 
      #0412 | 
| フラッシュ・ゴードン | 1980年:監督:マイク・ホッジス、音楽:クィーン 出演:サム・ジョーンズ、メロディ・アンダーソン、マックス・フォン・シドー、ティモシー・ダルトン 「フレッシュ・ゴードン(’74#702)」と間違えて借りてはいけません。「フレッシュ・ゴードン2(’90#8511)」も間違えやすいので気をつけましょう。  | 
      #0133 | 
| アタック・オブ・ザ・キラートマト | 1981年:監督:ジョン・デ・ベロー 出演:デビット・ミラー、ジョージ・ウィルソン ある日突然トマトが人を襲う!。ジャケットに「不朽の駄作」と書いて有りますが、そのとおりの映画です。 SF小説の名作に、山椒魚が人類に宣戦布告をするカレル・チャペック「山椒魚戦争」や、ウィンダムの「トリフィドの日(またはトリフィド時代)」ある晩地球上のいたるところで美しい流星雨が観測される。しかし見た人間は皆失明してしまう。するとそれまで大人しかった動物性タンパク質確保のため品種改良(今でいうDNA操作か)された植物“トリフィド”が失明した人間や動物達を襲いはじめる物語がありました。共に名作といわれるだけあって哲学的な要素があったり、少数残された人類がどのように社会を築いて行くかというテーマがあったりしましたが、この「アタック・オブ・ザ・キラートマト」は全然そんなことありません。 もっとも、「トリフィドの日」も映画化されると(「人類SOS」’63)トリフィドが塩水で溶けちゃう安直な設定のB級作品になってしまいますから「アタック・オブ・ザ・キラートマト」の原作はひょっとすると...。  | 
      #0367 | 
| ギャラクシー・オブ・テラー | 1981年、製作:ロジャー・コーマン、監督:ブルース・クラーク、出演:エドワード・アルバート、エリン・モラン、レイ・ウォルストン | #0409 | 
| ニューヨーク1997 ESCAPE FROM NEW YORK  | 
      1981年、監督・音楽:ジョン・カーペンター 出演:カート・ラッセル、ドナルド・プレザンス、アイザック・ヘイズ、リー・バン・クリーフ、アーネスト・ボーグナイン  | 
      #4232 | 
| エスケープ・フロムL..A. | 1997年、監督:ジョン・カーペンター 出演:カート・ラッセル、ステーシー・キーチ、スティーブ・ブシェミ、ピーター・フォンダ 15年ぶりに作られた続編。  | 
      #11941 | 
| E.T. | 1982年、監督:スティーブン・スピルバーグ 出演:ヘンリー・トーマス、ディー・ウォーレス、ドリュー・バリモア  | 
      #2125 | 
| トロン | 1982年監督・脚本:スティーブン・ライズバーガー 出演:ジェフ・ブリッジス、ブルース・ボックスレイトナー、シンディ・モーガン  | 
      #0317 | 
| 遊星からの物体X THE THING  | 
      1982年、監督:ジョン・カーペンター 出演:カート・ラッセル、 1951年版(#20128)のリメイク。グロテスクさと気持悪さはこちらですが、不気味さは古い方かも。  | 
      #0135 | 
| ブレードランナー | 1982年、117分、監督:リドリー・スコット、 出演:ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤング、ダリル・ハンナ、ジョアンナ・キャシデイ ショーン・ヤングさんは美人で「追いつめられて(1987年・#2021)」や「死の接吻(1991年・#8265)」の頃はおとなしい女だとおもっていたんですが、「エース・ベンチュラ(1994年・#11156)で気がついたら何でもアリのヒトになってました。  | 
      #0411 | 
| ブレードランナー ノーカット・ノートリミング 完全版  | 
      1991年(1982年)、119分、監督:リドリー・スコット 出演:ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤング、ダリル・ハンナ、ジョアンナ・キャシデイ  | 
      #7892 | 
| ブレードランナー ディレクターズ・カット 最終版  | 
      1992年(1982年)、116分、監督:リドリー・スコット 出演:ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤング、ダリル・ハンナ、ジョアンナ・キャシデイ ’82年公開時のリサーチ試写の際、当時の観客は斬新な映像とストーリーについてこれなかったそうで、’92年リサーチ用のフィルムに「今ならこうする」と監督自ら編集したのがこの「ディレクターズ・カット」です。  | 
      #8854 | 
| イウォーク・アドベンチャー | 1984年、監督:ジョン・コーティ 出演:エリック・ウォーカー、ワーウィック・デイビス 「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」で活躍したイウォーク族の惑星“エンドア”に遭難した4歳の少女と14歳の少年そして両親の4人家族。巨獣ゴラックスに囚われた両親を救うため、イウォーク族とともに巨大怪獣などと戦いながらの冒険物語。  | 
      #157 | 
| SFソードキル SWORDKILL  | 
      1984年、監督:J・ラリー・キャロル 出演:藤岡弘、ジャネット・ジュリアン、チャールズ・ランプキン、 原題に“SF”の文字はないけど、SFなのか?。藤岡弘がカッコイイのでゆるしましょう。  | 
      #0154 | 
| 砂の惑星 DUNE 劇場公開版  | 
      1984年、監督・脚本:デビッド・リンチ 原作:フランク・ハーバート、カラー130分 出演:カイル・マクラクラン、ショーン・ヤング、スティング  | 
      #8851 | 
| 砂の惑星 DUNE TV放映長尺版  | 
      1984年、監督・脚本:アラン・スミシー 原作:フランク・ハーバート、カラー189分 出演:カイル・マクラクラン、ショーン・ヤング、スティング 劇場公開版に未公開シーンを追加してTV放映されたバージョンに、さらに放送ではカットされた残酷シーンも追加した長尺バージョン。  | 
      #DV1221 | 
| フィラデルフィア・エクスペリメント | 1984年、製作総指揮:ジョン・カーペンター 監督:スチュアート・ラフィル 出演:マイケル・パレ、ナンシー・アレン、ボビー・ディ・チッコ  | 
      #11051 | 
| フィラデルフィア・エクスペリメントU | 1993年、監督:ステファン・コーンウェル 出演:ブラッド・ジョンソン、マージーン・ホールデン、  | 
      #11050 | 
| 未来警察 RUNAEAY  | 
      1984年、監督・脚本:マイケル・クライトン 出演:トム・セレック、シンシア・ローズ、ジーン・シモンズ  | 
      #4044 | 
| エクスプロラーズ | 1985年、監督:ジョー・ダンテ 出演:イーサン・ホーク、リバー・フェニックス、 少年達が夢で見た宇宙船の設計図はホントに地球を離れ宇宙へと飛び立つのでした。  | 
      #0581 | 
| スペース・バンパイア LIFEFORCE <WIDE>  | 
      1985年、監督:トビー・フーパー 出演:ステーブ・レイルズバック、マチルダ・メイ ワイド・ヴァージョンになって、マチルダ・メイさんの真ん中のもやもやが消えました。消えてSF映画らしくなりました。やはりもやもやは気になるものね。  | 
      #0128 | 
| 第5惑星 ENEMY MINE  | 
      1985年、監督:ウォルフガング・ペーターゼン 出演:デニス・クエイド、ルイス・ゴセット.Jr  | 
      #1032 | 
| ダリル D.A.R.Y.L.  | 
      1985年、監督:サイモン・ウィンサー 出演:バレット・オリバー、メリー・ベス・ハート、マイケル・マッキーン、 記憶喪失の少年ダリルは何をやっても抜群のスーパーボーイ。ダリルの秘密は、正体は。  | 
      #0684 | 
| トランサーズ 未来警察2300  | 
      1985年、監督:チャールス・バンド 出演:ティム・トマーソン、ヘレン・ハント、マイケル・ステファニー 23世紀からサイキック・カルトの教祖を追って現代にやって来た刑事ひとり。はたして彼は人類の未来を救うことが出来るでしょうか。巻き込まれるムスメさんが今や大女優のヘレン・ハント。カワイイ!  | 
