千葉経済高等学校(現千葉経済大学付属高校)旧校歌

千葉経済高等学校(現千葉経済大学付属高校)旧校歌
 (インターネットエクスプローラーではメロディが流れます)


     千葉経済高校       (現千葉経済大学付属高校)旧校歌  春若草の萌え立ちて       湧く歌声も香るなり   秋白球に陽は映えて       みなぎる力響きあり   轟台にそびえ立つ        白亜の姿仰ぐとき    尊く親し若人の         清き瞳はもゆるかな   校章香るこの学舎に       集いて進む我等が行く手 建つる理想の高くも強し     おお経済見よこの光   自由の鐘は ほがらかに    自治の誓いは いやかたし 人の教えともろともに      世に立つ技を合せ持つ  吾等が幸は とこしへに     湧きて溢れる泉かな   いでて我が友よ 高らかに    この恵をたたえなん   校章香るこの学舎に       集いて進む我等が行く手 建つる理想の高くも強し     おお経済見よこの光   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  振り返れば高校卒業から41年が経過した. 今まで同窓会などにも出たこともなく,また それが行なわれているか否かすらも知らぬ. 今年は,高校野球の県代表に選ばれそうだと 地方大会の準決勝辺りから注目していた.     期せずして校歌を聞くことになったが…. 何と聞いたこともない校歌で,もしかして, 卒業した高校とは全く別の新設高校なのかと 疑った位だが,ホームページなどを検索して 校訓が昔のままだったので母校と判明….     俺様の卒業当時は『千葉経済高等学校』が 名称だったが,その後,短大が新設されると 『千葉経済短期大学付属高校』に変更され, 今回4年制大学が新設されたことから名称も 『千葉経済大学付属高校に変わっていた.     元々は,高校が先に出来ていたのである. 短大や大学は後から出来たのである.名称は 千葉経済高校付属大学が正しいのだと,妙な 理屈を考えたり….然し,ネット検索しても 校歌がいつ頃変ったかすらも判明しない.     学校の歴史に関する記述は,どういう訳か 短大のホームページにあった.然し,校歌に 関する記述はなかった.また,この高校には 昔,付属中学校があり,その後なくなった. 然し,その事実も記述には見当たらない.     結局,甲子園での結果は,準決勝に負けて 姿を消した.甲子園に流れた校歌は,今一つ 馴染めない.生徒の思い込みだけが先行して 学校の存在が消え失せた内容になっている. 母校自体にさしたる愛着もないのだが….     然し,俺様の記憶にある校歌は,このまま 顧みられることもなく忘れられて行くのか? また,校歌の楽譜はなく記憶にあるばかり. そこで手元の電子楽器で一音ずつメロディを 探り出してパソコンソフトで再生させた.     校歌は,意味もなく変えるものではなく, 卒業生から在校生まで共有する時代を超えた 共通の意識として存在しているものである. 俺様には,無意識にそんな思い込みがあって 校歌が変わっていた事実には興ざめした.     70年の伝統云々しても,変わってしまった 校歌を聞いた俺様には,今一つ母校だという 実感が湧かなかった.正直なところ,もはや 自分とは関わりのない学校になってしまった 思いを感じて応援する気力も消え失せた.     然し,全国的に校歌が流れるという事態に 遭遇して,急に古い校歌への愛着が湧いた. 高校のことなど,普段は思い出したことすら ない.何で今更,経済高校の校歌なんだぁ? 然し,ここは意地で残そうと思い立った.                 ** 悪魔 **                  2004年8月30日記述 ・目次に戻る