      #1057 | 
| 未来世紀ブラジル | 1985年、監督:テリー・ギリアム 出演:ジョナサン・プライス、ロバート・デ・ニーロ、キャサリン・ヘルモンド、ボブ・ホスキンス、  | 
      #1205 | 
| マイ・サイエンス・プロジェクト | 1985年、監督・脚本:ジョナサン・ベッチェル 出演:ジョン・ストックウェル、フィッシャー・スティーブンス、デニス・ホッパー  | 
      #0994 | 
| バイオ・インフェルノ WARNING SIGN  | 
      1985年、監督:ハル・バーウッド 出演:サム・ウォータース、キャスリーン・クインラン  | 
      #1264 | 
| ミラクル・エスパーズ MISFITS OF SCIENCE  | 
      1985年、監督・脚本:ジェームズ・D・パリオット 出演:ディーン・ポール・マーティン、コートニー・コックス コートニー・コックスが17歳のエスパー少女役で出演(若いからアタリマエ)。まだイロッぽくありません(若いからアタリマエだ)が目がクリクリしていてカワイイ!。コートニーは「MR.ディステニー(’90)」ではジェームズ・ベルーシに棄てられて拳銃を乱射する美人秘書(カッコイイ)をやり、「エース・ベンチュラ(’94)」ではいいお嬢さんでしたが96年からの「スクリーム」シリーズでは最初したたかでイヤなヤツのレポーター役で、美人だけどあまり人に好かれない役をやるなァと思っていましたが、人気が出たせいでしょうか、シリーズの回を重ねるといい人になっていきました。そして人気TVシリーズの「フレンズ」で本来の可愛さが演じられるようになった、というところでしょうか。6人の中で一番マトモな役ですものネ。努力は大事ですね。店長の好きな女優さんなので今後のご活躍を祈ります。  | 
      #1074 | 
| キルボット | 1986年、製作:ジュリー・コーマン、監督:ジム・ウィノルスキ 出演:ケリー・マロニー、トニー・オデル、 製作のジュリー・コーマンさんはロジャーの奥さんです。  | 
      #1546 | 
| 荒野のタイムドロッパーズ | 1986年、監督:ピーター・ワーナー 出演:ロッド・テイラー、ウイリアム・ラッキング、チャールズ・ナピエル 1899年のテキサスからタイムスリップしてしまった4人の強盗一味と保安官。素朴な男らしさで一緒に生き抜こうとするが現代社会は生き難い。  | 
      #2008 | 
| スペース・インベーダー | 1986年、監督:トビー・フーパー 出演:カレン・ブラック、ティモシーボトムズ、ルイーズ・フレッチャー、ハンター・カースン  | 
      #0504 | 
| スペース・キャンプ | 1986年、ハリー・ウィナー 出演:リーフ・フェニックス、リー・トンプソン、ケイト・キャプショー 夏休み、NASAのスペース・キャンプに集まった宇宙飛行士を夢見る子供たち。スペース・シャトルに乗り込んで実習中に事故が起こり、ホントに宇宙に打ち上げられてしまう。  | 
      #1298 | 
| ナビゲイター | 1986年、監督:ランダル・クライサー 出演:ジョーイ・クレイマー、ベロニカ・カートライト、サラ・ジェシカ・パーカー 脳に宇宙地図を一時保存されてしまった少年とUFOの友情物語。SFXが素晴らしい。  | 
      #1655 | 
| ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀  | 
      1986年、監督:ウィラード・ハイク 製作総指揮:ジョージ・ルーカス 出演:リー・トンプソン、ジェフリー・ジョーンズ、ティム・ロビンス SFXもヨイけれど、この映画のオカシサはジェフリー・ジョーンズの暗黒魔王に身体を乗っ取られたジェニングス教授でしょう。  | 
      #1132 | 
    
| ロボ・ジョックス | 1986年、監督・原作:スチュワート・ゴードン 出演:ゲーリー・グラハム、アン・マリー・ジョンソン  | 
      #7169 | 
| 飛龍伝説 オメガクエスト  | 
      1986年香港映画、監督:テディ・ロビン 出演:サミュエル・ホイ、テディ・ロビン、ジョイ・ウォン、ティ・ロン  | 
      #4935 | 
| クリッター Critters THEY BITE !  | 
      1986年、監督:ステファン・ヘレク 出演:ディー・ウォレス・ストーン、M・エメット・ウォルシュ  | 
      #1226 | 
| クリッター2 CRITTERS 2 THE MAIN COURSE  | 
      1989年、監督:ミック・ギャリス 出演:スコット・グライムス、リアーヌ・カーティス  | 
      #2717 | 
| 悪魔の改造人間 | 1987年、監督:ジャン=クロード・ロード 出演:テリー・オースチン、リチャード・コックス、パム・グリア 改造人間デザイン・製作がスタン・ウインストン・スタジオというのがこの映画の取柄でしょうか。  | 
      #1174 | 
| インナースペース | 1987年、監督:ジョー・ダンテ 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ 出演:デニス・クエイド、マーティン・ショート、メグ・ライアン マーティン・ショートの演技がオカシイSFコメディですが、メグ・ライアンが出ています。  | 
      #1791 | 
| インベージョン・アース | 1987年、監督:ジョージ・メイトランド 出演:ジャニス・ファビアン、クリスチャン・リー、ダナ・ヤング 50年代B級SF映画を上映しながら地球侵略を進める(?)エイリアンと、それを阻止する子供たちの冒険(?)。 ストーリーはともかく、その映画館で上映される映画がハンパじゃありません。「ゴジラ」を含め35本!。マニア必見。  | 
      #2610 | 
| エリミネーターズ | 1987年、監督:ピーター・マヌージアン 出演:パトリック・レイノルズ、アンドリュー・ブライン、デニス・クロスビー マンドロイド(!)それは人間の心を持つ秘密兵器だ(?) エンパイア・ピクチャーズの作品にしては万人向けのSF映画といえるかも。  | 
      #1033 | 
| スティール・ドーン | 1987年、監督:ランス・ホール 出演:パトリック・スウェイジ、クリストファー・ニーム、リサ・ネイミ、ブライオン・ジェームス 近未来(?)核戦争後の荒廃した世界。SFといってもバギーやモトクロッサーが出てくるだけなんですけど。  | 
      #4796 | 
| ソーラー・ウォリアーズ 太陽の7人  | 
      1987年:監督アラン・ジョンソン 出演:リチャード・ジョーダン、ジャミ・ガーツ、ジェイソン・パトリック 近未来の物語。地球を崩壊から救おうと(なぜか)ローラー・スケートで宇宙を駆けめぐる若き戦士たち。  | 
      #1509 | 
| タイム・ガーディアン | 1987年:オーストラリア、監督:ブライアン・ハナント 出演:トム・バーリンソン、ニッキー・コグヒル、キャリー・フィッシャー、ディーン・ストックウェル 舞台は現代ですが、話は未来。永遠の時の淵を彷徨う未来都市の勇者たちとミュータントの戦い。  | 
      #4275 | 
| チェリー2000 | 1987年、監督:スティーブ・ド・ジャーナット 出演:メラニー・グリフィス、デイビッド・アンドリュース 2017年(あと15年だ)人類が愛を無くしてしまった未来社会で、男達はセックス・アンドロイドに愛を求めた。 メラニー・グリフィスはヒッチコックの「鳥」のティッピ・ヘドレンさんの娘さんです。  | 
      #1994 | 
| バイオ・スケアード 悪魔の遺伝子 SCARED TO DEATH  | 
      1987年、監督:ウィアム・マローン 出演:ジョン・スティソン、ダイアナ・デビットソン 「おいしい骨髄液を吸わせてください!!」。ヒロインが怪物に捕まってぐぴぐぴ吸われちゃうところがエロチック。ジャケットにあるクリーチャー・デザインは良。  | 
      #1461 | 
| バッド・テイスト | 1987年:ニュージーランド映画、製作・監督・脚本・編集・特殊効果・特殊メイク:ピーター・ジャクソン 出演:テリー・ポッター、ピート・オハーン 「エイリアン調査局防衛サービス課。4人の怒れるバカヤローたちの華麗なる聖戦」とジャケットに書いてあります。アップルには責任ありません。  | 
      #4210 | 
| プロジェクトX 飛べ、バージル  | 
      1987年、監督:ジョナサン・キャプラン 出演:マシュー・ブロデリック、ヘレン・ハント、ビル・サドラー ヘレン・ハントは1985年の「トランサーズ」と違い真面目でおとなしい研究生になっています。丸顔でタレ目でおとなしそうな顔立ちのヒトなのになぜか勝気な役が多いですね。「クォータバック・プリンセス(1983年、#4011)」では女子高生なのに男子生徒に混じってフットボールの選手になりました。「がんばれベアーズ/テイタム・オニール」(1976年、#4777)の向こうを張ったわけでもないでしょうが、丸顔タレ目が似ています。1996年しばらくぶりで出てきた「ツイスター(#11860)」でも男勝りの役でした。そして1997年「恋愛小説家」でオスカーを獲得しました。  | 
      #1724 | 
| ネストアイランド 食人一家と巨大ゴキブリの群れ  | 
      1987年、製作・監督:マーカス・ロバートソン 出演:ハンク・ウォーデン、クリスティン・ベイカー、ジョー・ルークス、ドロシー・リー  | 
      #4569 | 
| リモートコントロール | 1987年、監督・脚本:ジェフ・リバーマン 出演:ケビン・ディロン、デボラ・グッドリッチ、フランク・ビドア 町のビデオショップに「リモート・コントロール」という新作が届くや否や、そのビデオは大人気!。一見50年代に作られたSFホラー映画だが、ラストの殺人シーンが終ると、画面にはビデオを見ている本人の顔が映しだされ名前をささやく不思議な声が・・・。 ビデオを見た人が洗脳されて殺人鬼になってゆくというだけならばホラー映画のジャンルですが、このビデオの製造がエイリアンの策略だということでSF映画だったのです。 映画の出来は 点点点?  | 
      #2206 | 
| スター・トレック’88 新・宇宙大作戦 (1)〜(9)  | 
      1987年、監督:コリー・アラン 出演:パトリック・スチュワート、ジョナサン・フレイクス、ブレント・スパイナー 24世紀になり新しくなったエンタープライズ号。クルーも一新。SFXはILMが担当。 - - - - - - - - - - ※1966年にオリジナル・TVシリーズ版「恐怖のヴィーナス」有ります。  | 
      (1)#1850 (2)#2205 (3)#2341 (4)#2407 (5)#2476 (6)#2457 (7)#2508 (8)#2602 (9)#2666  | 
    
| ハイランダー 悪魔の戦士  | 
      1987年、監督:ラッセル・マルケイ 出演:クリストファー・ランバート、ショーン・コネリー、クランシー・ブラウン、ロクサーヌ・ハート  | 
      #0940 | 
| ハイランダー2 甦る戦士  | 
      1990年、監督:ラッセル・マルケイ 出演:クリストファー・ランバート、ショーン・コネリー、バージニア・マドセン、マイケル・アイアンサイド  | 
      #8855 | 
| ハイランダー3 超戦士大決戦  | 
      1994年、監督アンディー・モラハン 出演:クリストファー・ランバート、マリオ・ヴァン・ピープルズ、デボラ・アンガー  | 
      #11461 | 
| ロボコップ | 1987年、監督:ポール・バーホーベン 出演:ピーター・ウェラー、ナンシー・アレン、ロニー・コックス ここで悪役を演じるロニーコックスは、それまで善良な役が多かったのですが初めて悪役を演じたそうです。そして悪役がはまってバーホーベン監督の次作「トータル・リコール」ではノリノリで悪役をえんじたそうです。「ビバリー・ヒルズ・コップ」では堅物の警部でした。 もう一人の悪役カートウッド・スミスに関してDVD版の音声解説で監督の話では「彼は親切だしとてもいい奴だ。なのになぜか凶暴な人殺し役がうまい。ナチ親衛隊長のヒムラー風にするため、こんなメガネをかけさせた」なんだそうです。彼も他の映画ではマジメそうな役が多いですね(「ランボー3」、「ブロークン・アロー」など)  | 
      #2174 | 
| ロボコップ2 | 1990年、監督:アービン・カーシュナー 出演:ピーター・ウェラー、ナンシー・アレン、ベリンダ・バウアー  | 
      #7271 | 
| ロボコップ3 | 1993年、監督:フレッド・デッカー 出演:ロバート・バーク、ナンシー・アレン、ジル・ヘネシー  | 
      #10332 | 
| エイリアン・ネイション | 1988年、監督:グラハム・ベイカー 出演:ジェームズ・カーン、マンディ・ハティンキン、テレンス・スタンプ  | 
      #4208 | 
| エイリアン・FROM L.A. 地底王国アトランティス  | 
      1988年、監督:アルバート・ピュン 出演:キャシー・アイルランド、トム・マシューズ、リンダ・ケリッジ 地底王国の人たちには地上人のキャシー・アイルランドはエイリアンだ。  | 
      #7298 | 
| キング・オブ・ウィザード | 1988年、監督:デビット・マーシュ 出演:ジャレット・パーカー、マーク・ガウザー、 SFというよりSFX映画です。  | 
      #4451 | 
| ザ・デプス DEEP STAR SIX  | 
      1988年、監督:ショーン・S・カニンガム 出演:ナンシー・エバハード、グレッグ・エビガン、ニア・ピープルズ 「リバイアサン」より製作は早いのに公開とビデオ発売が遅かったため、ぱっとしませんでしたが、けっこう面白い映画です。ニア・ピープルズはこの頃レコードも出していて歌手として来日しているのに、1998年の「ブルースブラザーズ2000」ではカワイイ警官を演じていましたが歌は最後のスポットでしか歌いませんでした。歌手は辞めちゃったのかな。  | 
      #4168 | 
| Dr.エイリアン | 1988年、監督:デープ・デコトー 出演:ビリー・ジャコビー、ジュディ・ランダーズ、トロイ・ドナヒュー 大学の美人生物学教師ミス・セノビは、実は遠い惑星から“性”の研究のためにやってきたエイリアンだった。  | 
      #0768 | 
| バトルランナー | 1988年、監督:ポール・マイケル・グレイザー 原作:スティーブン・キング 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、マリア・コンチータ・アロンソ、ジム・ブラウン  | 
      #1695 | 
| プレデター | 1988年、監督:ジョン・マクティアナン 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、カール・ウェザース、ビル・デューク  | 
      #1609 | 
| プレデター2 | 1991年、監督:スティーブン・ホプキンス 出演:ダニー・グローバー、ゲイリー・ビジー、ビル・パクストン  | 
      #7741 | 
| バカルー・バンザイの 8次元ギャラクシー  | 
      1988年、W.D.リッチター 出演:ピーター・ウェラー、ジョン・リスゴー、エレン・バーキン、ジェフ・ゴールドブラム、クリストファー・ロイド  | 
      #2322 | 
| マイク・ザ・ウィザード | 1988年、監督・脚本・編集:マイク・ジトロフ 出演:マイク・ジトロフ、ペイジ・ムーア、フィリップ・マイケル・トーマス  | 
      #2917 | 
| ムーン・トラップ | 1988年、監督:ロバート・ダイク 出演:ウォルター・ケーニッグ、ブルース・キャンベル、リー・ロンバルディ なぜかジャケットに「アポロ月面着陸20周年記念超特作」と書いてあります。超特作?  | 
      #4726 | 
| ブロブ 宇宙からの不明物体  | 
      1988年、監督:チャック・ラッセル 出演:ケビン・ディロン、ショウニー・スミス 「マックィーンの絶対の危機(’58)」のリメイク。  | 
      #2834 | 
| ゼイリブ THEY LIVE  | 
      1988年、監督:ジョン・カーペンター 出演:ロディ・パイパー、キース・デビット、メグ・フォスター 知らないうちに洗脳される恐ろしさ。  | 
      #2868 | 
| 花嫁はエイリアン | 1988年、監督:リチャード・ベンジャミン 出演:ダン・アイクロイド、キム・ベイシンガー  | 
      #4081 | 
| SFヘルスラッシャー | 1988年、監督:R.J.カイザー 出演:ロディ・パイパー、サンダル・バーグマン、 近未来のこと、残された“男”はロディ・パイパーただ一人。あとはミュータントの蛙人間だから、ロデイのモテまくりと思いきや。「ゼイリヴ」でも主役をしていたロディ・パイパーはリングでは悪役なのに人気者なのでしょうね。2002年アメリカのTVでゲーム番組中にプロレスゲームの解説をしていました。リングでも現役だそうです。  | 
      #4494 | 
| マッド・フェニックス | 1988年、監督:ロバート・ヘイズ/ダン・ロットブラット 出演:パーシス・カンバッタ、キャスリーン・キニョン、ペギー・サンズ 近未来、終末戦争後の砂漠世界で繰り広げられる女戦士のサバイバル・バトル。  | 
      #1708 | 
| ミュータント・ウォー | 1988年、監督・脚本:ブレット・パイパー 出演:マット・ミトラー、クリスティン・ウォーターマン、デボラ・クェイル、キャメロン・ミッチェル 200X年(もうスグだ!)地球はたび重なる核戦争と他の惑星からのエイリアン襲来により破壊され人口は激減していた。ミュータントに支配された町には多くの女性がミュータントの子供を生ませるために囚われていた。  | 
      #2054 | 
| ロボフォース 鉄甲無敵マリア  | 
      1988年香港、製作:ツイ・ハーク、監督:デビット・チャン 出演:ツイ・ハーク、ジョン・シャム、トニー・リュウ、サリー・イップ  | 
      #2873 | 
| アビス | 1989年、141分、監督・脚本:ジェームズ・キャメロン 出演:エド・ハリス、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、マイケル・ビーン  | 
      #4995 | 
| アビス 完全版  | 
      1994年、171分、監督・脚本:ジェームズ・キャメロン 出演:エド・ハリス、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、マイケル・ビーン 30分の未公開シーンを追加。これで話の内容がわかる事になりました。  | 
      #10621 | 
| アリーナ ARENA  | 
      1989年、監督:ピーター・マヌージアン 出演:ポール・サターフィールド、クラウディア・クリスチャン、ハミルトン・キャンプ スクリーミング・マッド・ジョージのデザインしたクリーチャーが沢山出てくる生物無差別格闘技SFアクション。  | 
      #7022 | 
| 風の惑星 スリップストリーム  | 
      1989年、監督:スティーブン・リズバーガー 出演:マーク・ハミル、ボブ・ペック、ビル・パクストン、ベン・キングスレー 環境汚染によって多くの文明が死滅した未来社会。殺人犯を追う刑事タッカーと賞金目当ての無法者マット。  | 
      #2860 | 
| シャドー・ゾーン | 1989年、監督・脚本:J・S・カーダン 出演:デビッド・ビークロフト、ルイーズ・フレッチャー、ショーン・ウェザリー 人工冬眠の実験中に起きた謎の事故。地下の秘密研究所を襲う異次元の怪物。ショーン・ウェザリーさんは80年度ミス・ユニバース!。そういえばアップルにもエアロビクスのビデオなんかがありました。 地下の研究所内での出来事なのでスケールは小さいですがスリルはあってSFホラーとして低予算映画としては良い出来だと思います。しかし美人女優が途中で死んでしまうというのは、見る気半減なのは私だけでしょうか、たとえ大女優でもおばあさんが生き残ってもしょうがないと思うのですが。 いや、映画の話ですのでオマチガイなく。  | 
      #7478 | 
| スペース・ボール | 1989年、製作・監督・脚本:メル・ブルックス 出演:メル・ブルックス、ジョン・キャンディ、ビル・プルマン、ダフニ・ズニーカ おおまかに「スター・ウォーズ」のパロディですが、「禁断の惑星」「猿の惑星」「エイリアン」「ミクロの決死圏」などいろいろな映画がパクられています。  | 
      #2497 | 
| スペース・プリンセス 銀河ボディコン伝説  | 
      1989年、監督:リンゼイ・ノーガード 出演:シャロン・リー・ジョーンズ、ダナ・フレッツイ、マーク・パシフィック 宇宙からのマドンナ旋風。お嬢様は宇宙戦士。遥か宇宙の彼方からやってきた、金髪美女たちが繰り広げる、壮大なSF悩殺アクション。とジャケットに書いてありますが、確かに宇宙というものは壮大なものですが、彼女達が流れついたのはアメリカ西海岸ですから...  | 
      #4837 | 
| バイオニック・ウォーズ BIONIC SHOWDOWN  | 
      1989年、監督:アラン・J・レヴィ 出演:リー・メジャース、リンゼイ・ワグナー、サンドラ・ブロック バイオニック・ジェミーも600万ドルの男も両方出てきて、さらに新しいバイオニック・ウーマンのケイト=サンドラ・ブロックが出てきます。  | 
      #8740 | 
| トレーシー・ローズの 美女とエイリアン NOT OF THIS EARTH  | 
      1989年、監督:ジム・ウィノースキー 出演:トレーシー・ローズ、アーサー・ロバーツ ロジャー・コーマン製作総指揮のとんでもSF映画だ。若い美女ばかりを狙い、その生き血を吸い取るエイリアン。そんなことばっかりしていて地球侵略が出来るのでしょうか。ダメダヨ!。でもトレーシーローズちゃんが何時襲われるかが眼目の映画ですから、まァいいですか。  | 
      #2929 | 
| ボクの彼女は地球人 | 1989年、監督:ジュリアン・テンプル 出演:ジーナ・デイビス、ジェフ・ゴールドブラム、 「トランシルバニア6-5000」が85年、「ザ・フライ」が86年、で結婚。仲良かったんですねぇ。  | 
      #4974 | 
| トレマーズ | 1989年、監督:ロン・アンダーウッド 出演:ケビン・ベーコン、フレッド・ウォード、フィン・カーター アメリカ西部の田舎町に突然現れた、地中に棲むミミズの巨大な怪物。対決する武器は「知恵と勇気」。どなたにもオススメ。シリーズ化され3作目の怪物はロケット噴射で空を飛ぶ!?。  | 
      #7254 DV1121  | 
    
| ミレニアム 1000年紀  | 
      1989年、監督:マイケル・アンダーソン 出演:シェリル・ラッド、クリス・クリストファーソン、 旅客機空中衝突の謎。不可解な状況と遺留品の謎。調査官の前にあらわれた美女の正体は?  | 
      #7119 | 
| ムーン44 | 1989年、監督:ローランド・エメリッヒ 出演:マイケル・パレ、マルコム・マクドウェル、リサ・アイクホーン 2038年地球の資源は枯渇し、人類は多国籍企業の開発した鉱山惑星からエネルギーを得ていた。  | 
      #7917 | 
| サイボーグ | 1989年、監督:アルバート・ピュン 出演:ジャン・クロード・ヴァンダム、デボラ・リッチャー、ヴィンセント・クライン、デイル・ハドン  | 
      #7045 | 
| サイボーグ2 | 1993年:監督:マイケル・シュローダー 出演:アンジェリーナ・ジョリー、エリアス・コティーズ、ビリー・ドラゴ、ジャック・パランス 9年若いララさん大活躍。  | 
      #10531 | 
| ミクロキッズ | 1989年、監督:ジョー・ジョンストン 出演:リック・モラニス、  | 
      #7090 | 
| ミクロキッズ2 ジャイアント・ベビー  | 
      1992年、監督:ランダル・クレイザー 出演:リック・モラニス、マーシャ・ストラスマン  | 
      #10398 | 
| ヒドゥン | 1989年、監督:ジャック・ショルダー 出演:マイケル・ヌーリー、カイル・マクラクラン、クラウディア・クリスチャン、 カイル・マクラクランは適役で人間らしくないところがとってもGOOD。オススメ。  | 
      #2470 | 
| ヒドゥン2 | 1993年、監督・脚本:セス・ピンスカー 出演:ケイト・ホッジ、ラファエル・セバーグ 回想シーンでマイケル・ヌーリーとカイル・マクラクランが出てくるちゃんとした続編ですが、前作がアクション映画だったのに比べ、お話はSFホラーっぽく。  | 
      #10429 | 
| リバイアサン LEVIATHAN  | 
      1989年、監督:ジョージ・P・コスマトス 出演:ピーター・ウェラー、アマンダ・ペイズ、リチャード・クレンナ 「エイリアン」と同じような閉鎖された施設内で怪物と対峙する恐怖を描いた作品ですが、こちらは宇宙船ではなく深海の掘削施設でのお話。オススメ。  | 
      #4075 | 
| 新リバイアサン THE RIFT  | 
      1990年、監督:J・P・サイモン 出演:ジャック・スカリア、R・リー・アーメイ、デボラ・アデア 「リバイアサン」とはまったく関係ないのですが、邦題だけが新リバイアサン。  | 
      #7081 | 
| 1990年以降 | ||
| アップルゲイツ the Applegates  | 
      1990年、監督・脚本:マイケル・レーマン 出演:エド・ペグリー・ジュニア、ストッカード・チャニング、ダフニー・コールマン 昆虫の一家が昆虫世界から人間界の偵察にきたけど、パパは不倫、ママは買い物中毒でカード地獄。姉は妊娠、弟ドラッグ中毒という昆虫的マイホーム・コメディ。 タイトルがスゴイ。かな?  | 
      #8883 | 
| エイリアン・コップ | 1990年、監督・脚本:ケビン・S・テニー 出演:ロバート・ダビ、ロバート・フォスター、ランス・エドワーズ、ヒラリー・シェパード  | 
      #7577 | 
| カブキマン | 1990年、製作・監督:ロイド・カウフマン、マイケル・ハーツ 製作総指揮中村雅哉、藤村哲哉、原案:古谷文雄 出演:リック・ジアナシー、スーザン・バイアン、古谷文雄 日本人がこれだけからんでもさすがにトロマ!期待を外さぬ馬鹿さ加減の面白さ。 ジャケットにある関根勤さんの推薦文「一食抜いても絶対見るべし!(でも決して二食抜いてはいけない。)」ですと。  | 
      #7632 | 
| クライシス2050 | 1990年日米合作、監督:リチャード・C・サラフィアン 出演:ティム・マティスン、チャールトン・ヘストン、アナベル・スコフィールド、別所哲也、ジャック・パランス  | 
      #7239 | 
| クラス・オブ・1999 処刑教室2  | 
      1990年、監督:マーク・L・レスター 出演:トレーシー・リン、ブラッドレー・グレッグ  | 
      #7250 | 
| サルート・オブ・ザ・ジャガー | 1990年、監督・脚本:デビッド・ピープルズ 出演:ルトガー・ハウアー、ジョアン・チェン、 西暦2200年。全てが荒廃した地球。人類は地上世界と地下世界とに分かれて生活していた。地上世界の格闘チームが地下世界の最強チームに挑戦。  | 
      #4889 | 
| シンジェノア | 1990年、監督:ジョージ・エランジアン・ジュニア 出演:スター・アンドレフ、ミッチェル・ローランズ、 どこかに「バイオ・スケアード2」と書いてあったと思ったのですが?  | 
      #7156 | 
| デッドリー・スポーン2 | 1990年、監督・脚本:グレン・タカキャン 出演:タラ・レイ、キャサリン・ロメイン、ジョージ・ジェラード 怪物と戦う姉妹がけなげ。前作とは無関係。ケース・ジャケットには書いてないのですが、カタログなどには「デッドリー・スポーン2<惑星からの物体X>」と副題付き。  | 
      #7415 | 
| トータル・リコール | 1990年、監督:ポール・バーホーベン 原作:P・K・ディック 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、レイチェル・ティコティン、シャロン・ストーン、マイケル・アイアンサイド 「日本語吹き替え版」には最後にあるシーンが加わり、「字幕版」とは異なるエンディングになっています。  | 
      #7600 | 
| ハードウェア | 1990年、監督・脚本:リチャード・スタンリー 出演:ディラン・マクダーモット、ジョン・リンチ、ウィリアム・フットキンズ 戦闘用殺人ロボットの人工知能が自らを再生し人間達を殺してゆく。  | 
      #7736 | 
| バーバリアン 恐竜地獄の美女  | 
      1990年、監督・脚本:ブレッド・パイパー 出演:リンダ・コーウィン、ポール・グジイ、 ロイド・カウフマン、マイケル・ハーツのTROMA.INCの作品ですから、近未来(?)核戦争後の荒廃した世界でも舞台はやっぱりトロマビル!。トロマザウルスというオソロシゲな恐竜も出てきます。  | 
      #7242 | 
| フランケンシュタイン 禁断の時空  | 
      1990年、製作・監督:ロジャー・コーマン 出演:ジョン・ハート、ラウル・ジュリア、ブリジット・フォンダ ロジャー・コーマン自身が20年ぶりにメガホンをとった。というだけでもマニアには必見の作品。  | 
      #7871 | 
| ヘルガイバー 魔獣大戦  | 
      1990年、監督・脚本:ウィラード・キャロル 出演:アレクサンダー・ゴドノフ、ジョーン・セベランス 古代の石碑に封じ込められた魔獣が現代のニューヨークに甦る。モンスター・パニック!といっても人の身体を乗っ取るのでデカイわけではない。  | 
      #7740 | 
| ザ・フラッシュ | 1990年、監督:ロバート・イズコブ 出演:ジョン・ウエズリー・シップ、アマンダ・ペイズ アメリカン・コミック・ヒーロー「超音速ヒーロー“フラッシュ”」  | 
      #7531 | 
| ザ・フラッシュ2 | 1991年、監督:ダニー・ビルソン 出演:ジョン・ウエズリー・シップ、アマンダ・ペイズ オモチャを武器に犯罪を繰り返す“トリックスター”との対決。  | 
      #8157 | 
| エイリアン・ウォーズ | 1991年、監督ハリー・ブロムリー・ダベンポート 出演:ジャン=マイケル・ビンセント、ポール・コスロ、タラ・バックマン  | 
      #7781 | 
| ウェドロック | 1991年、監督:ルイス・ティーグ 出演:ルトガー・ハウアー、ミミ・ロジャース、ジョアン・チェン  | 
      #8445 | 
| マイホーム・コマンドー | 1991年、製作総指揮:ハルク・ホーガン 監督:バート・ケネディ 出演:ハルク・ホガーン、クリストファー・ロイド、シェリー・デュバル マジメが取柄のクリストファー・ロイド一家に下宿人として転がり込んだのは銀河系十字軍の戦士だった。  | 
      #8653 | 
| ミラクルマスターU L.A.時空大戦  | 
      1991年、監督:シルヴィオ・タベット 出演:マーク・シンガー、ウイングス・ハウザー、サラ・ダグラス 太古の魔界から、現代へ!時空を超えて炸裂するミラクルマスターの新冒険。1作目もマーク・シンガーでしたが相方はタニア・ロバーツでした。お色気はなくなりましたが、その代わり話がハデに。  | 
      #7898 | 
| 妖獣大戦 | 1991年日本・香港合作、監督・脚本:羽仁未央 出演:赤井英和、グロリア・イップ、クォン・ホイ・サン  | 
      #10748 | 
| SFXハードボイルド ラブクラフト  | 
      1991年、監督:マーチン・キャプベル 出演:フレッド・ウォード、デビッド・ワーナー、ジュリアン・ムーア、クランシー・ブラウン SFというよりSFX映画。探偵ラブクラフトの黒魔術との戦い。  | 
      #8328 | 
| GUYVER ガイバー  | 
      1991年、監督:スクリーミング・マッド・ジョージ 出演:マーク・ハミル、ビビアン・ウー、デビッド・ゲイル  | 
      #8129 | 
| GUYVER ダークヒーロー  | 
      1994年アメリカ、監督:スティーブ・ワン 出演:デビッド・ヘイター、キャシー・クリストファーソン  | 
      #10547 | 
| EX エクザイル  | 
      1992年、監督:マイケル・マゾ 出演:マーク・ハミル、レイ・ドーン・チョン、  | 
      #10055 | 
| キャプテン・アメリカ 帝国の野望  | 
      1992年、監督:アルバート・ピュン、製作:メナハム・ゴーラン、出演:マット・サリンジャー、ロニー・コックス、ネッド・ビーティ、ダレン・マクギャビン、マイケル・ヌーリー、メリンダ・ディロン 正義の戦士、ナチと対決。スタッフ、キャストがリッパ。  | 
      #8645 | 
| スプリット・セカンド | 1992年、監督:トニー・メイラム 出演:ルトガー・ハウアー、キム・キャトラル、ニール・ダンカン、マイケル・J・ポラード 2008年(もうスグだ)オゾン層の破壊によってロンドンの街は水中に没し、気象状況と生態系の激烈な変化が、新種の生物を生み出した。新生物は人間の身体を切り裂き心臓をむしり取るという残虐な手口で次々と殺人を犯していた。  | 
      #10170 | 
| スペース・エイド MOM AND DAD SAVE THE WORLD  | 
      1992年、監督:グレッグ・ビーマン 出演:ジェフリー・ジョーンズ、テリー・ガー、エリック・アイドル ジェフリー・ジョーンズは「ハワード・ザ・ダック」のジェニングス教授が圧倒的ですが、コメディばかりでなく「レッドオクトーバーを追え」や「アマデウス」ではまともな役もやっているところが、またキッカイな人ですネ。  | 
      #10173 | 
| ネメシス | 1992年、監督:アルバートピュン 出演:オリバー・グラナー、ティム・トマソン、ブライアン・ジェームス、ケリー・ヒロユキ・タガワ  | 
      #8929 | 
| バーチャル・ウォーズ | 1992年、監督・脚本:ブレッド・レオナード 原作:スティーブン・キング 出演:ピアース・ブロスナン、ジェフ・フェイフィー、ジェニー・ライト  | 
      #8853 | 
| ワックスワーク 時空の戦士  | 
      1992年、監督・脚本:アンソニー・ヒコックス 出演:ザック・ギャリガン、モニカ・シェナリー、アレキサンダー・ゴドノフ、ブルース・キャンベル  | 
      #8728 | 
| ヴァイラス VIRUS GHOST IN THE MACHINE  | 
      1993年、監督:レイチェル・タラレイ 出演:カレン・アレン、クリス・マルキー、テッド・マルクス 1999年の「ヴァイラス」はリメイクではなく全く別の物語です。為念。  | 
      #11114 | 
| 怪人スワンプシング | 1993年、監督:ジム・ウィノルスキー 出演:ルイ・ジュールダン、ディック・デュロック、ヘザー・ロックリア  | 
      #4601 | 
| 恐竜カルノザウルス | 1993年、監督・脚本:アダム・サイモン 製作総指揮:ロジャー・コーマン 出演:ダイアン・ラッド、ラファエル・スパージ ロジャー・コーマンらしい、とってもB級な映画。  | 
      #10228 | 
| コーンヘッズ | 1993年、監督:スティーヴ・バロン 出演:ダン・アイクロイド、ジェーン・カーティン、ミッシェル・バーク  | 
      #10781 | 
| ダリル・ハンナの ジャイアント・ウーマン  | 
      1993年、監督:クリストファー・ゲスト 出演:ダリル・ハンナ、ダニエル・ボールドウィン、  | 
      #10739 | 
| スペース・レンジャーズ | 1993年、監督:ミカエル・サロモン、ベン・ホルト 出演:ジェフ・カーク、リンダ・ハント、ケリー・ヒロユキ・タガワ 宇宙歴2104年、襲いくる凶悪エイリアンから人々を守る銀河最強のコマンド部隊。人気TVシリーズの第1話、第2話を収録。  | 
      #10489 | 
| デモリッションマン | 1993年、監督:マルコ・ブランビア シルベスター・スタローン、ウェズリー・スナイプス、サンドラ・ブロック  | 
      #10710 | 
| ボディ・スナッチャーズ | 1993年、監督:アベル・フェラーラ 出演:ガブリエル・アンウォー、メグ・テイリー、フォレスト・ウィテカー、 1978年版(#4820)のリメイク。  | 
      #10656 | 
| CGスペース・アドベンチャー バビロン5  | 
      1993年、監督:リチャード・コンプトン 出演:マイケル・オーヘア、タムリン・トミタ、ジェリー・ドイル  | 
      #10367 | 
| ティックス | 1993年、監督:トニー・ランデル 出演:ロサリンド・アレン、ピーター・スコラリ 巨大なダニに襲われる、モンスター・パニック  | 
      #10386 | 
| モノリス | 1993年、監督:ジョン・イヤーズ 出演:ビル・パクストン、リンゼイ・フロスト、ルイス・ゴセット・Jr. 悪い役の多い(悪役という意味ではない)ビル・パクストンですが、「ツイスター」に負けないイイ役をやってます。でもいいのはリンゼイ・フロストで負けん気の女刑事を好演しています。  | 
      #10771 | 
| 妖獣都市 香港魔界篇  | 
      1993年、製作・脚本:ツイ・ハーク、監督:マック・タイ・キット、原作:菊地秀行 出演:仲代達矢、ジャッキー・チュン、レオン・ライ、ミッシェル・リー、葉山麗子  | 
      #10494 | 
| ジュラシック・パーク | 1993年、監督:スティーブン・スピルバーグ 原作:マイケル・クライトン 出演:サムニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、リチャード・アッテンボロー  | 
      #10801 | 
| ロストワールド ジュラシック・パーク  | 
      1997年、監督:スティーブン・スピルバーグ 原作:マイケル・クライトン 出演:ジェフ・ゴールドブラム、ジュリアン・ムーア、リチャード・アッテンボロー  | 
      #12185 | 
| ジュラシック・パークV | 2001年、監督:ジョー・ジョンストン 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ 出演:サム・ニール、ティア・レオーニ、ウィリアム・H・メイシー  | 
      #20339 | 
| ジュラシック・アマゾネス | 1994年、監督ジム・ウィノルスキー/フレッド・オレン・レイ 出演:ロス・ハーゲン、アントニア・ドリアン、ミッシェル・バウアー いかにもB級C級といったタイトルとジャケットが楽しい。地図に無いアマゾネスの島に不時着したアメリカ空軍兵士5人。なんと羨ましいけどB級映画にありがちのシチュエーションと思っていると、そこは偉大なる暗黒神ティラノサウルスが支配する恐ろしい島だった。  | 
      #10774 | 
| スターゲイト | 1994年、監督・脚本:ローランド・エメリッヒ 出演:ジェームズ・スペイダー、カート・ラッセル、ミリ・アビタル  | 
      #11330 | 
| デスマシーン | 1994年、監督・脚本:スティーブン・ノリントン 出演:ブラッド・ダーリフ、エリ・ポージェット 近未来の武器製造会社で試作した殺人ロボットが社内の人間を襲い始める。  | 
      #10939 | 
| ハイ・クルセイド | 1994年:製作:ローランド・エメリッヒ、監督クラウス・ノーセル、ホルガー・ニューハウザー 出演:リック・オーワートン、ジョン・リス・デイビス イングランドの英雄、騎士サー・ロジャーの城の前に、地球侵略を狙うワスゴール星の宇宙船が降り立った。ロジャーとその家臣たちは持ち前の勇敢さで逆にエイリアンたちを倒してしまう。そして彼らは乗っ取った宇宙船で逆にワスゴール星を征服するため未知の宇宙へと旅立つのであった。  | 
      #10904 | 
| モスキート | 1994年、監督:ゲリー・ジョーンズ 出演:ガンナー・ハンセン、ロン・アシュトン、 巨大化した蚊の大群に襲われる、モンスター・パニック  | 
      #10878 | 
| 超時空兵団エイペックス APEX  | 
      1995年、監督フィリップ・J・ロス 出演:リチャード・キーツ、リサ・アン・ラッセル  | 
      #11197 | 
| ウォーターワールド | 1995年、監督:ケビン・レイノルズ 出演:ケビン・コスナー、デニス・ホッパー、ジーン・トリプルホーン 環境破壊による地球温暖化で世界は海に沈んだ。僅かに存在する伝説の陸地を目指して航海する人々。見事に船を操るケビンコスナー、海賊の首領デニス・ホッパー。マッド・マックスの海上版ともいえるお話ですが、なかなか面白い設定とよく出来た世界観と思いました。  | 
      #11561 | 
| コンゴ | 1995年、監督:フランク・マーシャル 原作:マイケル・クライトン 出演:ディラン・ウォルシュ、ローラ・リニー、アーニー・ハドソン、ティム・カリー  | 
      #11622 | 
| サイバー・ジャック | 1995年、監督:ロバート・リー 出演:マイケル・ダディコフ、スーキー・ケイザー、ブライオン・ジェームス 近未来社会でコンピューター・ウイルス撃退ウイルス(ワクチンとは違うのか?)を開発する研究所を武装テロ軍団が襲うというSF映画です。ブライオン・ジェームスさんは出てくるとスグ悪い奴だと思ってしまうほど悪役のスペシャリストですね。「ブレードランナー」で最初にプッツンしてしまうレプリカントのヒトです。「真昼の決闘’88・殺戮汚染都市(#2228)」という映画でも同じように銀髪と光る目玉でスゴミをだしていました。  | 
      #11271 | 
| ジャッジ・ドレッド | 1995年、監督:ダニー・キャノン 出演:シルベスター・スタローン、アーマンド・アサンテ、ダイアン・レイン  | 
      #11516 | 
| JM ジョニー・ネモニック  | 
      1995年、監督:ロバート・ロンゴ 出演:キアヌ・リーブス、ビートたけし、ドルフ・ラングレン、アイス・T、ディナ・メイヤー 役者がとっても揃っているのに、あんまり振るわなかったのは何故?  | 
      #11386 | 
| スタークリスタル | 1995年、監督ウィリアム・メサ 出演:ブリジット・ニールセン、リチャード・モール スーパー・ボディのブリジット・ニールセンが宇宙連合軍の女戦士というハマリ役で活躍するSF活劇。だけどケッキョク最終的に地球上が舞台。  | 
      #11382 | 
| タンク・ガール | 1995年、監督:レイチェル・タラレイ 出演:ロリ・ペティ、マルコム・マクドウェル、アイス・T、ナオミ・ワッツ  | 
      #11496 | 
| T-REX | 1995年、監督・脚本:ジョナサン・ベテュエル 出演:ウーピー・ゴールドバーグ、アーミン・ミューラー・スタール  | 
      #11830 | 
| 12モンキーズ | 1995年、監督テリー・ギリアム 出演:ブルース・ウィリス、ブラッド・ピット、マデリーン・ストウ ごてごてとしているようでもしっとりとした渋めの色調で見せる独特のテリー・ギリアム映画。3人の演技もとっても見事で、SFサスペンスをしっとりと印象深く見せて悲しい。  | 
      #11787 | 
| バーチュオシティ | 1995年、監督:ブレット・レオナード 出演:デンゼル・ワシントン、ケリー・リンチ、ラッセル・クロウ  | 
      #11809 | 
| 光る眼 VILLAGE OF THE DAMNED  | 
      1995年、監督ジョン・カーペンター 出演:クリストファー・リーヴ、カースティ・アレイ、リンダ・コズラウスキー、マイケル・パレ  | 
      #11524 | 
| MAX 未確認生命体 マックス  | 
      1995年、監督・脚本:ジョン・ラフィア 出演:アリ・シーディ、ランス・ヘンリクセン、フレドリック・レーン  | 
      #11011 | 
| スピーシーズ 種の起源  | 
      1995年、監督:ロジャー・ドナルドソン 出演:ベン・キングスレー、マイケル・マドセン、ナターシャ・ヘンストリッジ  | 
      #11537 | 
| スピーシーズ2 | 1998年、ピーター・メダック 出演:ナターシャ・ヘンストリッジ、マイケル・マドセン  | 
      #12435 | 
| アライバル 侵略者  | 
      1996年、監督・脚本:デビッド・トゥーヒー 出演:チャーリー・シーン、リンゼイ・クルーズ、ロン・シルバー  | 
      #12072 | 
| インデペンデンス・デイ | 1996年、監督:ローランド・エメリッヒ 出演:ウィル・スミス、ジェフ・ゴールドブラム、ビル・プルマン  | 
      #11976 | 
| キラー・クイーン 舌を巻く女  | 
      1996年スペイン、監督・脚本:アルベルト・シアマ 出演:メリンダ・クラーク、ジェイソン・ダー、ロバート・イングランド 「スポーン」の悪役美人女優メリンダ・クラークとロバート・イングランドが出演する映画ですが、出来がお○末なたメリンダさんのお色気もイマイチ。マニアな方だけ見てみれば。  | 
      #12276 | 
| スクリーマーズ | 1996年、監督:クリスチャン・デュゲイ 出演:ピーター・ウェラー、ジェニファー・ルービン  | 
      #11951 | 
| バーチャル・ウォーズ2 | 1996年、監督・脚本:ファラッド・マン 出演:パトリック・バージン、マット・フリューワー 「バーチャル・ウォーズ(#8853)」の続編ですが、キング原作ではありません。  | 
      #11867 | 
| ヘモグロビン | 1996年、監督:ピーター・スヴァテク 出演:ルトガー・ハウアー、ロイ・デュピュイス、クリスティン・レーマン  | 
      #12116 | 
| D.N.A. ドクター・モローの島  | 
      1996年、監督:ジョン・フランケンハイマー 出演:ヴァル・キルマー、マーロン・ブラント  | 
      #11925 | 
| パワーレンジャー | 1996年、監督:ブライアン・スパイサー 出演:キャラン・アシュレー、ジョニー・ヨング・ボシュ、エイミー・ジョー・ジョンソン  | 
      #11738 | 
| マーズ・アタック! | 1996年、監督:ティム・バートン 出演:ジャック・ニコルソン、アネット・ペニング、ピアース・ブロスナン、グレン・クロース、ダニー・デビート、マーティン・ショート、サラ・ジェシカ・パーカー、マイケル・J・フォックス  | 
      #12000 | 
| イベント・ホライゾン | 1997年、監督:ポール・アンダーソン 出演:サム・ニール、ローレンス・フィッシュバーン、ジョエリー・リチャードソン、キャスリーン・クインラン  | 
      #12215 | 
| コンタクト | 1997年、監督:ロバート・ゼメキス 原作:カール・セーガン 出演:ジョディ・フォスター、マシュー・マコノヒー、ジョン・ハート、トム・スケリット  | 
      #12196 | 
| スターシップ・トゥルーパーズ | 1997年、監督:ポール・バーホーベン 原作:ロバート・A・ハインライン 出演:キャスパー・ヴァン・ディーン、ディナ・メイヤー、デニース・リチャーズ、マイケル・アイアンサイド  | 
      #12320 | 
| フィフス・エレメント | 1997年、監督・原作:リュック・ベッソン 出演:ブルース・ウィリス、ゲイリー・オールドマン、ミラ・ジョヴォヴィッチ、イアン・ホルム、クリス・タッカー  | 
      #12158 | 
| メン・イン・ブラック | 1997年、監督:バリー・ソネンフェルド 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ 出演:トミー・リー・ジョーンズ、ウィル・スミス、リンダ・フィオレンティーノ  | 
      #12239 | 
| モータル・コンバット2 | 1997年、監督:ジョン・R・レオネッティ 出演:ロビン・ショウ、タリサ・ソト、ダナ・リン・ヒー、ジェームズ・リマー  | 
      #12249 | 
| アルマゲドン | 1998年、監督:マイケル・ベイ 出演:ブルース・ウィリス、ビリー・ボブ・ソーントン、リブ・タイラー、ベン・アフレック  | 
      #12506 | 
| スフィア | 1998年、監督:バリー・レビンソン 出演:ダスティン・ホフマン、シャロン・ストーン、サミュエル・L.ジャクソン、ピーター・コヨーテ  | 
      #12316 | 
| GODZILLA ゴジラ  | 
      1998年、監督・脚本:ローランド・エメリッヒ 出演:マシュー・ブロデリック、ジャン・レノ、マリア・ピティロ これは面白い。日本のゴジラが既に方向性を失っている時に、よくぞこんな面白い「ゴジラ」を作ってくれました。マシューのカップルもイイけどジャン・レノがカッコいい。 日本のゴジラは1985年に復活したはずですが、次作1989年の「ゴジラ対ビオランテ」の後、子供向けの遊園地のイベントのようになって、理屈もなにもなくなっていました。2002年の「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」でようやく大人が見ても大丈夫な映画になりましたが、さて次はどうでしょうか。  | 
      #12360 | 
| ザ・グリード | 1998年、監督:スティーブン・ソマーズ 出演:トリート・ウィリアムズ、ファムケ・ヤンセン 「アナコンダ」で使用された方法と同じものでしょうが、クリーチャーをCGで作るため、動作のスピードが圧倒的に早くスムーズで動きに違和感が無いので、今後もこの種のものが沢山作られるでしょう。 映画もスピードがあって面白く、ラストの「またかよ」というのも面白い。残念なところがあるとすれば、せっかくのナイスバディ=ファムケ・ヤンセンが露出不足だった。というところでしょうか。冒険映画では、美女があられもない姿で逃げ回ったり、活躍したり、というのが古今のセオリーだ!と断固言いたい!。  | 
      #12410 | 
| ディープ・インパクト | 1998年、監督:ミミ・レダー 出演:ティア・レオーニ、ロバート・デュバル、モーガン・フリーマン、イライジャ・ウッド  | 
      #12351 | 
| ロスト・イン・スペース | 1998年、監督:スティーブン・ホプキンス 出演:ウィリアム・ハート、ミミ・ロジャース、ヘザー・グラハム、ゲイリー・オールドマン  | 
      #12440 | 
| パラサイト | 1998年、監督:ロバート・ロドリゲス 出演:ジョシュ・ハートネット、イライジャ・ウッド、ロバート・パトリック、ファムケ・ヤンセン  | 
      #20085 | 
| マイティ・ジョー | 1998年、監督:ロン・アンダーウッド 出演:ビル・パクストン、シャーリーズ・セロン 1949年製作の「猿人ジョー・ヤング(#11717)」のリメイク。  | 
      #B0211 | 
| 深海からの物体X | 1998年、監督・製作アル・バッセリ 出演:クレイ・ロジャース、シャロン・トゥメイ  | 
      #B0162 | 
| ヴァイラス VIRUS  | 
      1999年、監督:ジョン・ブルーノ 出演:ジェイミー・リー・カーティス、ウィリアム・ボールドウィン、ドナルド・サザーランド 1993年に同名の映画がありますが、まったく別のお話です。  | 
      #20066 | 
| ソルジャー | 1999年、監督:ポール・アンダーソン 出演:カート・ラッセル、ジェイソン・スコット・リー、コニー・ニールセン、ゲイリー・ビジー  | 
      #20012 | 
| ディープ・ブルー | 1999年、監督:レニー・ハーリン 出演:トーマス・ジェーン、サフロン・バローズ、サミュエル・L・ジャクソン、LL・クール・J  | 
      #20170 | 
| ワイルド・ワイルド・ウエスト | 1999年、監督:バリー・ソネンフェルド 出演:ウィル・スミス、ケビン・クライン、ケネス・ブラナー、サルマ・ハエック  | 
      #20151 | 
| シックス・デイ | 2000年、監督:ロジャー・スポティスウッド 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、ロバート・デュバル  | 
      #20283 | 
| ミッション・トゥ・マーズ | 2000年、監督:ブライアン・デ・パルマ 出演:ゲイリー・シニーズ、ドン・チードル、ティム・ロビンス  | 
      #20238 | 
| 1949年以前 | ||
| フランケンシュタイン | 1931年ユニヴァーサル映画、監督:ジェイムズ・ホエール 出演:ボリス・カーロフ、コーリン・クライヴ  | 
      #0511 | 
| フランケンシュタインの花嫁 | 1935年ユニヴァーサル映画、監督:ジェームス・ホエール 出演:ボリス・カーロフ、エルザ・ランチェスター  | 
      #0512 | 
| キング・コング | 1933年、製作・監督:メリアン・G・クーパー、アーネスト・B・シェード・ザック 出演:フェイ・レイ、ロバート・アームストロング、ブルース・キャボット  | 
      #0217 | 
| 猿人ジョー・ヤング MIGHTY JOE YOUNG  | 
      1949年、監督:アーネスト・B・シェード・ザック 出演:テリー・ムーア、ベン・ジョンソン、ロバート・アームストロング  | 
      #11717 | 
| 日本の作品 | 棚番 | |
| 空の大怪獣 ラドン  | 
      1956年東宝、監督:本多猪四郎、特撮:円谷英二 出演:佐原健二、平田昭彦、白川由美、小堀明男、田島義文  | 
      #0185 | 
| 宇宙人東京に現る | 1956年大映、監督:島耕二、脚本:小国英雄、特撮:的場徹 出演:苅田とよみ、川崎敬三、山形勲、見明凡太郎 岡本太郎画伯によるクリーチャー・デザイン、色彩指導で有名な作品です。  | 
      #0437 | 
| 透明人間と蝿男 | 1957年大映、監督:村山三男、特撮:的場徹 出演:北原義郎、叶順子、品川隆二、毛利郁子  | 
      #11017 | 
| 美女と液体人間 | 1958年東宝、監督:本多猪四郎、特撮:円谷英二 出演:白川由美、佐原健二、平田昭彦、小沢栄太郎  | 
      #0182 | 
| 大怪獣ガメラ | 1965年大映、監督:湯浅憲明、特撮:築地米三郎 出演:船越英二、霧立はるみ、山下洵一郎、姿美千子  | 
      #7298 | 
| 宇宙大怪獣ギララ | 1967年松竹、監督:二本松嘉瑞、特撮:池田博 出演:和崎俊也、原田糸子、藤岡弘、ペギー・ニール  | 
      #8615 | 
| 吸血鬼ゴケミドロ | 1968年松竹、監督:佐藤肇、 出演:吉田輝雄、佐藤友美、高英男、北村英三  | 
      #8616 | 
| 日本沈没 | 1973年東宝、監督:森谷司郎、特撮中野昭慶 原作:小松左京、脚本:橋本忍 出演:藤岡弘、小林桂樹、丹波哲郎、いしだあゆみ  | 
      #0183 | 
| エスパイ | 1974年東宝、監督:福田純、特撮:中野昭慶 原作:小松左京 出演:藤岡弘、由美かおる、草刈正雄、岡田英次、加山雄三  | 
      #10707 | 
| 恐竜・怪鳥の伝説 | 1977年東映、監督:倉田準二、 出演:渡瀬恒彦、沢野火子、清島智子、牧冬吉  | 
      #10010 | 
| 首都消失 | 1987年関西テレビ/徳間書店/大映 原作:小松左京、監督:桝田利雄 出演:渡瀬恒彦、名取裕子、山下真司、 巨大な雲に覆われてしまった首都圏東京。首都機能がマヒした日本の混乱とその建て直しに活躍する人々や原因の究明に腐心する人たちを描いた物語です。小説では読み手の想像力で不可思議な現象をイメージする訳ですが、映画は具体的にそれを見せるので製作者のうでのみせどころなのです。さて、1987年の特撮は如何?  | 
      #1060 | 
| 女バトルコップ | 1990年東映、監督:岡本明久、脚本:宮下隼一 出演:中村あずさ、山下規介、北詰友樹 なんと嬉しくなっちゃう題名でしょうか。ロボコップの派生作品の中でも題名はピカ一です。なにしろ「バトル・コップ」で、しかも「おんな」ですから。そして、なにしろ“中村あずさ”ですから期待してしまう自らを禁じえないのでした。  | 
      #7147 | 
| タイトル | ファンタジー/SFX | 棚番 | 
| アルゴ探検隊の大冒険 | 1963年、監督:ドン・チャフィー SFX:レイ・ハリーハウゼン 出演:トッド・アームストロング、ナンシー・コバック、  | 
      #7621 | 
| シンドバット 黄金の航海  | 
      1973年、監督:ゴードン・ヘスラー 製作・SFX:レイ・ハリーハウゼン 出演:ジョン・フィリップ・ロー、キャロライン・マンロー、トム・ベイカー  | 
      #4115 | 
| シンドバット 虎の目大冒険  | 
      1977年、監督:サム・ワナメイカー 製作・SFX:レイ・ハリーハウゼン 出演:パトリック・ウエイン、タリン・パワー、マーガレット・ホワイティング、ジェーン・セイモア  | 
      #4116 | 
| 透明人間 THE MEN WHO WASN'T THERE  | 
      1983年、監督:ブルース・マルムース 出演:スティーブ・グッテンバーグ、ジェフリー・タンボア、アート・ヒンドル  | 
      #1238 | 
| 透明人間 Memoirs of an Invisible Man  | 
      1992年、監督:ジョン・カーペンター 出演:チェビー・チェイス、ダリル・ハンナ シリーズではないのですが、タイトル「透明人間」の便宜上。  | 
      #8987 | 
| ウィロー | 1988年、監督:ロン・ハワード 出演:バル・キルマー、ジョアンヌ・ワーリー、ワーリック・デイビス、  | 
      #2468 | 
| ウィザード 魔法の王国  | 
      1989年、監督:チャールズ・B・グリフィス 出演:デビッド・キャラダイン、ボビー・ジェイコビー、ラナ・クラークソン  | 
      #4412 | 
| ※このリストに掲載しているタイトルはアップルで在庫してレンタルしているビデオの一部です。 ビデオ化されている映画は他にも沢山あります。 また、購入をご希望の方は右のサーチBOXのジャンルを 「ビデオ」にして「タイトル」を入れて[GO]を押してみてください ※発売されたかどうか、映画について、などのお問い合わせは メールにてアップルにどうぞ  | 
      
![]() 「件名」は具体的に  | 
      もくじへ  | 
      トップへ  | 
    
![]()